スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

さよなら〜。

2011年06月29日

キッチンを整理していたら。。。
こんなモノがP1000925.jpg




































◎まな板立て
◎オイルポット
◎オイル入れ
◎オムライスの型
◎ミニ鉢カバー

・まな板立て・オイルポットは使用しないので処分
・オイル入れもスプレー式に変えたので処分
・オムライスの型は・・・買って数回使用したのみ
 ご飯の容量が多い・・・こんなに沢山ご飯
 1回に食べないので処分
・ミニ鉢カバーは欠けてしまったので・・・泣く泣く処分
P1000926.jpg 



































↑オイルスプレー


ステンレスで統一していたので
あまり目障りにならず・・・
何となく埋もれてしまってたモノ

同じ処分でもそれぞれですね
1つ1つのモノと向き合ってさよならするって
大変そうに見えますが・・・
自分の判断力UPには効果的^^

買う時にもっとちゃんと判断すれば良かったモノも多々ありますが・・・
今回のモノは10年近くは使ったので自分の中では良しとしておきましょう(笑)
今までありがとう〜。
さよなら〜。



最近自宅の整理時間を見つけてはやってます^^
受講者の皆さんに『1日15分』って言っているので
自分でも、ちょこっと実践中


私の目標は『TheモデルROOM〜ホントにここで暮らしてるんですか?』

モノの量が多く、収納でカバーしているワタクシには
まだまだ道のり遠いんですよね

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
  

Posted by futarino at 13:00Comments(2)整理収納

1年に1度の嬉しい日^^

2011年06月24日

もうすぐバザーの提供品を出す日happy02
P1000919.jpg



































この棚の袋が一気に家の中から
『さよなら〜』して行く日なんです〜。
最近は頂き物もカタログで選ぶ事が多いので・・・
あまり沢山はありませんが

それでも袋2つ分くらいはあるもんなんですよね〜。

今回のバザー提供品は
頂き物のタオル2つ
アルミのコップ1つ
1輪差し1つ
スプーンフォークSET
パネル
紙袋

こんな感じでしょうかsmile

先日イベントのフリーマーケットに
子供用コート  2着
子供用スカート1着
子供用パンツ 3着
本10冊
子供用自転車 1台
小物      数点
出しました。

ホントにモノって増えていくモノなんですよねcoldsweats01
1つ手放したら1つ買う
習慣なかなか難しいですが・・・
モノが少ないと掃除が楽になる〜
自分の時間が増える〜
と思って頑張ってます。

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
   

Posted by futarino at 10:29Comments(2)一般

珈琲の美味しい煎れ方^^

2011年06月21日

自分の時間を楽しむ為に
時間は惜しまない私^^

自分の好きな事をするために・・・
他で時間短縮することには頑張ります!!

1日24時間しかありませんからね〜。
時間は自分で作らなければhappy01

今回、畠中珈琲の畠中先生の
『おいしい珈琲の入れ方』cafe
受講してきました^^

P1000916.jpg



































とっても楽しいお話しでした^^
ペーパーフィルターの折り方
豆の挽きと酸味の関係
適温とは
など・・・

いれる角度にこだわる畠中先生
美しく見える角度
スマートな動きに
なるほど!!と感動しました。

見た目大事ですものね〜。
『勉強になりました』

P1000918.jpg




































見た目といえば・・・畠中先生
途中から博多華丸に見えてきました。

とっても楽しく為になる
『おいしい珈琲の煎れ方』でした^^


これで美味しい珈琲を楽しむ時間の楽しみが増えました^^

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ   

Posted by futarino at 09:02Comments(2)一般

1DayShopIn遊野家にて

2011年06月18日

本日10時より開催されます。

レザー作品を出品してます。
  

Posted by futarino at 09:37Comments(0)一般

片付けセミナー開催予定

2011年06月16日

雨の日続きで凹んでませんか?
こんな時こそお部屋も・気分もスッキリさせてみませんか?

『部屋も・自分もスッキリ美しくなりましょうnote


不定期で開催していたお片付けセミナーですが・・・
定期開催する事になりました。

日程は後日UPします。



このセミナーは3回参加型になります。

☆まずは自分の部屋を見回してみましょう
☆整理と収納の違いとは?
☆めざせMY ROOM改革(目標を決めましょう)



futarino@mbi.nifty.com
お問い合わせはこちらまで。
・・・6名定員・・・
先着順とさせていただきます。
  

Posted by futarino at 10:12Comments(0)インテリア

女子力UP

2011年06月13日

来月・・・すぐ近くの中学校の家庭教育学級で

ファブリックパネル講座の講師をする事にhappy01

身近に北欧のインテリアを楽しんで頂く為の講座です。

夏に向けてさわやかな生地がいいかしら〜という思いと・・・

なんと言ってもお母様方の・・・『女子力UP』の為に

PINKの生地を集めてみました〜。

素敵なパネルが沢山作れますように〜。

とっても楽しみです。

P1000871.jpg



































P1000733.jpg




















完成品はこんな感じになります。

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ 

  

Posted by futarino at 15:24Comments(6)インテリア

オブザーブ

2011年06月08日

10時〜5時まで『整理収納2級講座』のオブザーブに行ってきました^^

普通は受け入れ不可の講座なのですが・・・入れて頂きました。

今日の講師は須磨センセイ

私が2級講座初めて受講したセンセイです。

笑いあり、涙ありのとっても楽しい講座です。

さらにパワーアップしてました。
やはり回数こなすと違いますね〜。(偉そうにすいません)


ご本人にも・・・つい言っちゃいましたcoldsweats01

事例がスムーズに取り入れられていて・・・

やはり経験ですね。happy01

ボチボチですが・・・パワフルな須磨センセイ見習って頑張ります!!
有意義な1日でした。
7時間しゃべり続けられるよう頑張らねば・・・
ありがとうございました。

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ  

Posted by futarino at 01:18Comments(2)整理収納

癒されました。

2011年06月06日

先日…友人にBaby誕生♪

とっても可愛い男の子

見ているだけで癒されました。
ホント赤ちゃんってすごい力!持ってますよね

自分の子の時は…
病院入院中は余裕だったはずなのに

自宅帰ってから毎日バタバタしてたなぁ〜

今は…子供の事以上に自分の事でバタバタしてます!!
そんな私を、主人Sとお嬢二人仲良くTV見ながら…
大変そうやね〜って
  

Posted by futarino at 17:27Comments(4)一般

白い外壁が素敵なお宅です。

2011年06月04日

☆家族構成:夫婦+子供
☆木造2階建































・真っ白な外壁が綺麗です。

・玄関アプローチ・・・
外壁の白と床(タイル)の黒のコントラストが綺麗です。


























































・木塀で囲まれた中庭です。リビング・和室とつながっています






























☆キッチンからの眺めです
































☆間接照明が天井をやさしく照らしています。



































☆シャープな階段2階からの光と影が綺麗です。























































☆落ち着ける和の空間です。















































































































とっても素敵なご夫婦のお宅です。

イケメンの旦那様と笑顔の素敵なかわいい奥様と
あーでもない、こーでもないと打合せを重ねて完成しました。

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
 























工事中公園の桜が綺麗でした
  


Posted by futarino at 23:26Comments(4)中庭のある家

扇風機

2011年06月02日

我が家の扇風機はかなりの年代モノ・・・

P1000864.jpg






















でもちゃんと動くんです〜。P1000865.jpg























ただし・・・消費電力が心配coldsweats01

次はダイソンの羽根なし扇風機!!
と決めているのですが・・・
hpLgFans.jpg












中々手放せず〜(迷ってます)
だってこのスイッチとかわいいんですよ〜。

家電と思うからいけないのか・・・
趣味のモノの部類に入れてしまおう!!
そうすればムリに手放さなくても〜良いのでは

あーっ自分に言い訳してる今日この頃です。

人様には『新しいモノを買うときは、どれを処分するか決めてから!!』と
言ってるのに
にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
   

Posted by futarino at 10:51Comments(4)一般