スポンサーサイト
思う深さの違い
2012年10月31日
『友達』とは…
一人は、
『知り合いの上が友達。その上が仲間』
だからお前は、仲間と言う
もう一人は
『本当に心を許して話せる相手が友達』だから
お前は、友達じゃないと言う。
じゃ何?
仲の良い同級生・・・らしい。
私から見ると・・・
どちらも学生時代から
友人同士だと思っていたんだけど
思う深さの違いか・・・
家族でも
大事なモノという人も居れば
いらないモノという人も居る
モノと人との関係
とっても似ている
その人にとって
どれだけ思い入れがあるか・・・ないか・・・
ふと・・・
来年会う時も
あの二人『友達について』
同じ会話をするんだろうな~と思った。
友達の定義・・・考えてみるとおもしろいですよ♪
友達とは違いますが・・・
お片付けの仲間作ってみませんか♪♪♪
私は・・・一緒の目的に向かっている人が仲間だと
思うんです。
なので友達とは違う(笑)
しかし、共通の話題・悩みが沢山ある
一番共感が持てる人が
仲間かな~♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
cafe遊野家さんでグループレッスン開催中♪♪♪
水曜コース(午前)と木曜コース(午後)開催。
『お片付けレッスン』in cafe遊野家
7期生募集中
☆月1回の3回コース☆(木曜日コース)
11月15日・12月20日・1月17日
15時〜16時30分
6000円(2000円×3回分)
お申込ありがとうございます。
定員6名のところ・・・残り2席です。


『お片付けレッスン』in cafe遊野家
8期生
おかげさまで定員となりました。
ありがとうございます。
『お片付けレッスン』in cafe遊野家
9期生募集開始
来年の事となりますが・・・
少人数制のため、お早めにお申込ください♪
☆月1回の3回コース☆(木曜日コース)
15時〜16時30分
1回目…2月21日
2回目…3月21日
3回目…4月18日
お会いできるのを楽しみにしています。♪
お片付けに興味のある方・・・
お悩みの方・・・
お気軽に御参加下さい。
お申込はこちらをクリックして下さい
一人は、
『知り合いの上が友達。その上が仲間』
だからお前は、仲間と言う
もう一人は
『本当に心を許して話せる相手が友達』だから
お前は、友達じゃないと言う。
じゃ何?
仲の良い同級生・・・らしい。
私から見ると・・・
どちらも学生時代から
友人同士だと思っていたんだけど
思う深さの違いか・・・
家族でも
大事なモノという人も居れば
いらないモノという人も居る
モノと人との関係
とっても似ている
その人にとって
どれだけ思い入れがあるか・・・ないか・・・
ふと・・・
来年会う時も
あの二人『友達について』
同じ会話をするんだろうな~と思った。
友達の定義・・・考えてみるとおもしろいですよ♪
友達とは違いますが・・・
お片付けの仲間作ってみませんか♪♪♪
私は・・・一緒の目的に向かっている人が仲間だと
思うんです。
なので友達とは違う(笑)
しかし、共通の話題・悩みが沢山ある
一番共感が持てる人が
仲間かな~♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
cafe遊野家さんでグループレッスン開催中♪♪♪
水曜コース(午前)と木曜コース(午後)開催。
『お片付けレッスン』in cafe遊野家
7期生募集中
☆月1回の3回コース☆(木曜日コース)
11月15日・12月20日・1月17日
15時〜16時30分
6000円(2000円×3回分)
お申込ありがとうございます。
定員6名のところ・・・残り2席です。



『お片付けレッスン』in cafe遊野家
8期生
おかげさまで定員となりました。
ありがとうございます。

『お片付けレッスン』in cafe遊野家
9期生募集開始
来年の事となりますが・・・
少人数制のため、お早めにお申込ください♪
☆月1回の3回コース☆(木曜日コース)
15時〜16時30分
1回目…2月21日
2回目…3月21日
3回目…4月18日
お会いできるのを楽しみにしています。♪
お片付けに興味のある方・・・
お悩みの方・・・
お気軽に御参加下さい。
お申込はこちらをクリックして下さい
2級認定講座開催のお知らせ
2012年10月30日
まだ受け付け開始しておりませんが・・・
事前告知です♪
12月2日(日曜日)10:00~
マルヤガーデンにて
整理収納2級認定講座開催いたします。
11月から申込み開始になります♪
ご興味のある方は是非
ご検討下さい。

事前告知です♪
12月2日(日曜日)10:00~
マルヤガーデンにて
整理収納2級認定講座開催いたします。
11月から申込み開始になります♪
ご興味のある方は是非
ご検討下さい。

整理収納アドバイザー鹿児島&宮崎『お茶べり会』
2012年10月30日
cafe遊野家さんにて
『整理収納アドバイザー鹿児島&宮崎 お茶べり会』開催しました。
宮崎から竹本千奈美先生をお迎えして
10名で開催♪
まずは自己紹介から始まり・・・
現在のお片付け状況や
アクティブメンバーとは?
九州フォーラムの話
収納現場へ入りたい‼
などなど
今後の展開のヒントを頂きました。
今回初開催でしたので・・・
2級取得した方のお悩み
1級取得した方のお悩みと
入り交じってのお話しとなりましたが
『自分の為のスキルアップ』という
テーマは見つけ出せた気がします。
写真撮り忘れてしまいました…
今回参加出来なかった方も
次回お待ちしております。
宮崎は12月7日開催。
鹿児島2月開催予定。
夜は女子会で盛り上がって…
月曜日から新事務所OPENで
大忙しの千奈美さん遅くに帰宅♪
長時間お疲れ様でした。
これからの鹿児島の
整理収納アドバイザーの輪を広げる活動
大きな一歩踏み出せた気がします。
さーっ頑張ろう♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
cafe遊野家さんでグループレッスン開催中♪♪♪
水曜コース(午前)と木曜コース(午後)開催。
『お片付けレッスン』in cafe遊野家
7期生募集中
☆月1回の3回コース☆(木曜日コース)
11月15日・12月20日・1月17日
15時〜16時30分
6000円(2000円×3回分)
お申込ありがとうございます。
定員6名のところ・・・残り3席です。


『お片付けレッスン』in cafe遊野家
8期生
おかげさまで定員となりました。
ありがとうございます。
『お片付けレッスン』in cafe遊野家
9期生募集
☆月1回の3回コース☆(木曜日コース)
15時〜16時30分
1回目…2月21日
2回目…3月21日
3回目…4月18日
お会いできるのを楽しみにしています。♪
お片付けに興味のある方・・・
お悩みの方・・・
お気軽に御参加下さい。
お申込はこちらをクリックして下さい
『整理収納アドバイザー鹿児島&宮崎 お茶べり会』開催しました。
宮崎から竹本千奈美先生をお迎えして
10名で開催♪
まずは自己紹介から始まり・・・
現在のお片付け状況や
アクティブメンバーとは?
九州フォーラムの話
収納現場へ入りたい‼
などなど
今後の展開のヒントを頂きました。
今回初開催でしたので・・・
2級取得した方のお悩み
1級取得した方のお悩みと
入り交じってのお話しとなりましたが
『自分の為のスキルアップ』という
テーマは見つけ出せた気がします。
写真撮り忘れてしまいました…
今回参加出来なかった方も
次回お待ちしております。
宮崎は12月7日開催。
鹿児島2月開催予定。
夜は女子会で盛り上がって…
月曜日から新事務所OPENで
大忙しの千奈美さん遅くに帰宅♪
長時間お疲れ様でした。
これからの鹿児島の
整理収納アドバイザーの輪を広げる活動
大きな一歩踏み出せた気がします。
さーっ頑張ろう♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
cafe遊野家さんでグループレッスン開催中♪♪♪
水曜コース(午前)と木曜コース(午後)開催。
『お片付けレッスン』in cafe遊野家
7期生募集中
☆月1回の3回コース☆(木曜日コース)
11月15日・12月20日・1月17日
15時〜16時30分
6000円(2000円×3回分)
お申込ありがとうございます。
定員6名のところ・・・残り3席です。



『お片付けレッスン』in cafe遊野家
8期生
おかげさまで定員となりました。
ありがとうございます。

『お片付けレッスン』in cafe遊野家
9期生募集
☆月1回の3回コース☆(木曜日コース)
15時〜16時30分
1回目…2月21日
2回目…3月21日
3回目…4月18日
お会いできるのを楽しみにしています。♪
お片付けに興味のある方・・・
お悩みの方・・・
お気軽に御参加下さい。
お申込はこちらをクリックして下さい
収納がない・・・
2012年10月27日
我が家は収納が少なくて~
部屋が狭くて~
なので片づかない!!
レッスンで頻繁にお聞きする言葉です。
ない!ない!ない!
だから・・・
収納棚を作ろう♪
収納用品を増やそう♪
リフォームして部屋を増やそう♪
はーいストップ!!
足し算していくと更にモノは増えますよ~。
整理収納は
『引き算だと思います。』
テーブルの上、カウンターの上、出窓のスペース
とにかく、その上からモノをなくしてみる(引いてみる)
~そうするとスッキリ~
建築やファッションやダイエット
全てにおいて『引き算』するとスッキリなるんです。
そこから
自分の大好きなモノだけ足していく♪
素敵な空間が出来上がりますよ~。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お片付けレッスンその後♪in cafe遊野家開催いたします。
日時:11月29日金曜日
(15:00~17:00)
会費:2000円
レッスンを受けてその後・・・またお話し聞かせてください~。
お待ちしてます。
お申込はこちらをクリックして下さい
部屋が狭くて~
なので片づかない!!
レッスンで頻繁にお聞きする言葉です。
ない!ない!ない!
だから・・・
収納棚を作ろう♪
収納用品を増やそう♪
リフォームして部屋を増やそう♪
はーいストップ!!
足し算していくと更にモノは増えますよ~。
整理収納は
『引き算だと思います。』
テーブルの上、カウンターの上、出窓のスペース
とにかく、その上からモノをなくしてみる(引いてみる)
~そうするとスッキリ~
建築やファッションやダイエット
全てにおいて『引き算』するとスッキリなるんです。
そこから
自分の大好きなモノだけ足していく♪
素敵な空間が出来上がりますよ~。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お片付けレッスンその後♪in cafe遊野家開催いたします。
日時:11月29日金曜日
(15:00~17:00)
会費:2000円
レッスンを受けてその後・・・またお話し聞かせてください~。
お待ちしてます。
お申込はこちらをクリックして下さい

時間が足りない‼
2012年10月26日
ここの所プレゼン準備に没頭…
『時間が足りない‼』と心の中で叫んでました。
そんな中で、講話を聞いたり、会議があったり
久しぶりに…いっぱい、いっぱい
なぜ?もっと…時間が足りない‼?
色んな事がグルグル
あっ!考えてるようで…
思考がストップしてるから進まないんだ〜
ヤーメタ!
無心になって模型作りにはげんだら
目の前がパーッと開けました♪
期限まで余裕で完成♪
思考も、部屋もスッキリしたら、
自分の時間が戻ってきました。
さーっ明日は午前中はプレゼン
午後から『整理収納アドバイザー鹿児島・宮崎 お茶べり会』
素敵な一日でありますように〜。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
cafe遊野家さんでグループレッスン開催中♪♪♪
水曜コース(午前)と木曜コース(午後)開催。
『お片付けレッスン』in cafe遊野家
7期生募集中
☆月1回の3回コース☆(木曜日コース)
11月15日・12月20日・1月17日
15時〜16時30分
6000円(2000円×3回分)
お申込ありがとうございます。
定員6名のところ・・・残り3席です。



『お片付けレッスン』in cafe遊野家
8期生募集中
☆月1回の3回コース☆(水曜日コース)
10時〜11時30分
1回目…12月12日
2回目…1月9日
3回目…2月13日
おかげさまで定員となりました。
ありがとうございます。

お会いできるのを楽しみにしています。♪
お片付けに興味のある方・・・
お悩みの方・・・
お気軽に御参加下さい。
お申込はこちらをクリックして下さい
卒業???(笑)
2012年10月21日
cafe遊野家にて『自分の時間を楽しむ為のお片付けレッスン』
5期vol3開催しました。
8月からスタートして2ヶ月
お片付けと向き合って頂きました。
どんなところが変わりましたか?の質問に・・・
☆収納スペースが増えました(笑)
☆意識が変わりました~。
☆片付けなきゃ!!が『片付けしよ~♪』に変わりました。
☆家族が気がついてくれました~
等々
嬉しいお話しも沢山でした。
中々予定通りには進みませんでした~
とおっしゃっていましたが
きれいになる満足感を味わえました♪
食器棚にスペースが出来て・・・
最近お気に入りの
モノがそのスペースに収まりました~♪。
まだまだ暑い日もある鹿児島
衣更え中が続いてしまいスッキリがもう少し味わえなかった~
とのお話しもありましたが
その辺は・・・『お片付けレッスンその後♪』でまた伺いたいです。
私は・・・何よりも
お片付けの話をされている時の『笑顔♪』が嬉しかったです
最後に『卒業ですか?』とオーナーから・・・
『卒業』は・・・自分の中で決めていただいてます。
『完璧!!』になったらご連絡下さい。
卒業証書持って伺います(笑)

今日のスイーツは・・・
鹿児島大学エコビジネス部会とのコラボ商品
10月25日から31日の間、”Eco-Sweets 7 Days in Kagoshima City”として、
各店オリジナルのエコスイーツを限定販売しています。
エコスイーツの原材料には、自産自消野菜を栽培している畑で
生ごみ堆肥を活用して栽培したカボチャのペーストが使用されているそうです。
『かぼちゃのモンブラン』
とてもおいしくいただきました。

お待たせいたしました。
11月からは7期スタートいたします。
年末のお掃除に向けて一緒にお片付けのお話しましょう♪
7期生募集中
☆月1回の3回コース☆(木曜日コース)
11月15日・12月20日・1月17日
15時〜16時30分
定員6名・・・残り3席です。


8期生募集中
☆月1回の3回コース☆(水曜日午前コース)
12月12日・1月9日・2月13日
10時〜11時30分
定員6名…残り1席です
お片付けに興味のある方・・・
お悩みの方・・・
お気軽に御参加下さい。
お申込はこちらをクリックして下さい

5期vol3開催しました。
8月からスタートして2ヶ月
お片付けと向き合って頂きました。
どんなところが変わりましたか?の質問に・・・
☆収納スペースが増えました(笑)
☆意識が変わりました~。
☆片付けなきゃ!!が『片付けしよ~♪』に変わりました。
☆家族が気がついてくれました~
等々
嬉しいお話しも沢山でした。
中々予定通りには進みませんでした~
とおっしゃっていましたが
きれいになる満足感を味わえました♪
食器棚にスペースが出来て・・・
最近お気に入りの
モノがそのスペースに収まりました~♪。
まだまだ暑い日もある鹿児島
衣更え中が続いてしまいスッキリがもう少し味わえなかった~
とのお話しもありましたが
その辺は・・・『お片付けレッスンその後♪』でまた伺いたいです。
私は・・・何よりも
お片付けの話をされている時の『笑顔♪』が嬉しかったです
最後に『卒業ですか?』とオーナーから・・・
『卒業』は・・・自分の中で決めていただいてます。
『完璧!!』になったらご連絡下さい。
卒業証書持って伺います(笑)
今日のスイーツは・・・
鹿児島大学エコビジネス部会とのコラボ商品
10月25日から31日の間、”Eco-Sweets 7 Days in Kagoshima City”として、
各店オリジナルのエコスイーツを限定販売しています。
エコスイーツの原材料には、自産自消野菜を栽培している畑で
生ごみ堆肥を活用して栽培したカボチャのペーストが使用されているそうです。
『かぼちゃのモンブラン』
とてもおいしくいただきました。
お待たせいたしました。
11月からは7期スタートいたします。
年末のお掃除に向けて一緒にお片付けのお話しましょう♪
7期生募集中
☆月1回の3回コース☆(木曜日コース)
11月15日・12月20日・1月17日
15時〜16時30分
定員6名・・・残り3席です。



8期生募集中
☆月1回の3回コース☆(水曜日午前コース)
12月12日・1月9日・2月13日
10時〜11時30分
定員6名…残り1席です
お片付けに興味のある方・・・
お悩みの方・・・
お気軽に御参加下さい。
お申込はこちらをクリックして下さい

お片付けレッスンお申込状況
2012年10月15日
cafe遊野家お片付けレッスンお申込状況♪
11月15日開催の7期生
残り1席とブログにてお知らせしていましたが、
受講者の方のご都合で…12月開催分に変更されたので、
残り3席となりました。
年末前のスタートが出来る日程になってますので、
ご興味のある方是非どうぞ〜。
只今、5期生の方と、6期生の方がお片付けのレッスン
頑張っていらっしゃいます。
月に2回目開催する事によって、振替ができるようになり、
お仕事の都合や、急用にも対応出来るようになりました。
7期生募集中
☆月1回の3回コース☆(木曜日コース)
11月15日・12月20日・1月17日
15時〜16時30分
定員6名・・・残り3席です。


8期生募集中
☆月1回の3回コース☆(水曜日午前コース)
12月12日・1月9日・2月13日
10時〜11時30分
定員6名…残り2席です
お片付けに興味のある方・・・
お悩みの方・・・
お気軽に御参加下さい。

お申込はこちらをクリックして下さい
11月15日開催の7期生
残り1席とブログにてお知らせしていましたが、
受講者の方のご都合で…12月開催分に変更されたので、
残り3席となりました。
年末前のスタートが出来る日程になってますので、
ご興味のある方是非どうぞ〜。
只今、5期生の方と、6期生の方がお片付けのレッスン
頑張っていらっしゃいます。
月に2回目開催する事によって、振替ができるようになり、
お仕事の都合や、急用にも対応出来るようになりました。
7期生募集中
☆月1回の3回コース☆(木曜日コース)
11月15日・12月20日・1月17日
15時〜16時30分
定員6名・・・残り3席です。



8期生募集中
☆月1回の3回コース☆(水曜日午前コース)
12月12日・1月9日・2月13日
10時〜11時30分
定員6名…残り2席です
お片付けに興味のある方・・・
お悩みの方・・・
お気軽に御参加下さい。

お申込はこちらをクリックして下さい
お片付けレッスン6期生Vol2
2012年10月11日
昨日開催しました。
1ヶ月のご自分の変化について
色々語っていただきました♪

いつもは女性ばかりなので(笑)
キッチンやお洋服のお悩みが多いのですが
今回は『本』『書類』の紙類が大きなお悩み
1ヶ月前からするととっても前向きにお片付けに取り組んでらっしゃる。
☆踏み出すための最初の一歩
☆そして・・・モノと向き合う一歩一歩が大切です。
『お子さんの頂き物の子供服』
こちらも随分整理されたとの事
『おもちゃ』
こちらは子供さんと一緒に
ホントに大事にする環境つくり
次1ヶ月後の笑顔楽しみにしています。
奥は・・・
密談中(笑)ではなく
『プチおけいこ』のお話し中
レッスン後はオーナーやスタッフMちゃん、Iちゃんと『ダイエット』を熱く語ってました♪
そんな最中に友人より
差し入れが・・・
今、ダイエットの話してたのに~。
ハイ・・・皆さんダイエットは明日からになりました。
☆☆☆☆☆お片付けレッスン☆☆☆☆☆☆
8期生募集募集中です。
日時
Vol1 2012年12月12日(水)
Vol2 2013年 1月 9日(水)
Vol3 2013年 2月13日(水)
10:00~11:30
参加費
6000円(2000円×3回)
お飲み物&スイーツ付
場所
cafe遊野家
鹿児島市荒田一丁目22-19
定員
6名
お申込
cafe遊野家 099-255-7121
遠矢携帯 090-4980-4202
メール futarino@mbi.nifty.com
お申込フォーム
お片付けに興味のある方・・・
お悩みの方・・・
お気軽に御参加下さい。
お申込はこちらをクリックして下さい


1ヶ月のご自分の変化について
色々語っていただきました♪
いつもは女性ばかりなので(笑)
キッチンやお洋服のお悩みが多いのですが
今回は『本』『書類』の紙類が大きなお悩み
1ヶ月前からするととっても前向きにお片付けに取り組んでらっしゃる。
☆踏み出すための最初の一歩
☆そして・・・モノと向き合う一歩一歩が大切です。
『お子さんの頂き物の子供服』
こちらも随分整理されたとの事
『おもちゃ』
こちらは子供さんと一緒に
ホントに大事にする環境つくり
次1ヶ月後の笑顔楽しみにしています。
奥は・・・
密談中(笑)ではなく
『プチおけいこ』のお話し中
レッスン後はオーナーやスタッフMちゃん、Iちゃんと『ダイエット』を熱く語ってました♪
そんな最中に友人より
差し入れが・・・
今、ダイエットの話してたのに~。
ハイ・・・皆さんダイエットは明日からになりました。
☆☆☆☆☆お片付けレッスン☆☆☆☆☆☆
8期生募集募集中です。
日時
Vol1 2012年12月12日(水)
Vol2 2013年 1月 9日(水)
Vol3 2013年 2月13日(水)
10:00~11:30
参加費
6000円(2000円×3回)
お飲み物&スイーツ付
場所
cafe遊野家
鹿児島市荒田一丁目22-19
定員
6名
お申込
cafe遊野家 099-255-7121
遠矢携帯 090-4980-4202
メール futarino@mbi.nifty.com
お申込フォーム
お片付けに興味のある方・・・
お悩みの方・・・
お気軽に御参加下さい。
お申込はこちらをクリックして下さい
どんなお話し聞けるかしら♪
2012年10月10日
本日『自分の時間を楽しむ為のお片付けレッスンin cafe遊野家』
6期生のVol2開催します。
6期生には
cafe遊野家講座初の男性も御参加いただいてます。
1ヶ月お片付けとどう向き合われたか・・・
お話し伺うのがとっても楽しみです。
そんなお片付けレッスンも・・・
8期生募集の時期となりました。
日時
Vol1 2012年12月12日(水)
Vol2 2013年 1月 9日(水)
Vol3 2013年 2月13日(水)
10:00~11:30
参加費
6000円(2000円×3回)
お飲み物&スイーツ付
場所
cafe遊野家
鹿児島市荒田一丁目22-19
定員
6名
お申込
cafe遊野家 099-255-7121
遠矢携帯 090-4980-4202
メール futarino@mbi.nifty.com
お申込フォーム
お片付けに興味のある方・・・
お悩みの方・・・
お気軽に御参加下さい。
お申込はこちらをクリックして下さい


6期生のVol2開催します。
6期生には
cafe遊野家講座初の男性も御参加いただいてます。
1ヶ月お片付けとどう向き合われたか・・・
お話し伺うのがとっても楽しみです。
そんなお片付けレッスンも・・・
8期生募集の時期となりました。
日時
Vol1 2012年12月12日(水)
Vol2 2013年 1月 9日(水)
Vol3 2013年 2月13日(水)
10:00~11:30
参加費
6000円(2000円×3回)
お飲み物&スイーツ付
場所
cafe遊野家
鹿児島市荒田一丁目22-19
定員
6名
お申込
cafe遊野家 099-255-7121
遠矢携帯 090-4980-4202
メール futarino@mbi.nifty.com
お申込フォーム
お片付けに興味のある方・・・
お悩みの方・・・
お気軽に御参加下さい。
お申込はこちらをクリックして下さい
収納沢山作って下さい♪本当に必要?
2012年10月08日
設計の仕事をしていると…
お客様のご要望でとても多いのが
『収納を沢山作って下さい♪』です。
整理収納を学ぶ前は、ご要望に添えるようにと
色々工夫して、少しでも沢山の収納を作ろうとしていました。
今は…
『何を入れるための収納ですか?』を
とことんお聞きすることにしています。
では『何を入れるための収納ですか?』の答えで多いのが…
『使わないもの‼です。』
以前なら
『今は使わなくてもその内使うかもしれないな』と考えていましたが…
今は…
『使わないもの…まず中身を確認して本当に必要かどうかを考えましょうか』
『使わないもののために高いお金を払って収納…本当に必要ですか?』
『使わないモノの基準は何でしょう?』
と収納のお話をさせて頂きます。
確かに、収納は必要です。
しかし、使いにくい押し込むだけの収納はあまり必要ではありません。
使いやすく、使いやすい場所の収納を作ることが、
スッキリ暮らすためのヒケツです。
家を建てる時は、是非収納・動線
よーく考えて下さいね。
これから家を建てる方もお片付けの勉強してから
プランを考えると建築費にまで違いが出てきますよ〜
お片付けレッスンのお知らせです。
cafe遊野家さんでグループレッスン開催中♪♪♪
水曜コース(午前)と木曜コース(午後)開催しています。
『お片付けレッスン』in cafe遊野家
7期生募集中
☆月1回の3回コース☆(木曜日コース)
11月15日・12月20日・1月17日
お申込ありがとうございます。
定員6名のところ・・・残り1席です。


『お片付けレッスン』in cafe遊野家
8期生募集中
☆月1回の3回コース☆(水曜日コース)
1回目…12月12日
2回目…1月9日
3回目…2月13日
開催までまだ日がありますが・・・
徐々にお申し込み頂いております。
ありがとうございます。
お会いできる日を楽しみにしております。
お片付けに興味のある方・・・
お悩みの方・・・
お気軽に御参加下さい。
お申込はこちらをクリックして下さい
お客様のご要望でとても多いのが
『収納を沢山作って下さい♪』です。
整理収納を学ぶ前は、ご要望に添えるようにと
色々工夫して、少しでも沢山の収納を作ろうとしていました。
今は…
『何を入れるための収納ですか?』を
とことんお聞きすることにしています。
では『何を入れるための収納ですか?』の答えで多いのが…
『使わないもの‼です。』
以前なら
『今は使わなくてもその内使うかもしれないな』と考えていましたが…
今は…
『使わないもの…まず中身を確認して本当に必要かどうかを考えましょうか』
『使わないもののために高いお金を払って収納…本当に必要ですか?』
『使わないモノの基準は何でしょう?』
と収納のお話をさせて頂きます。
確かに、収納は必要です。
しかし、使いにくい押し込むだけの収納はあまり必要ではありません。
使いやすく、使いやすい場所の収納を作ることが、
スッキリ暮らすためのヒケツです。
家を建てる時は、是非収納・動線
よーく考えて下さいね。
これから家を建てる方もお片付けの勉強してから
プランを考えると建築費にまで違いが出てきますよ〜
お片付けレッスンのお知らせです。
cafe遊野家さんでグループレッスン開催中♪♪♪
水曜コース(午前)と木曜コース(午後)開催しています。
『お片付けレッスン』in cafe遊野家
7期生募集中
☆月1回の3回コース☆(木曜日コース)
11月15日・12月20日・1月17日
お申込ありがとうございます。
定員6名のところ・・・残り1席です。



『お片付けレッスン』in cafe遊野家
8期生募集中
☆月1回の3回コース☆(水曜日コース)
1回目…12月12日
2回目…1月9日
3回目…2月13日
開催までまだ日がありますが・・・
徐々にお申し込み頂いております。
ありがとうございます。
お会いできる日を楽しみにしております。
お片付けに興味のある方・・・
お悩みの方・・・
お気軽に御参加下さい。
お申込はこちらをクリックして下さい
整理収納アドバイザー2級認定講座開催しました。
2012年10月06日
本日、そうしんまなぼうカレッジにて
『整理収納アドバイザー2級認定講座』開催しました。
いつもは、市内在住の方が多いのですが、
今日は、市外からのご参加も遠くからありがとうございました。
毎回…朝一は緊張のスタート(笑)
今日も皆さんの温かい笑顔のお陰で一日講座する事ができました。
1日で沢山の事をお話しましたが、自宅に戻られて
テキストをじっくり読みながら
自分のペースで『整理収納』スタートしていただけると嬉しいです♪
さらに上の1級を目指します!と頼もしいお言葉も
次お会いできる日が楽しみです。
整理収納アドバイザー・鹿児島宮崎 お茶べり会への参加申し込み頂いた方々は
10月27日にお会いできるのを楽しみにしています。
今日は長時間ありがとうございました

『整理収納アドバイザー2級認定講座』開催しました。
いつもは、市内在住の方が多いのですが、
今日は、市外からのご参加も遠くからありがとうございました。
毎回…朝一は緊張のスタート(笑)
今日も皆さんの温かい笑顔のお陰で一日講座する事ができました。
1日で沢山の事をお話しましたが、自宅に戻られて
テキストをじっくり読みながら
自分のペースで『整理収納』スタートしていただけると嬉しいです♪
さらに上の1級を目指します!と頼もしいお言葉も
次お会いできる日が楽しみです。
整理収納アドバイザー・鹿児島宮崎 お茶べり会への参加申し込み頂いた方々は
10月27日にお会いできるのを楽しみにしています。
今日は長時間ありがとうございました

隠すのではありません。
2012年10月04日
キッチンの調味料のお話♪
先日のお客様曰く…『調味料も全部隠してるんですね〜』
私『隠すのではなくて、扉の中に収納してあるんですよ
皆さん、すぐに使いやすいようにと…調味料出しっぱなしの方多いのですが…
レンジまわりは掃除の方が大変。ちゃんと扉の中に収納しましょう♪』
そうなんです‼
よく使うものは出しっぱなし。
↓
収納棚の中は…使わないモノが入ってる
↓
収納が足りないとスキマ収納を買っちゃう
↓
部屋が狭くなる
こんな構図になってませんか〜。
使い易い様に、使うモノを収納棚に収納する。
そうすると、掃除しやすく、広い空間が手に入ります。
もちろん、掃除時間も短縮♪
自分の時間も手に入ります。
そんな『お片付けレッスン』開催中
◎cafe遊野家お片付けレッスン
7期生 月1回の3回コース☆(木曜日午後コース)
11月15日・12月20日・1月17日
15:00~16:30
定員6名・・・残り1席です。


8期生 月1回の3回コース☆(水曜日午前コース)
12月12日・1月9日・2月13日
10:00~11:30
定員6名
お片付けに興味のある方・・・
お悩みの方・・・
お気軽に御参加下さい。
お申込はこちらをクリックして下さい
整理収納アドバイザー2級認定講座も開催中♪
私が講師を務めさせていただく講座は、今年は12月2日開催が最後となります。
後日…受付開始。
10月6日開催分は定員に達しました。 ありがとうございました。
先日のお客様曰く…『調味料も全部隠してるんですね〜』
私『隠すのではなくて、扉の中に収納してあるんですよ
皆さん、すぐに使いやすいようにと…調味料出しっぱなしの方多いのですが…
レンジまわりは掃除の方が大変。ちゃんと扉の中に収納しましょう♪』
そうなんです‼
よく使うものは出しっぱなし。
↓
収納棚の中は…使わないモノが入ってる
↓
収納が足りないとスキマ収納を買っちゃう
↓
部屋が狭くなる
こんな構図になってませんか〜。
使い易い様に、使うモノを収納棚に収納する。

そうすると、掃除しやすく、広い空間が手に入ります。
もちろん、掃除時間も短縮♪
自分の時間も手に入ります。
そんな『お片付けレッスン』開催中
◎cafe遊野家お片付けレッスン
7期生 月1回の3回コース☆(木曜日午後コース)
11月15日・12月20日・1月17日
15:00~16:30
定員6名・・・残り1席です。



8期生 月1回の3回コース☆(水曜日午前コース)
12月12日・1月9日・2月13日
10:00~11:30
定員6名
お片付けに興味のある方・・・
お悩みの方・・・
お気軽に御参加下さい。
お申込はこちらをクリックして下さい
整理収納アドバイザー2級認定講座も開催中♪
私が講師を務めさせていただく講座は、今年は12月2日開催が最後となります。
後日…受付開始。
10月6日開催分は定員に達しました。 ありがとうございました。

メリハリが大事♪
2012年10月01日
運動会無事終了♪
前日は・・・お弁当どこまで進めよう~
とかなり悩ましい台風でしたが
何とか鹿児島を早々に去ってくれました。
お陰で無事1日終えました。

毎年この季節になると聞かれることが(笑)
☆『運動会のお弁当どこがいいですか?』
☆『良いところ知ってそうですよね~』
私『・・・ご期待に添えず。すいません。』
実は運動会のお弁当だけは
年に1回の事なので・・・
7年間手作りです~♪
子供さんが多かったりすると回数が多く
作るのも大変なんでしょうけど・・・
我が家は年一回なので(笑)
日常生活毎日の事は・・・
少しでも時間短縮が
モットーですが(上手な手抜きと呼ばれています♪)
年に一回~数回しかしない事は頑張れるタイプのようです。
『今を大切にするために~』
メリハリを付ける・・・
季節の行事は大切に過ごしています♪
なんちゃって・・・十五夜もそんな一つでしょうか(笑)

日々のお片付けも時間を区切ってメリハリを付けて頑張ると
『やった!!』感が出て
『達成感』に変わりますよ~♪

前日は・・・お弁当どこまで進めよう~
とかなり悩ましい台風でしたが
何とか鹿児島を早々に去ってくれました。
お陰で無事1日終えました。

毎年この季節になると聞かれることが(笑)
☆『運動会のお弁当どこがいいですか?』
☆『良いところ知ってそうですよね~』
私『・・・ご期待に添えず。すいません。』
実は運動会のお弁当だけは
年に1回の事なので・・・
7年間手作りです~♪
子供さんが多かったりすると回数が多く
作るのも大変なんでしょうけど・・・
我が家は年一回なので(笑)
日常生活毎日の事は・・・
少しでも時間短縮が
モットーですが(上手な手抜きと呼ばれています♪)
年に一回~数回しかしない事は頑張れるタイプのようです。
『今を大切にするために~』
メリハリを付ける・・・
季節の行事は大切に過ごしています♪
なんちゃって・・・十五夜もそんな一つでしょうか(笑)

日々のお片付けも時間を区切ってメリハリを付けて頑張ると
『やった!!』感が出て
『達成感』に変わりますよ~♪


