スポンサーサイト
九州新幹線全線開業CM
2011年03月26日
九州新幹線開通・・・
静かな開通式になってしまいましたが・・・
こんな元気の出るCM作られていたんですよ!!
もう少ししたらTVでも見られるかな
イベントは自粛になってしまいましたが・・・
お嬢達のダンスチーム
開通イベントのくす玉割るはずだった・・・

非常持ち出し袋
2011年03月26日
先日・・・『非常持ち出し袋』について質問がありました。
◎用意しているか?・・・一応は用意してあります。
◎中身は?・・・袋は2つ用意してあります。
我が家の非常持ち出し袋の中身は・・・
一つ目の袋
★懐中電灯(手回し充電式・ラジオ付・携帯充電付)
★ろうそく
★軍手
★チャッカマン
★簡易防寒シート
★ホイッスル
★マスク
同じ棚にキャンプ用品一式・ヘルメット(現場用ですが)入れてあります。
二つ目の袋は
食品ストックのヨコに大きいリュック置いてます。
袋に入れてしまうと・・・
中々賞味期限チェックしないのでは・・・
と自分の性格を把握して(笑)
そして薬・通帳等は置く場所を決めておく!!
いざとなったらどれだけ持ち出せるかわかりませんが・・・
準備だけはしています。
これだけの備えで足りてるか?
総務省消防庁の『防災グッズ』の紹介では
ナイフ・缶切り・衣類・毛布・防災ずきんも載ってました。

◎用意しているか?・・・一応は用意してあります。
◎中身は?・・・袋は2つ用意してあります。
我が家の非常持ち出し袋の中身は・・・
一つ目の袋
★懐中電灯(手回し充電式・ラジオ付・携帯充電付)
★ろうそく
★軍手
★チャッカマン
★簡易防寒シート
★ホイッスル
★マスク
同じ棚にキャンプ用品一式・ヘルメット(現場用ですが)入れてあります。
二つ目の袋は
食品ストックのヨコに大きいリュック置いてます。
袋に入れてしまうと・・・
中々賞味期限チェックしないのでは・・・
と自分の性格を把握して(笑)
そして薬・通帳等は置く場所を決めておく!!
いざとなったらどれだけ持ち出せるかわかりませんが・・・
準備だけはしています。
これだけの備えで足りてるか?
総務省消防庁の『防災グッズ』の紹介では
ナイフ・缶切り・衣類・毛布・防災ずきんも載ってました。

遠くからでもできること・すべきでないこと
2011年03月14日
次々と明らかになってくる地震の
被害情報を見ていると胸が痛みます。
改めて地震の怖さを思い知らされた気がします。
建築に携わる者として、耐震という事は、備えているつもりですが・・・
津波に対しては無力です。
今回の被災地は津波に対しての意識も高く、
対策も取られていた地域との認識がありましたが、
本当に自然の脅威を感じています。
どんなに技術が発達しても、自然災害・・・
地震や津波が無くなる事はありません。
備え続けないといけませんね。
非常に腹立たしいことですが・・・
このタイミングで・・・「チェーンメール」が出回っているようです。
「九州電力の家族の者ですが・・・関東地方への送電の為に節電しましょう」
「自衛隊の家族のものですが・・・支援物資のお願い・・・」
など内容は様々のようですが・・・
総務省も、こういったメールをむやみに転送することによって、
通信回線の混乱をまねいたり、電話が繋がらない状況を悪化
させるおそれもある事から、転送しないようにとの呼びかけしています。
皆さんもこういったメールにご注意下さい。
勿論・・・節電する事や、支援活動は大切だと思います。
正確な情報を得るようにしましょう。
Amitieさんのブログにて参考になるサイトを紹介されていたので
遠くからでもできること、すべきでないこと
被災地の人々に迷惑をかけず助けとなるための行動法まとめ
http://t.co/1zCg3vr被害情報を見ていると胸が痛みます。
改めて地震の怖さを思い知らされた気がします。
建築に携わる者として、耐震という事は、備えているつもりですが・・・
津波に対しては無力です。
今回の被災地は津波に対しての意識も高く、
対策も取られていた地域との認識がありましたが、
本当に自然の脅威を感じています。
どんなに技術が発達しても、自然災害・・・
地震や津波が無くなる事はありません。
備え続けないといけませんね。
非常に腹立たしいことですが・・・
このタイミングで・・・「チェーンメール」が出回っているようです。
「九州電力の家族の者ですが・・・関東地方への送電の為に節電しましょう」
「自衛隊の家族のものですが・・・支援物資のお願い・・・」
など内容は様々のようですが・・・
総務省も、こういったメールをむやみに転送することによって、
通信回線の混乱をまねいたり、電話が繋がらない状況を悪化
させるおそれもある事から、転送しないようにとの呼びかけしています。
皆さんもこういったメールにご注意下さい。
勿論・・・節電する事や、支援活動は大切だと思います。
正確な情報を得るようにしましょう。
Amitieさんのブログにて参考になるサイトを紹介されていたので
遠くからでもできること、すべきでないこと
被災地の人々に迷惑をかけず助けとなるための行動法まとめ

ありがとう〜。
2011年03月10日
昨日の誕生日・・・
沢山の『ありがとう〜』を伝えることが出来ました。
『おめでとう』の言葉をありがとう〜
一緒にランチ・・・ありがとう〜
そして・・・Wケーキ ありがとう〜
大好きな器 ありがとう〜
花束 ありがとう〜
歳を重ねることは・・・微妙な心境ですが
沢山の方々に『おめでとう』と言ってもらえるってことは
とっても嬉しい事ですよね







お花のある暮らし 癒されます

沢山の『ありがとう〜』を伝えることが出来ました。
『おめでとう』の言葉をありがとう〜
一緒にランチ・・・ありがとう〜
そして・・・Wケーキ ありがとう〜
大好きな器 ありがとう〜
花束 ありがとう〜
歳を重ねることは・・・微妙な心境ですが
沢山の方々に『おめでとう』と言ってもらえるってことは
とっても嬉しい事ですよね








お花のある暮らし 癒されます

3月9日(サンキューの日)
誘惑・・・
2011年03月08日
最近なぜだか???
日々の生活に追われている・・・
あれも・これもと
欲張りすぎ???
何かしでかしてしまいそう〜


気分転換に
片付けっと!!
引出 1箇所だけ〜。
薬を入れている引出を
☆全部ひっくりかえして
☆いる物・いらない物にわけて
☆見やすいように戻す
はい・・・6分終了
もう一つの引出までやってしまいたい衝動を
ぐっと押さえて・・・
仕事仕事っと!!
食器棚の中身を全部出して片づけたい・・・
うーん・・・誘惑に負けそう〜。

日々の生活に追われている・・・
あれも・これもと
欲張りすぎ???

何かしでかしてしまいそう〜



気分転換に
片付けっと!!
引出 1箇所だけ〜。
薬を入れている引出を
☆全部ひっくりかえして
☆いる物・いらない物にわけて
☆見やすいように戻す
はい・・・6分終了
もう一つの引出までやってしまいたい衝動を
ぐっと押さえて・・・

仕事仕事っと!!

食器棚の中身を全部出して片づけたい・・・
うーん・・・誘惑に負けそう〜。

ダンスイベント
2011年03月07日
週末は・・・
お嬢のダンスイベント続きます〜。
今週は「ひっとべかごしま2011〜共生・協働フェスティバル〜」
鹿児島県のイベントでした。
鹿児島県知事のご挨拶もあり・・・
「共生・協働シンポジウム」あり・・・
屋外では出展団体による展示・発表・販売のほか、
ジミー入枝のミニライブや軽トラ市などがありました。
いつものごとく・・・出演1時間前スタンバイ

舞台の袖で見る事が多いのですが・・・
今回は客席から

あら・・・
前列センターではないの!!
年末はアリーナ公演・・・
1度は・・・客席で見てみたいな〜。(6年越の夢です)
さあ・・・今日も1日がんばりましょう
