スポンサーサイト
我が家のエコ計画
2011年05月30日
台風の被害もなく…
晴天です。
今年の我が家のエコ計画は…
☆屋上緑化の芝生の手入れ(古くなった芝を一部入れ替え)
☆緑のカーテン
まずは、自給自足用のイエローミニトマト。
沢山実る日を楽しみにしてます♪


晴天です。
今年の我が家のエコ計画は…
☆屋上緑化の芝生の手入れ(古くなった芝を一部入れ替え)
☆緑のカーテン
まずは、自給自足用のイエローミニトマト。
沢山実る日を楽しみにしてます♪


1日1リセット
2011年05月24日
毎日忙しくしていると・・・
ついその辺に「ポイッ」と置いてしまいがち・・・
その1つが次のモノを呼び寄せてしまうんですよね〜。
何げなーく置いてしまいがちですが・・・
全てのモノに住所を付けてあげると
使い終わったらその住所(場所)へ戻して見て下さい。
苦もなく『スッキリ』出来るものですよ
テーブルの上に花を飾るために・・・
テーブルの上に何も置かない時間を作ってみましょう
『1日1リセット』
朝、家族が出掛けた後にしてみると
ゆっくりお茶するスペースとゆとりの時間が手に入りますよ

おっと・・・自分も出掛ける時間でした・・・



ついその辺に「ポイッ」と置いてしまいがち・・・
その1つが次のモノを呼び寄せてしまうんですよね〜。
何げなーく置いてしまいがちですが・・・
全てのモノに住所を付けてあげると
使い終わったらその住所(場所)へ戻して見て下さい。
苦もなく『スッキリ』出来るものですよ
テーブルの上に花を飾るために・・・
テーブルの上に何も置かない時間を作ってみましょう
『1日1リセット』
朝、家族が出掛けた後にしてみると
ゆっくりお茶するスペースとゆとりの時間が手に入りますよ


おっと・・・自分も出掛ける時間でした・・・





愛読書
講座ご参加ありがとうございました。
2011年05月22日
今回は・・・5名ご参加の『ミニお片付け講座』でした。
ご参加頂いた方は皆さん同じ会社の方々
私は初めまして〜の方々だったので・・・
まずは、自己紹介をして頂き、お悩みを教えて頂きました。
☆子供さんのおもちゃの片付けについて
☆洋服の収納方法
☆ゴチャゴチャしている
☆モノを捨てられない
☆押入の収納
などなど・・・
整理と収納の違いや、整理の手順などをお話しさせて頂きました。
今回は自宅開催だったので、実際の収納なども
見て頂きながら・・・
皆さんの楽しいお話もお聞きしながら・・・
楽しくお話出来ました。
もちろん〜次回の宿題も(笑)出しました。
2ヶ月後の成果を楽しみにしています。
ありがとうございました。


ご参加頂いた方は皆さん同じ会社の方々
私は初めまして〜の方々だったので・・・
まずは、自己紹介をして頂き、お悩みを教えて頂きました。
☆子供さんのおもちゃの片付けについて
☆洋服の収納方法
☆ゴチャゴチャしている
☆モノを捨てられない
☆押入の収納
などなど・・・
整理と収納の違いや、整理の手順などをお話しさせて頂きました。
今回は自宅開催だったので、実際の収納なども
見て頂きながら・・・
皆さんの楽しいお話もお聞きしながら・・・
楽しくお話出来ました。
もちろん〜次回の宿題も(笑)出しました。
2ヶ月後の成果を楽しみにしています。
ありがとうございました。


整理収納ミニ講座・・・
2011年05月18日
もうすぐ『整理収納ミニ講座』開催日
パワポの見直しと・・・
レジメのチェック・・・
アンケートの内容変更・・・
あれもこれもと思うと進まないので
ふと・・・原点に戻ってみようと思いました。
なるほど〜。
しかし・・・自分で作った資料の方が進めやすいんだよね〜。
と言う事で・・・
MYアレンジでいきたいと思います。
毎回・・・講座前はドキドキします・・・
素敵な出会いがありますように〜。(祈り・・・)

パワポの見直しと・・・
レジメのチェック・・・
アンケートの内容変更・・・
あれもこれもと思うと進まないので
ふと・・・原点に戻ってみようと思いました。

なるほど〜。
しかし・・・自分で作った資料の方が進めやすいんだよね〜。
と言う事で・・・
MYアレンジでいきたいと思います。
毎回・・・講座前はドキドキします・・・
素敵な出会いがありますように〜。(祈り・・・)

一生物・・・Part2
2011年05月16日
我が家には・・・私の中での一生物がいくつか存在
(主人Sやお嬢には一生物ではないらしいのですが・・・)
その代表格がこの椅子!!
富山の彫刻家の方の作品
かれこれ12年近くの付き合い
栃の木の土埋木(どまいぼく)を仕上げた物
白かった木肌もだんだんと飴色になってきました。
堅い座面ですが・・・
横になると、すっぽりと包み込んでくれるんですよ〜。
しかし・・・ホントに柔らかなソファーが欲しい!!
と訴えられることもしばしば・・・
その為・・・SHOPのソファーコーナーへ2人と一緒に行かない事にしてます。
我が家(私)の一生物Part2でした。

(主人Sやお嬢には一生物ではないらしいのですが・・・)
その代表格がこの椅子!!

富山の彫刻家の方の作品
かれこれ12年近くの付き合い
栃の木の土埋木(どまいぼく)を仕上げた物
白かった木肌もだんだんと飴色になってきました。
堅い座面ですが・・・
横になると、すっぽりと包み込んでくれるんですよ〜。
しかし・・・ホントに柔らかなソファーが欲しい!!
と訴えられることもしばしば・・・
その為・・・SHOPのソファーコーナーへ2人と一緒に行かない事にしてます。
我が家(私)の一生物Part2でした。

さくら
2011年05月13日
整理収納認定講師の2日間のトレーニング終了〜
先輩講師の方々のお話
とても参考になりました♪
講座に生かせる用
頑張らなきゃ…
色々教えて頂きありがとうございました。
新幹線の時間までしばらく自由♪
博多駅ビルをブラリしてみますか〜
噂のラスクとドーナツには長蛇の列…
お土産にと思ったけど無理だな
先輩講師の方々のお話
とても参考になりました♪
講座に生かせる用
頑張らなきゃ…
色々教えて頂きありがとうございました。
新幹線の時間までしばらく自由♪
博多駅ビルをブラリしてみますか〜
噂のラスクとドーナツには長蛇の列…
お土産にと思ったけど無理だな
母の日
一生もの
2011年05月06日
皆さんは一生ものと言われて何を思い浮かべますか?
『時計』や『宝石』や『家』など
整理収納上の『一生もの』とは
一度 家に入ると、中々買い換えないもの
『靴べら』なんかもそうですよね〜。
靴べらなんて何でもいいじゃない〜と
思うかもしれませんが・・・
いくつもはいらない物なので・・・
慎重に選んで『一生もの』にしてみて下さい。
我が家にはもうすぐ
『一生もの』がやってきます〜。
首をながーくして待っています。
何がくるかは・・・
お楽しみ〜。



『時計』や『宝石』や『家』など
整理収納上の『一生もの』とは
一度 家に入ると、中々買い換えないもの
『靴べら』なんかもそうですよね〜。
靴べらなんて何でもいいじゃない〜と
思うかもしれませんが・・・
いくつもはいらない物なので・・・
慎重に選んで『一生もの』にしてみて下さい。
我が家にはもうすぐ
『一生もの』がやってきます〜。
首をながーくして待っています。
何がくるかは・・・
お楽しみ〜。




新燃岳・・・
2011年05月04日
ソフトクリームを食べに高千穂牧場に〜。
人人人でした・・・


新燃岳・・・白い噴煙が見えます。
こちらは高千穂峰
迂回路通ってきたかいがありました〜。
こちらは、霧島神宮の御神木
本殿は改修中でした。
こちらもまた長蛇の列・・・
桜島・・・黄砂の影響でかすんでます。
鹿児島1日旅終了〜。
毎日鹿児島廻りの旅に出ている母娘です。

人人人でした・・・


新燃岳・・・白い噴煙が見えます。

こちらは高千穂峰
迂回路通ってきたかいがありました〜。

こちらは、霧島神宮の御神木
本殿は改修中でした。
こちらもまた長蛇の列・・・

桜島・・・黄砂の影響でかすんでます。
鹿児島1日旅終了〜。
毎日鹿児島廻りの旅に出ている母娘です。
