スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

お片付けレッスンその後♪夜バージョン

2012年09月28日

昨夜は自宅にて
お片付けレッスンその後♪夜バージョン開催しました。
ご参加頂いたのは、1期の方々3名と初めてご参加の方1名。

cafe遊野家さんのフレンチトーストとお好きなお飲物
を用意しました。

初めてご参加の方は、
スッキリしているが、使いずらい所がある。
独身の頃の洋服が捨てられない。
プリントがたまってしまう。
がお悩み。

お片付けその後をお聞きすると…
整理は出来たけれども、収納のセンスが…。
引き出しがギュウギュウになって…あーっ買ってはいるけど捨ててないって思った。
綺麗にしている場所と、何となくモノが集まる場所がある…。
本棚スッキリしたけど…何となくどうすればいいのか(笑)
しばらく停滞気味だったのが、最近またお片付けスイッチが入ってます。
などなど

皆さん最初に受けていただい時からはとっても進歩されてるんですよ♪パチパチ
また皆でお片付けの話をしながら、楽しく
整理

収納

自分好みの素敵なお部屋
インテリアの話まで楽しみましょう♪

次回は12月お会いしましょう♪



☆☆☆☆講座のご案内☆☆☆☆☆

◎10月6日(土)整理収納アドバイザー2級認定講座












こちらをクリック↓↓↓↓↓
リビング鹿児島申込みリンク




携帯サイト↓↓↓









◎cafe遊野家お片付けレッスン

7期生   月1回の3回コース☆(木曜日午後コース)
11月15日・12月20日・1月17日
15:00~16:30
定員6名・・・残り1席ですキラキラキラキラキラキラ

8期生   月1回の3回コース☆(水曜日午前コース)
12月12日・1月9日・2月13日
10:00~11:30
定員6名

お片付けに興味のある方・・・
お悩みの方・・・
お気軽に御参加下さい。



お申込はこちらをクリックして下さい






  


Posted by futarino at 21:21Comments(0)お片付け

ずばっと鹿児島

2012年09月27日

今日は10時からTVを見てました♪

いつもはその時間帯にゆーっくりTVを
見られないのですが・・・

『Oh-gojo』の本編集長さんから
明日出ますから~のメッセージをいただいていたので♪

朝の15分リセットを済ませ・・・
掃除・洗濯・仕事のメールチェック等

ゆっくり珈琲飲みながらTV見られました。
たまには良いわ~と思いながら・・・キラキラキラキラキラキラ

お片付け体験レポートの記事のお話し
とは聞いていましたが・・・

自分のアップ写真が出るとは聞いてない(笑)

毎回の事ながら『やせよっ』と思いました。

お片付けとダイエットは・・・とってもよく似ている
☆一気に減らすと・・・スッキリ感が味わえる
☆やり方を間違えると・・・リバウンドする
☆毎日コツコツも必要
☆目標がないと頑張れない

そんな事を伝える
自分が太っていたら説得力がない!!
ということで・・・只今ダイエット挑戦中

10数年太った自分をキープしていたのですから
ま~っ結果出るまでは・・・しばらくかかるでしょう。

自分で実践したことを話す!!がモットーなので
『お片付けとダイエット』の講座開催に向けて・・・
今回は本気で頑張ります~。


目標がないと頑張れない
そうそう
お片付けと一緒♪
今回は目標を作ったので頑張ります♪
そして宣言しちゃったので
やるしかない

プロフィール写真変更が出来たら
褒めて下さい。

☆☆☆☆☆講座のご案内☆☆☆☆☆

まだ・・・ぽっちゃりの私に会いにいらして下さい。

◎10月6日(土)整理収納アドバイザー2級認定講座












こちらをクリック↓↓↓↓↓
リビング鹿児島申込みリンク




携帯サイト↓↓↓









◎cafe遊野家お片付けレッスン

7期生   月1回の3回コース☆(木曜日午後コース)
11月15日・12月20日・1月17日
15:00~16:30
定員6名・・・残り1席ですキラキラキラキラキラキラ

8期生   月1回の3回コース☆(水曜日午前コース)
12月12日・1月9日・2月13日
10:00~11:30
定員6名

お片付けに興味のある方・・・
お悩みの方・・・
お気軽に御参加下さい。



お申込はこちらをクリックして下さい





  


Posted by futarino at 13:12Comments(0)日々の生活

隠す隠す隠す♪

2012年09月25日

昨日は・・・お片付けの個人レッスンにお伺いしました。

娘さんの依頼で・・・
とってもお掃除大好きなお母様のレッスン

『あらーっ。隠しきらんかったがね~っ』の一言からスタート♪
見事に隠すのがお上手パチパチ

OPENの棚につっぱり棒をして布をくるくるしたり
大きな布で全体を覆ってる

収納スペースは沢山あるのに・・・
ストックが沢山
こちらは『買わない』約束をして
減らして頂く事に


食器棚は・・・
お孫さん達の為の食器が一番使いやすい所を占領していたので・・・
お母さんの大好きな珈琲カップを一番の場所に並べて頂く事に♪
きっとこの珈琲カップの位置が自分の1番になると
お友達とのお茶の時間もさらに楽しくなる事でしょう♪

他の場所のお話しは・・・『耳が閉じる~』と
言われていましたが(笑)
『珈琲カップ』の場所のお話しは
目がキラキラ♪になられていたので
今度お伺いする時には・・・
『1番』の場所になっていることでしょう♪

次は隠すのではなく・・・
自分の好き!!を選んで下さる事でしょう♪

次回お会いする日がとっても楽しみです~。



☆☆☆☆☆講座のお知らせ☆☆☆☆☆☆

【リビングカルチャー倶楽部「資格対応/整理収納アドバイザー2級」の講座】

 
























































『整理収納アドバイザー2級認定講座』ってどんな講座?
☆整理収納上手になるには、モノを捨てることから始まります。
☆人の行動導線やモノの使用頻度を考えた整理収納の考え方、限ら
れた空間を広く利用するコツなど学びます。
☆片付けが苦手な方も、片付けが得意でプロとして活躍したい方も、
基礎からグループワークまで楽しみながら1日学んで頂く講座です。

1. 整理について考える
2. 整理収納を促進させる5つの法則
3. 人とモノとの関係
4. 整理を妨げている要因
5. グループ演習
6. 整理収納アドバイザー認定テスト



整理収納の6つのステップと暮らしを楽にする秘訣をプロから学びます。
講座を修了すると、NPOハウスキーピング協会認定の2級ライセンスを発行します。

日程
1日講座:10月6日(土)
時間
10:00~17:30(休憩含)
会場
まなぼうカレッジそうしん本店教室
(そうしん本店ビル5F)
受講料
22500円(テキスト代含)
講師名
遠矢 菜織





















こちらをクリック↓↓↓↓↓
リビング鹿児島申込みリンク




携帯サイト↓↓↓


  


Posted by futarino at 11:15Comments(0)お片付け

お片付けレッスン体験レポートの様子oh-gojo

2012年09月22日

先日お片付けレッスンの体験していただいた様子が
『oh-gojo』さんに掲載されました。














































oh-gojoさんのサイトでは
体験していただいたsinsinさんのコメントもUPされています。
よろしければ・・・
そちらもご覧下さい。
↓↓↓↓↓をクリックして下さい。
Oh-gojo
体験リポートコメント

































今回の体験は・・・
整理収納の整理の部分♪がメイン
インテリア的な収納は、sinsinさん楽しみながら頑張って下さい♪








cafe遊野家さんでグループレッスン開催中♪♪♪
月1回細々開催していましたがついに7期生募集になりました。
月2回水曜コース(午前)と木曜コース(午後)開催しています。
今回は木曜コース(午後)のお知らせ

『お片付けレッスン』in cafe遊野家
7期生募集中
☆月1回の3回コース☆(木曜日コース)
11月15日・12月20日・1月17日
開催までまだ日がありますが・・・
お申込ありがとうございます。
定員6名のところ・・・残り1席ですキラキラキラキラキラキラ

お片付けに興味のある方・・・
お悩みの方・・・
お気軽に御参加下さい。



お申込はこちらをクリックして下さい





  

Posted by futarino at 16:29Comments(0)お片付けレッスン

お片付けレッスンその後♪

2012年09月21日


































cafe遊野家にて『お片付けレッスン』
を受けていただいた方のその後を語ろう会です

1日講座の受講生の方、3期、4期の方
初めまして〜
ご無沙汰してます〜
の挨拶からはじまりました。

まずは、今の自分について語っていただきました。
☆洋服は、衣替えがとっても楽になりました〜。
引き出しを入れ替えるだけで完成♪
☆趣味のモノがもう少しかな〜。
☆お化粧品周りは維持できてます♪
☆少し停滞気味。
☆2級認定を受けてさらにお片付け楽しんでます♪


2時間あっと言う間に過ぎてしまいました。

維持するには家族の協力や仲間の存在が大事
と再確認していただいたみたいです。

ちょこっと宿題は
『時間の使い方』1日のスケジュールを
見つめなおしていただくものにしました。


これから2ヶ月に一度開催予定♪
今回は突然の決定にもかかわらず、
時間に都合をつけて集まっていただき、
ありがとうございました。

夜バージョンは27日木曜日に開催します。
こちらは1期の方々が参加予定♪
楽しみにしています。


『お片付けレッスン』incafe遊野家
7期生募集中
☆月1回の3回コース☆(木曜日コース)
11月15日・12月20日・1月17日
定員6名・・・残り3席ですキラキラキラキラキラキラ

お片付けに興味のある方・・・
お悩みの方・・・
お気軽に御参加下さい。



お申込はこちらをクリックして下さい





  


Posted by futarino at 21:25Comments(0)お片付けレッスン

お片付けレッスン5期生 Vol2開催

2012年09月21日

お片付けレッスン 5期生 Vol2 開催♪

☆1ヶ月どれだけ選べましたか(手放せましたか)の質問に
『いいわけして良いですか?~』
から始まりましたが・・・

皆さん自分のペースでお片付け
一歩一歩進んでます。

お客さんをお呼びして
色んなモノ持っていただいたり♪パチパチ

書類の整理をされたり♪パチパチ

今まで椅子に掛けっぱなしの洋服が
ハンガーを置くことによって・・・
旦那様が自分でちゃんと掛けてくれたり♪パチパチ

中には旦那様とケンカになってしまったり♪ひょえー

買い物をする時に考えて買うようになったり♪ピカッ

本当に沢山の『気づき・発見』をお話ししていただきました。

毎回の事ながら・・・

その方々お一人お一人の生活によって、悩まれるところ
迷うところは様々

『お片付け』のお悩み皆さん共通なので・・・
初めて一緒になった方も
2回目の方も、お友達同士で参加された方も
なんだか楽しく笑いの絶えないレッスンです♪

今回は・・・鹿児島弁レッスンまで
『すんくじらが・・・拭けないんですよね~』
普通にこのすんくじらをさらっと使える
遊野家オーナーの鹿児島弁達者ぶりにも
大笑い♪

また1ヶ月後の皆さんの変化楽しみにしています~。



7期生募集中
☆月1回の3回コース☆(木曜日コース)
11月15日・12月20日・1月17日
定員6名・・・残り3席ですキラキラキラキラキラキラ

お片付けに興味のある方・・・
お悩みの方・・・
お気軽に御参加下さい。

























































お申込はこちらをクリックして下さい



  


Posted by futarino at 10:18Comments(0)お片付けレッスン

お片付けレッスン7期募集中

2012年09月19日

cafe遊野家さんで開催中のお片付けレッスン
月1回の3回コース
ついに7期募集です。

今年の年末の大掃除前に3回コース参加いただけるのは
この7期が最後になる予定。
お片付けに興味のある方・・・
お悩みの方・・・
お気軽に御参加下さい。

























































このグループレッスン・・・
基本は同じ事をお話しするのですが♪
同じ講座になったことがない!!

参加型なので
皆さんのお話で講座の内容までもが変わってしまうという・・・
そんなグループレッスンです。

『お片付け』のお悩みが一緒というだけで
年齢・職業もさまざまな方々が集まるんです。

先日スタートした6期は
cafe遊野家レッスン初の男性の方が
参加中♪

1回目~1ヶ月後のVol2がとっても楽しみです。



9月21日金曜日15:00~は
今までのレッスン生の方と共に
『レッスン後』のお話し会開催
こちらも皆さんの頑張りを聞ける楽しい時間になりそうです♪



なかなか踏み出せないでいる一歩
一緒に進みませんか♪
お申込はこちらをクリックして下さい



  


Posted by futarino at 12:01Comments(0)お片付けレッスン

台風接近の中♪

2012年09月19日

鹿児島は台風まっただ中の9月16日(日)
新幹線で福岡へ・・・
目的は~
整理収納アドバイザー「福岡フォーラム」にスタッフとして参加。(裏方さんです)
昨年もでしたが・・・
今年もミーティングは6月たった1回で
各チーム役割分担をして当日を迎えました♪


台風接近ということもあり・・・
帰りを心配しながらでしたが・・・
今回も各地の方々の色々なお話しを聞くことが出来て
実りある1日を過ごす事が出来ました。


内容は
九州各地から整理収納アドバイザーの皆さんが集結。

午前の部はコンペティション(東京本戦予選会)

☆家事を『楽』にする工夫とその効果
☆“片付けのススメ”
☆寄り添う
☆~30代40代の働く女性に対する整理収納の提案~
☆整理収納を学んで
☆自分スタイルを知ろう ~自分らしくあるために~
 の題でベテランから若手まで・・・6名の方々が発表♪

ビデオ撮影をしながらですが・・・
聞き入ってました♪


午後の部は
『聞きたい!知りたい!
     ここだけの整理収納
       アドバイザーディスカッション!!』

グループディスカッションが行われました。

夜は・・・交流会♪
朝から一緒のはずなのに・・・深夜まで
楽しい時間を過ごしました~。


今年で2回目の九州フォーラムですが
毎年開催されます。

2級合格された方は参加資格がありますので
来年は是非一緒に参加しましょう~♪


  


Posted by futarino at 10:27Comments(0)イベント

はさむ・はさむ・はさむ

2012年09月11日

カバンの中に入れる文房具

立てて入れる方法はないかと
Cocoonインナーケース
『GRIDーIT』
GPGシリーズ


こちら↓↓↓
パチンとゴムではさむだけ
文房具用と充電器用使ってます♪
挟み込む時パズル感覚で楽しかったです〜

結構ゴムで引っ張られて
カバンにグチャグチャとならない所は
Goodです。

少し重さを感じるところが気になりますが

最近のアスキーの付録にもなってるらしい。






































明日開催のお片付けレッスン
↓↓↓↓↓

  


Posted by futarino at 10:25Comments(0)お片付け

編集のお仕事もいる・いらないでお片付けなんだ・・・

2012年09月10日

いよいよ
お片付けレッスン◎6期生(水曜)
スタートです♪
日時:vol1  9月12日(水)
   vol2 10月10日(水)
   vol3 11月14日(水)
時間 15:00~16:30
場所:cafe遊野家
料金:6000円(¥2000×3回分)

◎どこから手を付けたらいいのかわからなくて・・・
◎収納スペースが足りているのか不足なのかも???
◎どうやったら片づくの?
そんな疑問や不安・・・沢山あると思います。
気軽に御参加いただき
そんな『お片付けの不安~抜け出しませんか~。』




先日のお片付け体験リポートの編集確認いただきました。

沢山の写真や記事の中から抜粋する

編集のお仕事も『いる』『いらない』のお片付けなんですよね~。

盛り沢山にしてしまうと

伝わらないし・・・

抜粋するから美しくまとまる♪

編集長さんお疲れ様でした~。

9月20日のoh-gojoが発売されたら
その時の様子沢山書きます~。
お楽しみに♪

  
タグ :お片付け


Posted by futarino at 10:59Comments(0)お片付け

in動物病院

2012年09月07日

今日は建築のお仕事♪

動物病院にて色々教えて頂くためにお邪魔しました。

先生はとても細やかに親切に教えて頂きました。

先生が大事にされているのは『動線』
ミニマムな中でどう動くか。
どう配置するか。
どんな工夫をしているのか。
などなど・・・
もっともっと聞いていたい!!


きっと飼い主さんにもじっくり説明して下さるんだろうな~
と思いながらお話しを伺っていました。

短時間の予定がついつい長居してしまいました。
また是非お話し聞かせて頂きたいです♪

今日のキーワード
『動線』
何をするにもとっても大事♪
自分の行動パターンを少しだけ意識するだけでも
1日の快適さに差が出来てきますよ~。

☆まずは・・・
  家に帰ったらまず何をする?
  カギを置く・・・
  バックを置く・・・
  靴を脱ぐ・・・
ではそのモノをどこに置く?
ちょっと意識して見て下さい♪
きっと『動線』『片付け』のコツが見えてくるかも~♪

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
本やTVでは勉強したけれど・・・
なんだかうまくいかない
そんな方に
直接お話ししながら学んで頂ける

◎個人レッスン
◎グループレッスン
◎整理収納アドバイザー2級認定講座

開催中です。
お気軽にお越し下さい。


お申込はこちらをクリックして下さい



  


Posted by futarino at 20:57Comments(0)建築

抜き打ちチェック(笑)

2012年09月07日

お片付けの楽しさにはまってる友人Rちゃん宅に抜き打ちチェック(笑)

お片付けレッスン終了後
整理収納アドバイザー2級認定まで受けてもらい
自宅のお片付けも進んでいます。

キッチン&リビングはスッキリしたよ〜と
言っていたので…本日抜き打ちチェック

キッチン&リビングはとってもスッキリしてました。パチパチ
とっても頑張りましたOK

『どこまで見るの〜⁇』
『全部よ〜っ』
何て言いながら
今日は食器棚の下スペースをちょこっと片付け♪
少し仕切りを作る事によって
使い勝手UP♪
頑張って
お片付けしている様子が嬉しかったです。

9月21日の『お片付けレッスンその後♪交流会』で
感想を聞きたいと思います。


日程
9月21日(金曜日)
時間
15:00~17:00
(時間はご都合に合わせてご参加下さい。
途中参加・帰宅もOKです。)
会場
Café遊野家
会費
2000円(スイーツ・お飲み物付)
お申込連絡先
cafe遊野家
お申込はこちらをクリックして下さい


  


Posted by futarino at 00:00Comments(0)お片付けレッスン

お片付けレッスンその後♪交流会開催決定

2012年09月06日

こんにちは
遠矢菜織です。
『自分の時間を楽しむ為のお片付けレッスン』では
一緒に楽しく学んで頂きありがとうございました。

本日は、『お片付けレッスンその後♪交流会』
のご案内です。

お片付けレッスンでお片付け学んで頂きましたが、
その後・・・
さらに楽しみながらお片付けが進んでいらっしゃる方。
グループレッスンしている時は頑張れたんだけど・・・。
一応は片づけたけど・・・疑問?お悩み等。
とにかくみんなで集まって、また楽しく語りましょうの会です。

レッスン受けてないけど・・・片付けに興味あるわ♪
の方の参加もOKです。
お気軽にご参加下さい。

日程
9月21日(金曜日)
時間
15:00~17:00
(時間はご都合に合わせてご参加下さい。
途中参加・帰宅もOKです。)
会場
Café遊野家
会費
2000円(スイーツ・お飲み物付)
お申込連絡先
cafe遊野家
お申込はこちらをクリックして下さい


  


Posted by futarino at 12:49Comments(1)お片付けレッスン

申込み開始しました。

2012年09月06日

【リビングカルチャー倶楽部「資格対応/整理収納アドバイザー2級」の講座】

 
























































『整理収納アドバイザー2級認定講座』ってどんな講座?
☆整理収納上手になるには、モノを捨てることから始まります。
☆人の行動導線やモノの使用頻度を考えた整理収納の考え方、限ら
れた空間を広く利用するコツなど学びます。
☆片付けが苦手な方も、片付けが得意でプロとして活躍したい方も、
基礎からグループワークまで楽しみながら1日学んで頂く講座です。

1. 整理について考える
2. 整理収納を促進させる5つの法則
3. 人とモノとの関係
4. 整理を妨げている要因
5. グループ演習
6. 整理収納アドバイザー認定テスト



整理収納の6つのステップと暮らしを楽にする秘訣をプロから学びます。
講座を修了すると、NPOハウスキーピング協会認定の2級ライセンスを発行します。

日程
1日講座:10月6日(土)
時間
10:00~17:30(休憩含)
会場
まなぼうカレッジそうしん本店教室
(そうしん本店ビル5F)
受講料
22500円(テキスト代含)
講師名
遠矢 菜織





















こちらをクリック↓↓↓↓↓
リビング鹿児島申込みリンク




携帯サイト↓↓↓


  


お片付けレッスンに伺いました~。

2012年09月05日

雑誌の企画で
『お片付けレッスン』にお伺いしました。

今回のお客様は
おもちゃの片付けと押入・クローゼットの使い方に
悩んでいらっしゃいました。

2時間内で出来る範囲でとのお話しでしたが・・・
折角なのでココやっちゃいましょう~。と
一番大きな収納に手つけちゃいました。

お悩みシートには
☆収納が少ないんです。
と書かれていましたが・・・

収納は十分♪
少しだけ生かしきれていなかったのと
家具の配置によって使えない収納になっていた
事が・・・『収納が少ない』と思われていた原因だったようです。

今回は収納用品一切買わず
あるモノを生かしての収納お片付けだったので・・・
色の統一された美しい収納までは
たどり着けませんでしたが(笑)

何でも入っていた押入から
使い易い押入へと変身しました。

そして・・・
出しっぱなしだったおもちゃの居場所と
床の間を占領していたおもちゃの居場所
を確保することが出来ました♪

お子さんが帰ってこられたら一緒に
おもちゃ箱の整理もされるそうです♪
(たとえ子供のモノでも勝手に捨てられませんからね♪)

今まで本やTVで読んだり、見たりはしていても
中々出来なくて・・・
とおっしゃっていましたが
私が少しアドバイスすると
すぐに実行されて・・・どんどん進んでいかれたので
今後が楽しみです♪

最後に『もっと片付け頑張りたいです♪』と
とっても素敵な笑顔頂きました。

お片付けを直接学ぶ事の大切さを
改めて私の方が気づかせて頂きました♪

ありがとうございました。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
本やTVでは勉強したけれど・・・
なんだかうまくいかない
そんな方に
直接お話ししながら学んで頂ける

◎個人レッスン
◎グループレッスン
◎整理収納アドバイザー2級認定講座

開催中です。
お気軽にお越し下さい。


お申込はこちらをクリックして下さい



  


Posted by futarino at 14:27Comments(0)お片付けレッスン

おいしいものいっぱい食べました♪

2012年09月03日

広島といえば・・・
お好み焼き♪
『あとむ』さんで食べました♪
写真撮り忘れた(^^)


苺氷 
ふわっふわの氷美味しく頂きました
苺が凍らせてあって、それを削って作るカキ氷












































揚げもみじまんじゅう













































時期ではないとの事でしたが・・・
焼きがき♪












































福岡では・・・
ラーメン
































今日も最後までお付き合いありがとうございました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
◎6期生(水曜)募集中♪
日時:vol1  9月12日(水)(片づけても片づけても片づけられないのはナゼ?)
   vol210月10日(水)(収納について)
   vol311月14日(水)(これからの自分について)

時間 15:00~16:30
場所:cafe遊野家
料金:6000円  (2000×3回分)
    スイーツ&お飲み物付き

定員:6名

講師:遠矢 菜織

☆欠席の場合は、他のコースに振り替え可能です。

◎3名様以上で希望日にて開催いたします(要相談)

お申込はこちらをクリックして下さい
  


Posted by futarino at 12:00Comments(0)日々の生活

厳島神社

2012年09月03日

『広島』 NO3は
呉~平和記念公園~厳島神社~福岡
『厳島神社』
平清盛ゆかりの地にも行ってきました♪
























干潮で鳥居まで歩いて行けました♪



















































五重の塔




















































 


























































今日も最後までお付き合いありがとうございました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
◎6期生(水曜)募集中♪
日時:vol1  9月12日(水)(片づけても片づけても片づけられないのはナゼ?)
   vol210月10日(水)(収納について)
   vol311月14日(水)(これからの自分について)

時間 15:00~16:30
場所:cafe遊野家
料金:6000円  (2000×3回分)
    スイーツ&お飲み物付き

定員:6名

講師:遠矢 菜織

☆欠席の場合は、他のコースに振り替え可能です。

◎3名様以上で希望日にて開催いたします(要相談)

お申込はこちらをクリックして下さい
  


Posted by futarino at 09:00Comments(3)日々の生活

広島平和記念公園・・・少女の像

2012年09月03日

『広島』 NO2は
呉~平和記念公園~厳島神社~福岡
『平和記念公園』の少女の像

これが見たい!!のお嬢の希望で
広島旅行になりました。
偵子さんの悲しいお話
もっともっと生きたかった少女の像です。












































そして時が止まってしまった時計


























祈りを込めて折ったセロファンの折り鶴
























現在の広島原爆ドーム
























当たり前のように暮らしているけれど
『今』ってとっても大切な貴重な時間
改めて感じることが出来た一時でした。


























































今日も最後までお付き合いありがとうございました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
◎6期生(水曜)募集中♪
日時:vol1  9月12日(水)(片づけても片づけても片づけられないのはナゼ?)
   vol210月10日(水)(収納について)
   vol311月14日(水)(これからの自分について)

時間 15:00~16:30
場所:cafe遊野家
料金:6000円  (2000×3回分)
    スイーツ&お飲み物付き

定員:6名

講師:遠矢 菜織

☆欠席の場合は、他のコースに振り替え可能です。

◎3名様以上で希望日にて開催いたします(要相談)

お申込はこちらをクリックして下さい
  


Posted by futarino at 08:00Comments(2)日々の生活

広島in大和ミュージアム・・・今を考えました♪NO1

2012年09月02日

夏休み・・・我が家の方針
『行けたら行こ家族旅行』なので・・・

8月になって計画して
夏休みぎりぎり行ってきました
『広島』
呉~平和記念公園~厳島神社~福岡

まずは・・・呉の
てつのくじら館で
本物のの潜水艦内部に潜入

あのミニマム空間に必要なモノが
おさめられている事に感心
































大和ミュージアム
10/1のスケールの大和は迫力ありました。













































ゼロ戦や人間魚雷など
歴史や背景もしっかり知ることが出来ました。

過去~今~未来
を感じられるミュージアム

『今』をしっかり生きなくちゃ♪

今日も最後までお付き合いありがとうございました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
◎6期生(水曜)募集中♪
日時:vol1  9月12日(水)(片づけても片づけても片づけられないのはナゼ?)
   vol210月10日(水)(収納について)
   vol311月14日(水)(これからの自分について)

時間 15:00~16:30
場所:cafe遊野家
料金:6000円  (2000×3回分)
    スイーツ&お飲み物付き

定員:6名

講師:遠矢 菜織

☆欠席の場合は、他のコースに振り替え可能です。

◎3名様以上で希望日にて開催いたします(要相談)

お申込はこちらをクリックして下さい
















  


Posted by futarino at 22:58Comments(0)日々の生活