スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

白石いづみ講演劇「神様からのプレゼント~白血病が教えてくれたこと~」

2014年06月28日

こんばんは
鹿児島の整理収納アドバイザー遠矢菜織です。

先日・・・薩摩川内市まで行ってまいりました~。

大切なお客様
いつも元気ないずみさんの講演劇を見るために♪

この方の笑顔の源は何だろう?と
思っていました。


断片的にはお聞きしていましたが・・・

やっとその全貌を見せて頂きました。

白石いづみ講演劇
「神様からのプレゼント~白血病が教えてくれたこと~」

笑いあり、涙あり 本当に感動
何に感動・・・って
『今』を大切に生きる事を
とても感じることが出来ました。

本当に大切な事を知っている人は優しく 強い!!を感じ
自分らしく、日々を大切に生きることを教えていただきました。

もっともっと若い世代の方へ聞いて頂きたい講演劇です。

今日も最後までおつきあいありがとうございました。

  


違いがわかる?

2014年06月26日

こんばんは
鹿児島の整理収納アドバイザー遠矢菜織です。
リビング新聞♪
違いがわかります?








今回は、はじめて国分隼人版に掲載させて頂きました♪
国分の皆様にお会い出来るのが今からとても楽しみです。

本日配布されてるお宅が多いと思いますが・・・
ありがたい事に、掲載前にお申込頂いていて

~お陰様で残席わずかになりました~
満席になり次第締め切らせて頂きます。


次回開催は

☆8月2日土曜日(鹿児島市)    ~残席わずか~

☆9月17日水曜日(薩摩川内市) ~受付開始致しました~

となっております。





整理収納アドバイザーってどんな講座?
片付けが苦手・・・
どうして苦手なのか・・・
どうすれば進めるのか・・・
整理収納の理論と実践を学んで、資格が取れる講座です。

カリキュラム
□ 整理について考える
□ 整理を妨げている原因~ケーススタディ~
□ 整理収納を促進させる5つの鉄則
□ グループ演習
□ 人とモノの関係
□ まとめのテスト

受 講 料
◎ 23,100円(テキスト・認定料を含む 全国一律)
NPO法人ハウスキーピング協会認定講座
       ハウスキーピング協会ホームページ

開催日程
2014年 7月9日(水) 10時30分~17時30分

開催場所
国分パークプラザ2階 コアよか  中会議室

住所  霧島市国分中央三丁目9番20号

駐車場 有 (有料1日500円)





主  催 有限会社フタリノデザインオフィス

定  員 16名

講  師

遠矢菜織
(有)フタリノデザインオフィス代表
整理収納アドバイザー1級
整理収納アドバイザー認定講師
建築士
インテリアコーディネーター


【お申込】
お電話にて:090-4980-4202(遠矢携帯)
メールにて:futarino@mbi.nifty.com
お申込はこちらをクリックして下さい
2級認定講座申込みQRコード





  


整理収納アドバイザー2級認定講座開催(薩摩川内市)

2014年06月26日

整理収納アドバイザー2級認定講座開催



のお知らせ

こんにちは。
鹿児島の整理収納アドバイザー遠矢菜織です。

今年は、本当にご縁あって
鹿児島市以外でも講座開催させて頂く機会が増えております。

今回の御案内は・・・
薩摩川内市♪

先月まで、愛車ミニで・・・
毎月通わせて頂いて下りました~♪
また9月にお伺いします~♪

【日時】2014年9月17日(水)
川内文化ホール
    薩摩川内市若松町3-10号
    駐車場あり
   ※筆記用具をご持参ください。

【定  員】10名
    
【受講料】23.100円(テキスト代・消費税込)
      ※全国一律 認定料含む

【講師名】遠矢 菜織
      建築士
      インテリアコーディネーター
      整理収納アドバイザー1級 
      ハウスキーピング協会2級認定講師

整理収納アドバイザー2級認定書
約1ヶ月後 NPOハウスキーピング協会より発行、送付されます。
  ハウスキーピング協会HP

 
 (時間帯によって出られない場合もございます。
  こちらから折り返しお電話させて頂きます。)

【お申込】
お電話にて:090-4980-4202(遠矢携帯) 

(出られない場合もございます。
  こちらから折り返しお電話させて頂きます。)


メールにて:futarino@mbi.nifty.com


お申込はこちらをクリックして下さい
2級認定講座申込みQRコード






 
 こちらから改めてご連絡さしあげます。
 2日たってもこちらからメールの返信がない場合は
 お手数ですが、お電話いただくか
 携帯アドレスへもう一度送信くださいませ。

【受講料振込み口座】
 お申し込みいただいた方に直接お知らせいたします。

一日で資格取得の講座です。
 グループワークなどを通して
 整理収納のスキルのみならずライフスタイルにおいての
 様々な気付きが得られます。

カリキュラム

 1. 整理について考える
 2. 整理収納を促進させる5つの法則
 3. 人とモノとの関係
 4. 整理を妨げている要因 ~ケーススタディ~
 5. グループ演習
 6. 整理収納アドバイザー認定テスト

一緒に楽しく『整理収納』を学びましょう!

少人数で開催しておりますので
気軽にご質問して頂けます。

申込みを心よりお待ち申しあげます。

  


テスト前に片付けたくなる(笑)

2014年06月25日

こんにちは。
鹿児島の整理収納アドバイザーの遠矢菜織です。

子供の頃
テスト前になると・・・
今じゃなくても良いのに・・・

ついつい机の片付けや本棚の整理はじめちゃう
って事なかったですか?

それは・・・
頭をスッキリさせたい!!
と思うから♪

とりあえず目の前にあるモノを
スッキリさせたい!!と思うんですよね

試験前のお子さんをお持ちの方
それって良い事だと思います。
目の前がスッキリすると
新しい知識が入ってくるから♪

今じゃなくても・・・
と思っても(笑)

子供さんが整理したいと言えばさせてみて下さいね。



大人になっても一緒♪
なにかスタートしたい!!と思う時は

目の前をスッキリさせたくなる

その方が新しいモノや事が浮かんでくる♪

さて私もチョットスッキリさせて

新しい講座の準備しよう~♪

今日も最後までお付き合いありがとうございました。




整理収納アドバイザーってどんな講座?
片付けが苦手・・・
どうして苦手なのか・・・
どうすれば進めるのか・・・
整理収納の理論と実践を学んで、資格が取れる講座です。

カリキュラム
□ 整理について考える
□ 整理を妨げている原因~ケーススタディ~
□ 整理収納を促進させる5つの鉄則
□ グループ演習
□ 人とモノの関係
□ まとめのテスト

受 講 料
◎ 23,100円(テキスト・認定料を含む 全国一律)
NPO法人ハウスキーピング協会認定講座
       ハウスキーピング協会ホームページ

開催日程
2014年 7月9日(水) 10時30分~17時30分

開催場所
国分パークプラザ2階 コアよか  中会議室

住所  霧島市国分中央三丁目9番20号

駐車場 有 (有料1日500円)



主  催 有限会社フタリノデザインオフィス

定  員 10名

講  師

遠矢菜織
(有)フタリノデザインオフィス代表
整理収納アドバイザー1級
整理収納アドバイザー認定講師
建築士
インテリアコーディネーター


【お申込】
お電話にて:090-4980-4202(遠矢携帯)
メールにて:futarino@mbi.nifty.com
お申込はこちらをクリックして下さい
2級認定講座申込みQRコード





~お陰様でお席わずかになりました~ 残席3です。
満席になり次第締め切らせて頂きます。  


お茶べり会&お金の話

2014年06月23日

こんばんは。
鹿児島の整理収納アドバイザー遠矢菜織です。

6月21日・22日は宮崎県へ
『整理収納アドバイザー鹿児島&宮崎 お茶べり会』へ
参加してきました。

整理収納アドバイザー2級を取得して
今後の活動の話や
ご自分の整理の話等
交流会を兼ねての会です。

今回のスキルUPセミナーは・・・
整理収納アドバイザーでファイナンシャルプランナー
土屋庸子先生をお迎えして
「楽しみながら家計管理~この際だからあんなことこんなことも聞いちゃおう」
と題して
土屋庸子先生はお金や証券、保険など家計に関する
色んな知識と経験を「整理収納」の観点からも
考察、ご自身の実体験も交えながら楽しく
お話しして頂きました。
途中・・・
PCトラブルに冷や汗・・・
の場面もありましたが
様々なお話しや自分の家計管理の甘さ・・・
痛感~など
とても楽しい時間を過ごさせていただきました。

↓↓↓はランチの様子

↓↓↓はお茶べり会の様子


今回は、夜のOFF会の写真撮り忘れました・・・
ちなみさん・かずえさん・庸子先生と4人で 
深い濃い時間(笑)
仕事の話や考え方の話
それぞれの個性のぶつかり合い(笑)体験しました。
外見と中身のギャップについて(笑)等々
あっという間の時間でした。


お昼・・・あぶりかつお丼♪堪能しました。
来週は『お片付けとダイエットはイコールである♪の話』なのに・・・

大丈夫か(笑)と思いつつ



雨にも負けず
食べて・吞んで・語っての2日間


次回は鹿児島にて開催♪

8月9日(土曜)予定

また御案内差し上げます~。

今日も最後までお付き合いありがとうございました。
ダイエットと片付けって似てる!!
それを伝えるにはどうしようかな~♪
その為には
自分が痩せて皆さんにお伝えしよう!!
そして1年キープ出来たら話そう!!と
企画したオリジナル講座です♪
ご興味のある方は


☆お申込
お申込はこちらをクリックして下さい





  


ファブリックパネル

2014年06月20日

こんばんは。
鹿児島の整理収納アドバイザー遠矢菜織です。
ここの所少しだけ慌ただしく生活しております(笑)
全て自分のやりたいことの為なんですけどね~

先週末はルームスタイリスト講座

今週は週半ばにフォーラム打ち合わせの為に福岡日帰り

昨日は、午前中 FM霧島へ出演させて頂き♪
午後からcafeでの講座

週末は宮崎へ・・・
『整理収納アドバイザーお茶べり会』へ行って参ります。

その前に・・・
リビングを夏仕様のファブリックパネルに入れ替えて


処分するテーブル・イスの整理




さぁ~スッキリ気分で宮崎へ行ってきます。

宮崎で待っているのは・・・
『お金の整理の話』
実はこれが一番苦手(笑)

だって・・・
一生懸命働いて
頂いたお金は楽しく使いたいんだもの~

さぁこんな私が何を学んでくるか・・・


☆実は、昨日告知の為に出演させて頂いた
FM霧島さんで毎月1回コーナー出演させて頂く事が
決定致しました♪
嬉しい出逢い、ご縁に感謝です♪


やりたい放題させてもらってる
家族にも感謝してます♪

今日も最後までお付き合いありがとうございました。






整理収納アドバイザーってどんな講座?
片付けが苦手・・・
どうして苦手なのか・・・
どうすれば進めるのか・・・
整理収納の理論と実践を学んで、資格が取れる講座です。

カリキュラム
□ 整理について考える
□ 整理を妨げている原因~ケーススタディ~
□ 整理収納を促進させる5つの鉄則
□ グループ演習
□ 人とモノの関係
□ まとめのテスト

受 講 料
◎ 23,100円(テキスト・認定料を含む 全国一律)
NPO法人ハウスキーピング協会認定講座
       ハウスキーピング協会ホームページ

開催日程
2014年 7月9日(水) 10時30分~17時30分

開催場所
国分パークプラザ2階 コアよか  中会議室

住所  霧島市国分中央三丁目9番20号

駐車場 有 (有料1日500円)





主  催 有限会社フタリノデザインオフィス


講  師

遠矢菜織
(有)フタリノデザインオフィス代表
整理収納アドバイザー1級
整理収納アドバイザー認定講師
建築士
インテリアコーディネーター


【お申込】
お電話にて:090-4980-4202(遠矢携帯)
メールにて:futarino@mbi.nifty.com
お申込はこちらをクリックして下さい
2級認定講座申込みQRコード





~お陰様でお席わずかになりました~ 満席になり次第締め切らせて頂きます。  


大人の集まり(笑)

2014年06月20日

こんにちは。
鹿児島の整理収納アドバイザー遠矢菜織です。
毎月1回 3回コースで開催している
『自分の時間を楽しむ為のお片付けレッスンincafe遊野家』
今回は素敵な大人の集まり~
でした。

この講座15回目になりますが・・・
毎回不思議な事に・・・
高めあう仲間が集まる講座となっています。

と言うのも・・・
お子さん連れの方ばかりだったり
少し子育てに一段落♪自分磨きスタートしようかな♪の方だったり
何だか今回こんな方が来て頂けるかな~と
思った方が集って下さいます(笑)
自分でも不思議~。

なので・・・
同じレジュメのはずが・・・
毎回違う講座のようになっている(笑)
それは、お一人お一人のお悩みが違うから

私にとっても、大人数では味わえない
学びの場、楽しみの講座となっております。


今回も。。。
ご自分では忘れていたはずの事
もういいわ♪と思っていたはずの事が
整理収納の悩みの原因だった!!と気づい頂けたようです。

Vol1スタートしたばかり♪
Vol3まで楽しみです~。

次回(16期)スタートは・・・
Vol1  9月18日木曜日15:00~16:30
Vol2 10月16日木曜日15:00~16:30
Vol3 11月20日木曜日15:00~16:30
定員6名様
ご興味のある方はお申込お待ち致して下ります。
只今申込み受付中♪

お申込はこちらをクリックして下さい

cafe遊野家お申込


【お申込】
お電話にて:090-4980-4202(遠矢携帯)
メールにて:futarino@mbi.nifty.com





整理収納アドバイザーってどんな講座?
片付けが苦手・・・
どうして苦手なのか・・・
どうすれば進めるのか・・・
整理収納の理論と実践を学んで、資格が取れる講座です。

カリキュラム
□ 整理について考える
□ 整理を妨げている原因~ケーススタディ~
□ 整理収納を促進させる5つの鉄則
□ グループ演習
□ 人とモノの関係
□ まとめのテスト

受 講 料
◎ 23,100円(テキスト・認定料を含む 全国一律)
NPO法人ハウスキーピング協会認定講座
       ハウスキーピング協会ホームページ

開催日程
2014年 7月9日(水) 10時30分~17時30分

開催場所
国分パークプラザ2階 コアよか  中会議室

住所  霧島市国分中央三丁目9番20号

駐車場 有 (有料1日500円)





主  催 有限会社フタリノデザインオフィス

定  員 10名

講  師

遠矢菜織
(有)フタリノデザインオフィス代表
整理収納アドバイザー1級
整理収納アドバイザー認定講師
建築士
インテリアコーディネーター


【お申込】
お電話にて:090-4980-4202(遠矢携帯)
メールにて:futarino@mbi.nifty.com
お申込はこちらをクリックして下さい
2級認定講座申込みQRコード





~お陰様でお席わずかになりました~ 残席3です。
満席になり次第締め切らせて頂きます。  


夏に向けて♪お片付けとダイエットはイコールである!!

2014年06月19日

こんにちは。

鹿児島の整理収納アドバイザー遠矢菜織です。

今日は、霧島FMに出させて頂く事になりました♪

なんと・・・
霧島市で整理収納アドバイザーの講座をします~と
ブログ・FacebookにUPしたら

今は、県外に住んでいらっしゃる2級アドバイザー受講者の方が

『整理収納の講座沢山の方に聞いて頂きたいと思った』ので~と
パーソナリティーの方と繋いで下さったんです♪

ありがたいご縁です♪

と言うことで・・・
7月9日霧島市で開催する整理収納アドバイザー2級認定講座の告知と
整理収納についてを話してきます♪

生放送
お時間のある方はお聞き下さい~。


その霧島市での講座の翌日
鹿児島市リクシルショールームで・・・
『夏に向けて♪お片付けとダイエットはイコールである!!』を
お話しさせていただきます~。
こちらは・・・

ダイエットと片付けって似てる!!
それを伝えるにはどうしようかな~♪
その為には
自分が痩せて皆さんにお伝えしよう!!
そして1年キープ出来たら話そう!!と
企画したオリジナル講座です♪
ご興味のある方は


☆お申込
お申込はこちらをクリックして下さい



  


手放すと見えてくる♪

2014年06月18日

おはようございます。
鹿児島の整理収納アドバイザー遠矢菜織です。

『手放すと見えてきますよ~』
私よく言ってる気がします・・・

手放す?
それが出来ないから悩んでるのよ!!
そうですよね・・・

その気持ちもわかります♪

だって好きなモノは手放せないんだもの。

洋服が大好きな人に
洋服から処分・・・
ムリですよね・・・

どうでもいいモノからはじめましょう♪

そうすると・・・終わりが見えない!!
ゴールが見えないと頑張れない!!

そうなんですよ♪

お一人お一人違って当たり前
同じ広さのマンションに住んでいても・・・

同じくらいの一軒家に住んでいても・・・

お一人お一人
持ち物が違う
家族構成が違う

その為に・・・その方に合った方法を
お一人お一人
お伝えしています。

その為個人レッスンは、
(ほとんど・・・1日1組のお客様と向き合ってます)
どこまで寄り添わせて頂くかは、
お客様のご希望次第
自分で出来る様になるまでと言われればそれまで・・・
ちょっとコツをつかみたいの♪と言えばその時まで・・・


これって・・・実は
私も手放したから見えてきたんです♪


起業したての頃は
とにかく仕事断るなんて
全部お受けするのが
お客様の為・・・
お休み無しでも、
自分の時間削ってでも
頑張る事が
良しとしていました

でも時間に追われて
書類山積み(笑)
残業 残業
そんな私‥
お一人お一人に向き合う事が
出来なくなってきていたのかもしれません。


自分の時間を大切に出来ないと
それが、皆さんに伝わる!!
良い仕事出来ない!
と思いました。

その時に、こうでなくてはならない。
を手放しました。

まずは、自分を整えて
自分の時間を大切にする。
そうしたら
色々なものが見えてきました♪

家の中に何となく置いてあるのは
家族のモノではなく‥
自分のモノだったり(笑)
それらを手放したらまたスッキリ

手放したら入ってくる!!
自分の実体験も皆さんにお伝えしてます。

今日もお付き合いありがとうございます♪
1日楽しく過ごしましょう~




整理収納アドバイザーってどんな講座?
片付けが苦手・・・
どうして苦手なのか・・・
どうすれば進めるのか・・・
整理収納の理論と実践を学んで、資格が取れる講座です。

カリキュラム
□ 整理について考える
□ 整理を妨げている原因~ケーススタディ~
□ 整理収納を促進させる5つの鉄則   
□ グループ演習
□ 人とモノの関係
□ まとめのテスト

受 講 料
◎ 23,100円(テキスト・認定料を含む 全国一律)
NPO法人ハウスキーピング協会認定講座
       ハウスキーピング協会ホームページ

開催日程
2014年 7月9日(水) 10時30分~17時30分

開催場所
国分パークプラザ2階 コアよか  中会議室

住所  霧島市国分中央三丁目9番20号

駐車場 有 (有料1日500円)



      
         
主  催 有限会社フタリノデザインオフィス

定  員 10名        
         
講  師

遠矢菜織
(有)フタリノデザインオフィス代表
整理収納アドバイザー1級
整理収納アドバイザー認定講師
建築士
インテリアコーディネーター


【お申込】
お電話にて:090-4980-4202(遠矢携帯)
メールにて:futarino@mbi.nifty.com
お申込はこちらをクリックして下さい
2級認定講座申込みQRコード





~お陰様でお席わずかになりました~
満席になり次第締め切らせて頂きます。  


ルームスタイリスト1級

2014年06月16日

こんにちは。
鹿児島の整理収納アドバイザー遠矢菜織です。


6月15日・6月16日は、
福岡のルームスタイリストプロ 高橋美穂さんの
『ルームスタイリスト2級』『ルームスタイリスト1級』
を受講しました~。


インテリアコーディネーターの基礎を再確認し
皆様へよりわかりやすく伝えられるよう
学ばせて頂きました♪

ホントに2日間あっと言うまで
楽しかった♪

整理収納AD仲間も沢山受講
とっても良いスキルUPとなりました。
皆さんお誘いにのって頂き
ありがとう~♪

自分の好き♪を再確認~。


楽しく学んだテキスト♪




2日間ありがとうございました♪美穂先生
美味しく吞みました(笑)







今回本当にゆっくり話す時間があり♪

美穂さんとの共通点が沢山見つかり♪

同じにおいがする~

の私のカンは大当たり~

11月の計画も立てたし
(凄くアバウトな計画ですが・・・)
本当に楽しい4日間でした。

お誘いして本当に良かった♪

整理収納を学んでからルームスタイリスト♪
良い流れが出来そう~♪

一緒に学んだ皆さんです♪





7月は霧島市での開催です。
ブログでしか告知しておりませんが。。。
徐々にお申込頂いております。
ありがとうございます~。


お会い出来るのが今から楽しみです。

今日も最後までお付き合いありがとうございました♪



整理収納アドバイザー認定講座ってどんな講座?

片付けが苦手・・・
どうして苦手なのか・・・
どうすれば進めるのか・・・
整理収納の理論と実践を学んで、資格が取れる講座です。

カリキュラム
□ 整理について考える
□ 整理を妨げている原因~ケーススタディ~
□ 整理収納を促進させる5つの鉄則   
□ グループ演習
□ 人とモノの関係
□ まとめのテスト

受 講 料
◎ 23,100円(テキスト・認定料を含む 全国一律)
NPO法人ハウスキーピング協会認定講座
       ハウスキーピング協会ホームページ

開催日程
2014年 7月9日(水) 10時30分~17時30分

開催場所
国分パークプラザ2階 コアよか  中会議室

住所  霧島市国分中央三丁目9番20号

駐車場 有 (有料1日500円)



      
         
主  催 有限会社フタリノデザインオフィス

定  員 10名        
         
講  師

遠矢菜織
(有)フタリノデザインオフィス代表
整理収納アドバイザー1級
整理収納アドバイザー認定講師
建築士
インテリアコーディネーター


【お申込】
お電話にて:090-4980-4202(遠矢携帯)
メールにて:futarino@mbi.nifty.com
お申込はこちらをクリックして下さい
2級認定講座申込みQRコード




  


Posted by futarino at 20:10Comments(0)お片付けセミナー遠矢菜織

ルームスタイリスト2 級♪

2014年06月15日

おはようございます♪
鹿児島の整理収納アドバイザー遠矢菜織です。

世間は、サッカー(笑)なのでしょうが

私は、私の好きな事をさらに磨く為♪

整理収納学んだ後さらにお部屋の模様替えを楽しんでいただけるように♪

『ルームスタイリスト2級』
『ルームスタイリスト1級』
2日間学んでおります♪

ワークの時間は
講師の高橋美穂さんから
やりたい放題の無法地帯と言われ(笑)ながら
楽しみました♪

今日は、1級
今日も楽しく過ごします〜♪

皆さんは、どんな週末をお過ごしですか?


写真は、懇親会のお刺身
他は撮り忘れました〜
今日は、皆で写真撮ります(笑)

  

Posted by futarino at 07:47Comments(0)

いらっしゃいませ♪

2014年06月13日

こんばんは。
鹿児島の整理収納アドバイザーの遠矢菜織です。今日は、一日色々盛り沢山の日でした。

午前中は、LIXILにて、『女性目線の家づくり 収納って大切♪』の講座をさせていただきました。

皆さん熱心に聞いて頂きありがとうございました。

受講者さん達とランチ♪と思いましたが‥

これから3日間の暴飲暴食(笑)に備えて〜

美味しくcoffeeだけ♪

途中
ガソリンがない!と思い
人生初のセルフを体験しました♪
やってみたら簡単〜で拍子抜け



























来週使う収納用品を取りに行き

中央駅に‥
明日からのルームスタイリスト講座の講師♪

美穂さんをお迎えに行き

明日からは、みっちり2日間講座なので‥
今日だけ自由時間を楽しんで頂きました♪

西郷さんの銅像を見て
城山展望台から桜島を眺め


























むじゃきの白熊
いちにっさんのしゃぶしゃぶ




























家を留守にするので『晩御飯は?』と聞いたら‥
お嬢自分で作る!!宣言

途中 失敗して、珍しく泣きの電話がきましたが‥
頑張ってハンバーグ作って食べてました♪
失敗して成長していくんですね〜。
子供は教えないと出来ない。
きちんと教えたら出来るようになる。そして工夫するようになる!!
お片付けも、料理も一緒ですね♪


慌ただしくも、充実の1日

今日も最後までお付き合いありがとうございました♪







  

Posted by futarino at 23:08Comments(0)

目線って大事♪

2014年06月13日

おはようございます。
鹿児島の整理収納アドバイザー
遠矢菜織です。

『目線って大事♪』

人からの目線も多少は大事♪
女性だったら
いつも綺麗にしていたい~
と思いますものね~

今日は、そんな人から目線ではなく・・・
目の高さの話♪

特に冷蔵庫

家族によって

見やすい位置が違う

ご主人と、奥様の身長差があると

奥様は上の方に入れていると見えない。

ご主人は下の棚が見にくい。

そうすると
背の高い冷蔵庫を買っても上の方は・・使ってない!!

・取り出しやすいようにカゴを置くのも良し
・少し低いタイプの冷蔵庫を買う選択があっても良いですよね。

目線を意識すると・・・
モノ(冷蔵庫)の買い方まで変わってくる♪
家具や収納棚
家中で言えることです。

意識して暮らす♪
そんな提案をさせて頂いてます~。

今日は、女性目線の家作り・収納って大切♪のお話しを
させて頂きます。

お天気も良さそう♪
今日も最後までお付き合いありがとうございました♪


たまには冷蔵庫も空っぽにしてスッキリ♪

  


ミラクル!!&久しぶりの再会♪

2014年06月12日

こんにちは。
鹿児島の整理収納アドバイザーの遠矢菜織です。

先日・・・垂水へ♪

行くときは・・・鹿児島市内がグレー

帰りは・・・桜島半分がグレー

折角洗車した(してもらった・笑)車もグレー

でも・・・気分はHAPPYでした♪

ご紹介頂いたMさんと車中で色々お話しして♪
お客様の所についたら・・・

開口1番
『片付け始めて奇跡が起きました♪』
お客様へどんどん良い流れが出来てきたご様子♪

はじめてお伺いした時に・・・

『整理して、手放したら 
今必要なモノが入ってきますよ~』
と言っていた事が

こんなに早くお客様に訪れるとは!!

またそれを、お客様が『整理した事でミラクル♪起きた~』と感じて頂けるとは!!

本当に嬉しい限りです♪


そんな嬉しい日♪

もう一つのミラクル・・・

私の垂水で唯一の学生時代の友人と・・・
Mさんが知り合いだったんです・・・

その友人と3人ゆっくり話が出来ました♪
本当に久しぶりの友人との再会

繋いでくれたMさんへ益々の感謝♪

そんなミラクルの1日楽しく過ごす事が出来ました~♪

今日も最後までお付き合いありがとうございました。





整理収納アドバイザー認定講座ってどんな講座?

片付けが苦手・・・
どうして苦手なのか・・・
どうすれば進めるのか・・・
整理収納の理論と実践を学んで、資格が取れる講座です。

カリキュラム
□ 整理について考える
□ 整理を妨げている原因~ケーススタディ~
□ 整理収納を促進させる5つの鉄則   
□ グループ演習
□ 人とモノの関係
□ まとめのテスト

受 講 料
◎ 23,100円(テキスト・認定料を含む 全国一律)
NPO法人ハウスキーピング協会認定講座
       ハウスキーピング協会ホームページ

開催日程
2014年 7月9日(水) 10時30分~17時30分

開催場所
国分パークプラザ2階 コアよか  中会議室

住所  霧島市国分中央三丁目9番20号

駐車場 有 (有料1日500円) 
         
主  催 有限会社フタリノデザインオフィス

定  員 10名        
         
講  師
遠矢菜織
(有)フタリノデザインオフィス代表
整理収納アドバイザー1級
整理収納アドバイザー認定講師
建築士
インテリアコーディネーター


【お申込】
お電話にて:090-4980-4202(遠矢携帯)
メールにて:futarino@mbi.nifty.com
お申込はこちらをクリックして下さい
2級認定講座申込みQRコード




  


収納ってこんなに大切♪

2014年06月12日

こんにちは。
鹿児島の整理収納アドバイザー遠矢菜織です。

整理収納アドバイザーの名前の順番通り

まずは
『整理』

をしてから、

その次
『収納』

とお伝えしています。

今回はその収納についてのお話し♪
家を建てる時って
外観や内装や間取り
ついつい見た目的な所に気持ちが・・・

モデルルームを見ると・・・・

こんな生活が出来るんだ~♪と思いますよね~

その為には何が必要か!!



今回は・・・

家を建てる前に是非聞いて頂きたい講座です♪
家を建てる時にどれだけ収納が大切かを
語りたいと思います♪

リクシル鹿児島ショールーム2階
6月13日(金)10:00~12:00
こちらで開催致します♪





お申込はこちらをクリックして下さい

  


新しい出逢い♪

2014年06月09日

おはようございます。
鹿児島の整理収納アドバイザーの遠矢菜織です。

梅雨入りはしましたが
とっても良いお天気が続いている鹿児島市内です。

そんな土曜日に・・・
整理収納アドバイザー2級認定講座開催しました♪

今回も皆様とても熱心に話を聞いて下さいました~

初めましての方は勿論♪
1年前からミニ講座に来て下さっている方♪
3回のcafe講座修了後すぐにお申込して下さった方♪
遠矢さんに会いたかったです~♪
etc・・・

嬉しい限りです♪

1日7時間という長時間の講座なのですが
☆あっと言うまでした~♪
☆もっと学びたいと思いました~♪
☆楽しかったです~♪
☆すぐに生活に活かせそう♪
☆自分や人生のまわりの人やモノを見つめることが出来る大切な事♪
☆片付けは技術♪具体的に取り組めそうです♪
☆今後の生活にも意識していきます♪
☆苦手意識がありましたが・・・家に帰ったら実践したいと思いました♪
☆続けていく事が大切ですね~♪

受講者の皆様のお声が
私の元気の源♪
本当にありがとうございました♪
さぁ~
今週も頑張ります~


7月は霧島市での開催です。
ブログでしか告知しておりませんが。。。
徐々にお申込頂いております。
ありがとうございます~。


お会い出来るのが今から楽しみです。

今日も最後までお付き合いありがとうございました♪



整理収納アドバイザー認定講座ってどんな講座?

片付けが苦手・・・
どうして苦手なのか・・・
どうすれば進めるのか・・・
整理収納の理論と実践を学んで、資格が取れる講座です。

カリキュラム
□ 整理について考える
□ 整理を妨げている原因~ケーススタディ~
□ 整理収納を促進させる5つの鉄則   
□ グループ演習
□ 人とモノの関係
□ まとめのテスト

受 講 料
◎ 23,100円(テキスト・認定料を含む 全国一律)
NPO法人ハウスキーピング協会認定講座
       ハウスキーピング協会ホームページ

開催日程
2014年 7月9日(水) 10時30分~17時30分

開催場所
国分パークプラザ2階 コアよか  中会議室

住所  霧島市国分中央三丁目9番20号

駐車場 有 (有料1日500円)



      
         
主  催 有限会社フタリノデザインオフィス

定  員 10名        
         
講  師

遠矢菜織
(有)フタリノデザインオフィス代表
整理収納アドバイザー1級
整理収納アドバイザー認定講師
建築士
インテリアコーディネーター


【お申込】
お電話にて:090-4980-4202(遠矢携帯)
メールにて:futarino@mbi.nifty.com
お申込はこちらをクリックして下さい
2級認定講座申込みQRコード




  


RE netってご存知~

2014年06月07日

おはようございます。
鹿児島の整理収納アドバイザー遠矢菜織です。

皆さんのお手元にも届いていますか?

『RE net』
土地を探しているときは・・・
隅から隅まで読んでました♪

今は・・・
もちろん読んでます(笑)



実は、近くに愛読家の方結構いらっしゃいます。
(最近よくお声掛けして頂きます♪)

日泉建設さんの
ちょこっと収納アドバイス♪や
セミナー案内♪

今回は・・・6月13日(金)10:00~12:00
家を建てる前に是非聞いて頂きたい講座です♪
家を建てる時にどれだけ収納が大切かを
語りたいと思います♪


お申込はこちらをクリックして下さい  


かっこよさも大切♪

2014年06月06日

こんばんは。
鹿児島の整理収納アドバイザー遠矢菜織です。

整理収納の話をする時・・・
その方に合った収納方法でしましょう♪
収納の本に載っているのは完成型です♪
と話します。
まずは
整理が済んでから

収納

その収納用品は・・・
自分のテンションがUPするモノをオススメします。

私は【かっこよさ】が大事なPointをしめるので
自分が使いやすく使えればGOOD!!

2014初夏号 整理収納アドバイザーの季刊誌に
そんな
1品をご紹介しました。


きっと・・・裁縫道具の多い方には

コレじゃ入りきれないわ!!と

お叱りを受けそうですが・・・

私には丁度良いサイズで本棚に収まるのでGOOD!!

整理の基準も人それぞれ

収納の仕方もそれぞれ
【それでいいんです♪】
ご自分に合った整理収納を♪みつけましょう~。
使いやすさも人それぞれ~


私・・・
大事なモノを捨てて下さいは言いません。
『こうでなくてはならない!!』を捨てて下さい。
『いつかつかうかも』を捨てて下さい。



整理・収納・片付けの話
ミニ講座や・・・
資格講座・・・
開催致しております。

cafeの講座はこちらからお申込下さい。
cafeの講座はこちらかをクリック
資格講座はこちらからお申込下さい。
整理収納アドバイザー2級認定講座こちらをクリック

今日も最後までお付き合いありがとうございました。

明日は整理収納2級認定講座
新しい出逢い
楽しみです。
  


7月9日整理収納アドバイザー2級認定講座

2014年06月04日

こんにちは。

鹿児島の整理収納アドバイザー遠矢菜織です。

いつもは・・・

鹿児島市内のリビングカルチャーさんで2ヶ月に1回開催の
整理収納アドバイザー2級認定講座ですが・・・

今回ご縁があり

霧島市にて初開催♪

霧島市の方々へも
整理収納 楽しくお伝え出来ればと思っております♪

整理収納アドバイザー二級認定講座
片付けが苦手・・・
どうして苦手なのか・・・
どうすれば進めるのか・・・
整理収納の理論と実践を学んで、資格が取れる講座です。

カリキュラム
□ 整理について考える
□ 整理を妨げている原因~ケーススタディ~
□ 整理収納を促進させる5つの鉄則   
□ グループ演習
□ 人とモノの関係
□ まとめのテスト

受 講 料
◎ 23,100円(テキスト・認定料を含む 全国一律)
NPO法人ハウスキーピング協会認定講座
       ハウスキーピング協会ホームページ

開催日程
2014年 7月9日(水) 10時30分~17時30分

開催場所
国分パークプラザ2階 コアよか  中会議室

住所  霧島市国分中央三丁目9番20号

駐車場 有 (有料1日500円)



      
         
主  催 有限会社フタリノデザインオフィス

定  員 10名        
         
講  師

遠矢菜織
(有)フタリノデザインオフィス代表
整理収納アドバイザー1級
整理収納アドバイザー認定講師
建築士
インテリアコーディネーター


【お申込】
お電話にて:090-4980-4202(遠矢携帯)
メールにて:futarino@mbi.nifty.com
お申込はこちらをクリックして下さい
2級認定講座申込みQRコード




  


元気なうちに考える『わたしの終活フェア』

2014年06月02日

こんにちは。
鹿児島の整理収納アドバイザー遠矢菜織です。
昨日6月1日は・・・

元気なうちに考える
『わたしの終活』フェアが開催されました。

主催者様
スタッフの皆さんの温かい対応に感謝♪
セミナー
『探し物をしない生活~時間と空間を取り戻そう~』
の話をさせていただきました。
お陰様で会場は整理券が出るほどの大盛況♪

ありがたい事に皆さんとても熱心に聞いて頂きました。


大きな会場ほど・・・
会場に知った顔があるとホッとします♪
今回は、以前住宅建築させて頂いたクライアントご夫妻もお越し頂いていました♪

整理収納AD仲間の真美さんが撮ってくれた写真です♪


こちらはお片付けレッスンの受講生で個性心理学の先生の明美さんが撮って下さいました♪

立派なパンフレットにも載せて頂いて

相談コーナーの合間に・・・

野口たくおさんの
お話し楽しかったです♪
笑って病気知らず♪

『お天道さまの決めてくれた一日』まで
楽しく自分の人生を謳歌したいと思いました~。

今回も色々な方との出逢いに感謝の日となりました。

整理収納を皆さんにお伝えするために日々頑張ります♪

☆6月7日(土曜日)開催の整理収納アドバイザー2級認定講座
お陰様で定員満席(10名様)となりました。

ありがとうございます♪


今日も最後までお付き合いありがとうございました。