スポンサーサイト
年末年始の営業について
2013年12月23日
◆年末年始の営業について◆
2013年もあと8日
いつもありがとうございます。
年末年始の営業について
12月28日土曜より1月5日日曜までお休みとさせて頂きます。
お申込は受付させて頂きます。
返信は1月6日以降となります。御了承下さいませ。
お申込はこちら↓↓↓↓↓
【お申込】お申込フォームにてお申込
お申込はこちらをクリックして下さい
メールにてお申込
futarino@mbi.nifty.com

2013年もあと8日
いつもありがとうございます。
年末年始の営業について
12月28日土曜より1月5日日曜までお休みとさせて頂きます。
お申込は受付させて頂きます。
返信は1月6日以降となります。御了承下さいませ。
お申込はこちら↓↓↓↓↓
【お申込】お申込フォームにてお申込
お申込はこちらをクリックして下さい
メールにてお申込
futarino@mbi.nifty.com

タグ :整理収納アドバイザー遠矢菜織
見る角度が変わると見え方も変わる
2012年01月28日
毎日見ている桜島も
見る場所が違うと
こんなにも違って見えるものなのですね~。

何事も見る角度を変えると違って見えてくる。
妻・・・『ワタシばっかり片付けてオットは捨てようとしない・・・』
では・・・夫や子供の立場からみたらどうなのでしょう?
ある日突然・・・妻・母が片付けに目覚め
あれも、これもいらないものだ捨てろ!!と言う
自分にとっては大事なモノなのに・・・
話も聞こうとしない・・・
絶対捨てないぞ!!
まずは自分のモノと向き合いましょう(笑)
家族って結構相手のこと見てるものですよ~。
自分が動くと周りも動き出しますものです。
その日を信じて・・・
まずは自分から
ポチッとお願いします↓↓↓

にほんブログ村
見る場所が違うと
こんなにも違って見えるものなのですね~。
何事も見る角度を変えると違って見えてくる。
妻・・・『ワタシばっかり片付けてオットは捨てようとしない・・・』
では・・・夫や子供の立場からみたらどうなのでしょう?
ある日突然・・・妻・母が片付けに目覚め
あれも、これもいらないものだ捨てろ!!と言う
自分にとっては大事なモノなのに・・・
話も聞こうとしない・・・
絶対捨てないぞ!!
まずは自分のモノと向き合いましょう(笑)
家族って結構相手のこと見てるものですよ~。
自分が動くと周りも動き出しますものです。
その日を信じて・・・
まずは自分から
ポチッとお願いします↓↓↓

にほんブログ村
整理収納アドバイザーフォーラム2 011
2011年10月04日
整理収納アドバイザーフォーラム2011
無事に終了致しました。
ご参加下さった皆様ありがとうございました。
開催スタッフの講師会の皆様お疲れ様でした♪
日頃は聞く事の出来ない色々なお話を直接聞く事が出来て
ワタシ自身とても勉強になりました。
まだまだ日々勉強のワタシです〜。
久しぶりに友人と福岡で遊び歩いて…
足が…
仕事もプライベートも第充実の、実りある2日間でした♪
無事に終了致しました。
ご参加下さった皆様ありがとうございました。
開催スタッフの講師会の皆様お疲れ様でした♪
日頃は聞く事の出来ない色々なお話を直接聞く事が出来て
ワタシ自身とても勉強になりました。
まだまだ日々勉強のワタシです〜。
久しぶりに友人と福岡で遊び歩いて…
足が…
仕事もプライベートも第充実の、実りある2日間でした♪
1年に1度の嬉しい日^^
2011年06月24日
もうすぐバザーの提供品を出す日

この棚の袋が一気に家の中から
『さよなら〜』して行く日なんです〜。
最近は頂き物もカタログで選ぶ事が多いので・・・
あまり沢山はありませんが
それでも袋2つ分くらいはあるもんなんですよね〜。
今回のバザー提供品は
頂き物のタオル2つ
アルミのコップ1つ
1輪差し1つ
スプーンフォークSET
パネル
紙袋
こんな感じでしょうか
先日イベントのフリーマーケットに
子供用コート 2着
子供用スカート1着
子供用パンツ 3着
本10冊
子供用自転車 1台
小物 数点
出しました。
ホントにモノって増えていくモノなんですよね
1つ手放したら1つ買う
習慣なかなか難しいですが・・・
モノが少ないと掃除が楽になる〜
自分の時間が増える〜
と思って頑張ってます。




この棚の袋が一気に家の中から
『さよなら〜』して行く日なんです〜。
最近は頂き物もカタログで選ぶ事が多いので・・・
あまり沢山はありませんが
それでも袋2つ分くらいはあるもんなんですよね〜。
今回のバザー提供品は
頂き物のタオル2つ
アルミのコップ1つ
1輪差し1つ
スプーンフォークSET
パネル
紙袋
こんな感じでしょうか

先日イベントのフリーマーケットに
子供用コート 2着
子供用スカート1着
子供用パンツ 3着
本10冊
子供用自転車 1台
小物 数点
出しました。
ホントにモノって増えていくモノなんですよね

1つ手放したら1つ買う
習慣なかなか難しいですが・・・
モノが少ないと掃除が楽になる〜
自分の時間が増える〜
と思って頑張ってます。


珈琲の美味しい煎れ方^^
2011年06月21日
自分の時間を楽しむ為に
時間は惜しまない私^^
自分の好きな事をするために・・・
他で時間短縮することには頑張ります!!
1日24時間しかありませんからね〜。
時間は自分で作らなければ
今回、畠中珈琲の畠中先生の
『おいしい珈琲の入れ方』
受講してきました^^
とっても楽しいお話しでした^^
ペーパーフィルターの折り方
豆の挽きと酸味の関係
適温とは
など・・・
いれる角度にこだわる畠中先生
美しく見える角度
スマートな動きに
なるほど!!と感動しました。
見た目大事ですものね〜。
『勉強になりました』
見た目といえば・・・畠中先生
途中から博多華丸に見えてきました。
とっても楽しく為になる
『おいしい珈琲の煎れ方』でした^^
これで美味しい珈琲を楽しむ時間の楽しみが増えました^^


1DayShopIn遊野家にて
癒されました。
2011年06月06日
先日…友人にBaby誕生♪
とっても可愛い男の子
見ているだけで癒されました。
ホント赤ちゃんってすごい力!持ってますよね
自分の子の時は…
病院入院中は余裕だったはずなのに
自宅帰ってから毎日バタバタしてたなぁ〜
今は…子供の事以上に自分の事でバタバタしてます!!
そんな私を、主人Sとお嬢二人仲良くTV見ながら…
大変そうやね〜って
とっても可愛い男の子
見ているだけで癒されました。
ホント赤ちゃんってすごい力!持ってますよね
自分の子の時は…
病院入院中は余裕だったはずなのに
自宅帰ってから毎日バタバタしてたなぁ〜
今は…子供の事以上に自分の事でバタバタしてます!!
そんな私を、主人Sとお嬢二人仲良くTV見ながら…
大変そうやね〜って
扇風機
2011年06月02日
我が家の扇風機はかなりの年代モノ・・・

でもちゃんと動くんです〜。
ただし・・・消費電力が心配
次はダイソンの羽根なし扇風機!!
と決めているのですが・・・

中々手放せず〜(迷ってます)
だってこのスイッチとかわいいんですよ〜。
家電と思うからいけないのか・・・
趣味のモノの部類に入れてしまおう!!
そうすればムリに手放さなくても〜良いのでは
あーっ自分に言い訳してる今日この頃です。
人様には『新しいモノを買うときは、どれを処分するか決めてから!!』と
言ってるのに



でもちゃんと動くんです〜。

ただし・・・消費電力が心配

次はダイソンの羽根なし扇風機!!
と決めているのですが・・・

中々手放せず〜(迷ってます)
だってこのスイッチとかわいいんですよ〜。
家電と思うからいけないのか・・・
趣味のモノの部類に入れてしまおう!!
そうすればムリに手放さなくても〜良いのでは
あーっ自分に言い訳してる今日この頃です。
人様には『新しいモノを買うときは、どれを処分するか決めてから!!』と
言ってるのに


我が家のエコ計画
2011年05月30日
台風の被害もなく…
晴天です。
今年の我が家のエコ計画は…
☆屋上緑化の芝生の手入れ(古くなった芝を一部入れ替え)
☆緑のカーテン
まずは、自給自足用のイエローミニトマト。
沢山実る日を楽しみにしてます♪


晴天です。
今年の我が家のエコ計画は…
☆屋上緑化の芝生の手入れ(古くなった芝を一部入れ替え)
☆緑のカーテン
まずは、自給自足用のイエローミニトマト。
沢山実る日を楽しみにしてます♪


さくら
2011年05月13日
整理収納認定講師の2日間のトレーニング終了〜
先輩講師の方々のお話
とても参考になりました♪
講座に生かせる用
頑張らなきゃ…
色々教えて頂きありがとうございました。
新幹線の時間までしばらく自由♪
博多駅ビルをブラリしてみますか〜
噂のラスクとドーナツには長蛇の列…
お土産にと思ったけど無理だな
先輩講師の方々のお話
とても参考になりました♪
講座に生かせる用
頑張らなきゃ…
色々教えて頂きありがとうございました。
新幹線の時間までしばらく自由♪
博多駅ビルをブラリしてみますか〜
噂のラスクとドーナツには長蛇の列…
お土産にと思ったけど無理だな
母の日
新燃岳・・・
2011年05月04日
ソフトクリームを食べに高千穂牧場に〜。
人人人でした・・・


新燃岳・・・白い噴煙が見えます。
こちらは高千穂峰
迂回路通ってきたかいがありました〜。
こちらは、霧島神宮の御神木
本殿は改修中でした。
こちらもまた長蛇の列・・・
桜島・・・黄砂の影響でかすんでます。
鹿児島1日旅終了〜。
毎日鹿児島廻りの旅に出ている母娘です。

人人人でした・・・


新燃岳・・・白い噴煙が見えます。

こちらは高千穂峰
迂回路通ってきたかいがありました〜。

こちらは、霧島神宮の御神木
本殿は改修中でした。
こちらもまた長蛇の列・・・

桜島・・・黄砂の影響でかすんでます。
鹿児島1日旅終了〜。
毎日鹿児島廻りの旅に出ている母娘です。

貝掘り
ゴールデンウィークですが
1DayShopIn Cafe遊野家
2011年02月28日
2月26日は1DayShopIn Cafe遊野家の
イベントへ参加・・・
10時〜16時まで
ファブリックパネル&木製雑貨の販売を
しました。


パネル・・・目標達成しました!

沢山の陶器!!このひねりが素敵です。

初参加のあやちさん・・・とっても素敵な作品が並んでいました。ほぼ完売!!

手作り雑貨のENSEMBLEさん色々な作品に目移り目移り!!
1日お疲れ様でした〜。
親子で楽しく参加させて頂きました。

イベントへ参加・・・
10時〜16時まで
ファブリックパネル&木製雑貨の販売を
しました。


パネル・・・目標達成しました!

沢山の陶器!!このひねりが素敵です。

初参加のあやちさん・・・とっても素敵な作品が並んでいました。ほぼ完売!!

手作り雑貨のENSEMBLEさん色々な作品に目移り目移り!!
1日お疲れ様でした〜。
親子で楽しく参加させて頂きました。

節分
1DayShopIn遊野家
2011年01月30日
2011.2.26(土曜日)
10:00〜16:00
鹿児島市荒田のcafe遊野家にて
1DayShopIn遊野家・・・開催されます
今回は・・・
陶器・スイーツ・手作り雑貨出展予定だそうです〜。
まだブログでしか掲載していないので・・・
いち早くお知らせでした。
なぜまだポスター製作途中だからです
今週中にはお店に張り出せる予定です〜。

いろり・・・
2011年01月25日
昔ながらのいろり・・・
なかなか自宅で作るところは
めずらしいので・・・
こちらのお宅・・・
ビルのリノベーションです。


かなり年期の入った物件でした・・・

奥の建具欄間は・・・
真ん中部分に古い欄間を再生して使用しました。
右ガラスは・・・古い建具から再生しました。
山里ではなく・・・
市内の真ん中に建ってます

なかなか自宅で作るところは
めずらしいので・・・
こちらのお宅・・・
ビルのリノベーションです。



かなり年期の入った物件でした・・・

奥の建具欄間は・・・
真ん中部分に古い欄間を再生して使用しました。

右ガラスは・・・古い建具から再生しました。
山里ではなく・・・
市内の真ん中に建ってます


花いっぱい!!
2011年01月22日
『愛妻の日』を教えてくれたお花屋さん
フラワーショップ花邑へ・・・
春らしい〜
お花購入!!
少ししか買わなかったのに・・・
沢山〜サービスのお花を頂いてきちゃいました
http://hana8787.chesuto.jp/
キュートな奥様ありがとうございました〜。
また寄らせて貰います〜。



全部一緒に盛り盛り(笑)ゴージャスに生けるつもりで買ったのですが・・・

生けてるうちに気が変わり・・・

色んな場所に飾りました〜。

華やかなリビングになりました〜。
