スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

見た顔…

2011年11月30日

先日お仕事で一緒だった塗装屋さんの奥さんの一言。でした。

いつもはご主人と職人さんなのですが…

この日は奥さんも一緒。

『女性の設計士さんなんですね〜』
『初めまして〜』
『あ〜っ』
『フェリアで見ました』

建築の仕事の時は旧姓のまま呼ばれているので
最初気が付かれなかったようです。

良く顔見ただけでわかるものなんだなと
感心してしまいました。

そうそう…
奥さんもあのコーナーに載りたいそうです(^_−)−☆


ポチッとお願いします。↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

  

Posted by futarino at 15:49Comments(0)建築

楽しい報告会(^^)

2011年11月28日

『自分の時間を楽しむ為のお片付けレッスンVol3』
in cafe遊野家 開催しました。


























今回は9月からの成果発表お願いしました。
前日にいいわけメールを頂いたり、
今回が終わりでなく・・・
継続しましょうメールを頂いたり、
最後の追い込み頑張ります(笑)メール頂いたり
とっても楽しみにお待ちしてました。


まずは・・・
美味しい軽食(しっかり夕食ですね)
を食べながら・・・
























片付けの大変だったところや
疑問点や
進んだ所、
なかなか進まなかった所など
ココが綺麗になりました!!
etc・・・

具体的にお話ししながら
ほっこり大根スープも頂いて(笑)
さーっ待ちに待った 
皆さんの報告!!

ここで・・・
今回一番自分の目標まで達せなかった方は
公開片付け候補にしましょう~(笑)
と言いながら

皆さんの発表は・・・

元々とっても綺麗なお部屋だったのですが
今回2ヶ月の頑張りで・・・
モノの場所が決まり、さらにスッキリ
チェストの上やカウンターの上もスッキリ
収納の中もかなり、位置決定が進んでいました。

テーブルにお花が飾れる程スッキリしていたり
ソファーの上のモノが無くなっていたり
書類がスッキリしました!!の報告頂きました。

前半のダッシュで沢山のモノとお別れしました。
まだまだ手つかずが・・・
とおっしゃっていましたが

とにかく皆さん2ヶ月で
お顔の表情がイキイキ・キラキラ
してらっしゃいました。

2ヶ月前は・・・写真提出はNGと言われていましたが
現像までして持ってきて下さったりウインク

次回までに後一頑張りして・・・提出します~。



年末に向けまた頑張りましょう~。と
忘年会のお約束
もちろん・・・経過報告付です(笑)

次回は我が家のお宅拝見です。キラキラキラキラキラキラ

ポチッ↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村




  


Posted by futarino at 16:20Comments(0)お片付け

思い切りの良さが大切

2011年11月26日















こんにちは

我が家のお嬢さん…

ガサゴソ中

フリマに出すんだそうです。

12月17日開催される

1DayShopIn遊野家

絵本や洋服(^^)/出品します♪

のぞいてみて下さいね〜

値段も自分でつけるそうです。

選ぶ基準は…
いっぱい読んで、覚えたからだそうです〜
  
タグ :フリマ


Posted by futarino at 14:14Comments(0)日々の生活

どうだろう?

2011年11月22日

本日

11月22日は

『いいふうふの日』

果たして・・・我が家は

いいふうふなんだろうか?

定義は何?

答えは・・・

ワタシには判らないので・・・

他人に聞いてみますウインク  


Posted by futarino at 22:00Comments(0)日々の生活

何から手を付けて良いのか

2011年11月22日

『何から手を付けて良いのか…わからないんです』
お片付けに悩まれている方に
よく受ける質問です。

『では…どうして部屋の
片付けをしたいのでしょうか?』

とお尋ねすると…

皆さんそれぞれのお話を聞かせて頂けます。

目標が定まっている方
(お客様の訪問予定があるとか、
引っ越し予定があるとか)

現況から脱したい方、
理想の部屋にしたいとか
こんな家具を置きたいとか

とにかくモノのあふれた
この場をどうにかしたい方!

まずは・・・
現状把握からです

現状を書き出して頂きます。

次に理想の暮らしを書き出して頂きます

その作業をするうちに
段々と具体的なお悩みが見えてきますウインク

自分を見直す!!
から手を付ければ
その次のステップが見えてきますグッ

何から手を付けて良いのか?は
モノからではなく・・・
自分の心からです。

じっくり自分と向き合ってみて下さい。

  


Posted by futarino at 19:00Comments(0)日々の生活

選ぶ基準は人それぞれ

2011年11月21日

爽やか・・・(少し肌寒く感じる)朝を迎える日が多くなりました。

モノを選ぶ基準は人それぞれだと思うのですが・・・

やはり『ときめき・素敵!!』の気持ちが大切ではないでしょうかキラキラキラキラキラキラ

デザイン性・コンパクトさ・自分の家に入れるモノとしてOKか
の自分の基準があるワタシ・・・


先日、掃除機を買いに電気店へ・・・

実は買うメーカーも品番も決めて居たので

スムーズに買い物して帰りましょ~っ

と思っていたのですが

店員さん
ワタシの欲しいと言っているモノではなく・・・
他社製品の説明を一生懸命に始めました・・・
デメリットも知っておくべきか?と聞き始めたのですが・・・

機能性
お手入れの手軽さ
音の問題
コストパフォーマンス
などなど・・・

結局・・・
欲しい商品の方が機能性は上、
値段は高め、
音が大きい
お手入れが大変
と言うことを伝えて頂きました・・・

ワタシが求めていた『デザイン』と『コンパクト』さ
では太刀打ち出来ず・・・

最初から決めていた商品になりました。
(最初からそちらの商品)って言ってたんですけどね困ったな

素敵!!がワタシの選ぶ基準と再確認しつつ・・
機能と言う言葉の大切さもかみしめ

新しいモノを家に連れて帰りました♪

もちろん~置く場所確保してから買い物へ出掛けました(^^)
ピッタリと収まって
とても満足な1日でした。

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村  


Posted by futarino at 12:00Comments(0)日常

スッキリ

2011年11月19日































お天気はどんより…
でしたが〜

髪をショートにして
スッキリ!!

色はダークグレーブラウンにしました。

髪も気持ちもスッキリ。































ヘアーサロンでは毎年この頃にプチプレゼントを下さいます。

使わない『粗品』は頂かない!!
と決めている私ですが…

素敵なフレグランスバー
だったので頂いちゃいました。

グリーンノートの爽やかな薫りしばらく楽しみたいです。  

Posted by futarino at 10:02Comments(0)日々の生活

ボジョレー

2011年11月18日











寒くなったら
ビールよりもワイン〜

ボジョレー解禁日
だったので

(という言い訳しながら)

美味しく頂きました。
  

Posted by futarino at 22:15Comments(0)

ちっちゃい記者さん達

2011年11月18日

昨日は・・・
小学生のちっちゃい記者さん達の
インタビューを受けました。

なんだか少し緊張しながら色々質問してくれました。


『お家のデザインはどんなことを思いながらするんですか?』

『お家を建てるデザインはどれくらい日数かかりますか?』

『お家はどういう順番でたつんですか?』

『お片付けは子供の頃から得意でしたか?』

『自分の家も設計したんですか?』

『収納見せて下さい』

etc・・・

とってもかわいらしい女の子の記者さん達でした(^^)



ポチッ↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村  


Posted by futarino at 10:04Comments(0)日々の生活

お片付け講座

2011年11月16日

小学校でお片付け講座開催。
33名ご参加頂きました。
































子供に『片付けなさ~い!!』と叫ぶ前に・・・
正しい整理の仕方を教えましょう~。
その為にはお母さんがまず学びましょう~。
ということで・・・
お話しさせて頂きました。

最後の目標宣言!!では
まずは・・・今年中に家族全員の服をスッキリさせます。
1月までにスッキリ全てのモノに指定席を作ってあげます。
すぐに頑張ります。
年末に向けて頑張ります。
子供と一緒に頑張ります。
頑張って選びます。
捨てるモノをキッチリ捨てます。
思い切って処分してスッキリとした部屋を目指します。
子供部屋の見直し、本棚に入りきらない本を選んでスッキリした部屋を目指します。
家族が散らかすわけにはいかない!!と思えるようなモデルハウスのような家をめざします。
1ヶ月掛けて整理収納頑張ります。
来月末までに終わらせて、新しい年を気持ちよく迎えたいです。
引出の中までしっかりと整理今月中に!!
モノを半分に減らし、2月までにはスッキリ人を呼べる部屋にしたいです。
新年度までにくつろげるリビングを実現します。
自分の魔くつを解消する
玄関の整理を終わらせる
リビング・・・テーブルの上をスッキリさせる
モノの行き先をちゃんと決めてあげる
まずは自分のモノを厳選
年内までに済ませて、新たな気持ちで新年を!!
2部屋片付けます。
物置部屋を使用可能な部屋に変身させます。
ちょうど年末年始の大掃除・・・家中整理・片付けを済ませます。
冷蔵庫・キッチン・写真の整理を年内に頑張ります。
すぐに片づけたい!!
などなど・・・

とにかく前向きな目標ばかりで
とても嬉しくなりました(^^)
時期も年末に向かうので目標設定もバッチリ
家庭教育学級の講座でしたので・・・
結果発表は年度末
閉講式にして頂くお約束をしましたウインク

皆さんの嬉しい報告が聞ける日を楽しみにしています。
本日はかなり早口でしゃべりましたが・・・
質問も沢山して頂いて、
楽しい講座をさせて頂きました。

ありがとうございました。

ポチッ↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村  


Posted by futarino at 15:37Comments(0)お片付け

小学校でお片付け講座

2011年11月14日

明後日は、小学校の家庭教育学級にて・・・
お片付け講座開催
 
ありがたい事に35名以上の参加申込み頂いてます。


申込み締切前は・・・
少なかったら座談会&相談会で~
なんて言ってましたがにっこり

本格的にパワポ作成&プロジェクター
準備して臨みます(^^)

楽しいグループレッスン出来たらいいな~と
資料編集中。


ポチッ↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村  


Posted by futarino at 11:58Comments(0)お片付け

毒吐きすぎ(^^)

2011年11月12日

お嬢は宿泊探検に出掛け
主人sは飲み会
今日はのんびりしよう!!と…思っていたら

友人よりお誘いが…
『灰が舞ってるから嫌だ〜』と言いつつ
天文館へ…

いつものお約束のごとく
言いたい放題言っていると…

『毒吐き過ぎ!!』
『貴女だから言えるのよ〜』と言いながら
何でも言い合える友人って良いですよね

最近友人に励まされる事がしばしば

感謝しつつ

ワタシができる事は何だろう?
と模索する日々デス




  
タグ :友人


Posted by futarino at 23:50Comments(0)日々の生活

素敵に出来ました。

2011年11月11日


憧れの北欧インテリアファブリックボードの講座に伺いました。




























今回は300×300サイズのパネルと
200×400サイズ
150×150サイズ2枚
各サイズお好みで選んで頂きました。

皆さんどのファブリックにするか・・・かなり悩まれましたが
それぞれお好みのファブリックを見つけられて
製作して頂きました。

『楽しかったです』キラキラキラキラキラキラ
『沢山作りたい!!』ラヴ
『家に飾るのが楽しみ~。』

と言って頂けて・・・
ワタシの方こそ
楽しい素敵な時間を
過ごさせて頂きました~。

好きなモノを選ぶ!!って
本当に楽しいキラキラした時間ですね音符


ご参加頂いた方々
アミ-チェスタッフの方々
お世話になりました。
ありがとうございました。

写真を撮ったのが製作途中だったので
皆さん分の作品が取れませんでしたが・・・
一部ご紹介します。












































































にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ


にほんブログ村
  


Posted by futarino at 17:26Comments(2)インテリア

明日は・・・アミ-チェさんの講座

2011年11月10日



























11月11日はサンエールにて
アミ-チェさんの講座
『OKEIKOアミ-チェ』の
ファブリックボード製作の講座開催します。

お部屋のインテリアのアクセントにして頂けたらと思います。

皆さんが楽しそうにファブリックを選んでいる姿が大好きです。
明日がとっても楽しみです。

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村  


Posted by futarino at 09:52Comments(0)インテリア

時間を見つける楽しみ

2011年11月08日

手帳を広げると・・・予定がびっちり!!ひょえー
1ヶ月の見開きだけみると・・・めまいがしそう

しかし・・・1日のタイムスケジュールでみると

あらまだ余裕にっこり

少しだけ見方を変えるとスッキリしてくる事って沢山あるんですよね~。

時間もそうだし・・・
収納もそう・・・

引出にやみくもに押し込んでしまうとパンパン!!

きちんとたたんで立てて収納してみると・・・

手前には余裕のスペースがウインク

頭の中も整理し・・・

少し見方を変えると・・・

良いアイデアが浮かんでくることもラヴ

いっぱいいっぱいになったら・・・

目を閉じて・・・まずは思考の整理

すると・・・

不思議とサクサク進みますよ~。

ポチッ↓
にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

  


Posted by futarino at 07:00Comments(0)日常

Bagを語る

2011年11月04日

珍しく『Bag』について主人Sと語る・・・

というのも・・・

買い物に出掛けるとまずは、靴とBagから
のワタシと

仕事用・プライベート用数個程度しか持たず

ダメになったら買い換える主人と・・・

Bagに対して話す事は今まで無かった気がする困ったな

最近は、気に入ったモノが見つかるまでは、とことん使う!!
生活になっているワタシ。
数も随分少なくなったので・・・

買いのタイミングが一緒になってきたのかもしれない・・・

ダメになりそう・・・又はダメになったので次を探す!!

気に入ったモノ以外は買わない!!

書いてみると当たり前の事なのに・・・
以前は出来なかったんですよね~。

◎趣味のモノは別物とか
◎洋服に合わせて色々必要とか
◎サイズがないから2色買い(靴)とか
ま~っやりたい放題やってましたね(笑)

しかしそんな時期があったからこそ
自分に似合うモノ、使い易いモノを
選べる判断力がついて良かった~と
思う自分がいたり・・・

今は1つ1つを大事に・・・
使っています。

あるBagは、只今持ち手交換計画中・・・
とっても使い易くハードに使っているBag
さすがに・・・持ち手がダメになりました。
持ち手交換出来ると言う事だったので♪
交換してもらって・・・
まだまだ活躍してもらいます~。ウインク

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村
  
タグ :Bag


Posted by futarino at 15:00Comments(0)住まい

おはら祭り

2011年11月03日
























































































































『おはら祭り』
今年は60周年という事で
ミッキーも登場♪

お嬢が
ダンスおはらに参加

6年連続の参加になります。

今年は灰の中踊りました。
幼稚園で初参加は一緒に踊り…
一昨年は旗振り

その他はお世話係


来年は沿道から見てみたい♪
毎年思ってます〜

今年は、沿道から見る方々も
灰の中大変でしたね…
  


Posted by futarino at 17:21Comments(0)

こんな所に・・・眠ってた

2011年11月02日

こんにちは
お片付けレッスンを受けて頂いた方~

隠そう隠そうとしていたら・・・
ドンドンモノが溜まってしまっていました。
思い切って見せる収納にしたら
スッキリしました。
との報告頂きました。

見えない=安心してしまい中に入れ込んでしまう
よくあるんですよね~。

皆さんの報告を聞いていて
ふと自分は大丈夫?
とクローゼットを見直して見ました。

ありました!!
以前あまり使わなくなったアクセサリー
季節モノだからと・・・バスケットに入れっぱなしガーン
2年使わないまま・・・

お宅にも・・・
入れっぱなしのモノありませんか?

そのアクセサリー・・・よく見るとあまり使ってないモノばかり
なので・・・しまい込んでも気づかないんですよね~。

まだまだ我が家も眠っているモノがありそうです。(反省)

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村  


Posted by futarino at 10:05Comments(0)お片付け