珈琲の美味しい煎れ方^^

2011年06月21日

自分の時間を楽しむ為に
時間は惜しまない私^^

自分の好きな事をするために・・・
他で時間短縮することには頑張ります!!

1日24時間しかありませんからね〜。
時間は自分で作らなければhappy01

今回、畠中珈琲の畠中先生の
『おいしい珈琲の入れ方』cafe
受講してきました^^

P1000916.jpg



































とっても楽しいお話しでした^^
ペーパーフィルターの折り方
豆の挽きと酸味の関係
適温とは
など・・・

いれる角度にこだわる畠中先生
美しく見える角度
スマートな動きに
なるほど!!と感動しました。

見た目大事ですものね〜。
『勉強になりました』

P1000918.jpg




































見た目といえば・・・畠中先生
途中から博多華丸に見えてきました。

とっても楽しく為になる
『おいしい珈琲の煎れ方』でした^^


これで美味しい珈琲を楽しむ時間の楽しみが増えました^^

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ


ポチッと→お願いします。 にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ にほんブログ村
お片付けレッスンのお申込はこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓
同じカテゴリー(一般)の記事画像
年末年始の営業について
見る角度が変わると見え方も変わる
同じカテゴリー(一般)の記事
 年末年始の営業について (2013-12-23 15:17)
 見る角度が変わると見え方も変わる (2012-01-28 08:00)
 整理収納アドバイザーフォーラム2 011 (2011-10-04 08:05)
 1年に1度の嬉しい日^^ (2011-06-24 10:29)
 1DayShopIn遊野家にて (2011-06-18 09:37)
 癒されました。 (2011-06-06 17:27)

Posted by futarino at 09:02│Comments(2)一般
この記事へのコメント

こんにちは。
珈琲 美味しそうですね。
私は嫁ぐ前の1年間、義姉の喫茶店を手伝っていました。
義兄から珈琲の入れ方を教えてもらい、店で出していたんですよ。
喫茶店激戦区の愛知県で無謀なことをしていたと
今は思っています。
Posted by tanega島 at 2011年06月23日 14:52

珈琲をお店で出していたなんて!!
素敵^^ですね。
tanega島でも是非^^

入れる角度が大事と華丸先生(違った畠中先生)は
力説してました。
見え方にこだわるというのは大事ですものね〜
共感する部分多かったです。
Posted by futarino at 2011年06月24日 10:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
珈琲の美味しい煎れ方^^
    コメント(2)