施主支給品・・・

2011年01月20日

『施主支給品』??って何?
施主支給はお客様が好きな商品を直接買い求め、
その商品を現場に入れ、建築会社さんに取り付けてもらう
というシステムです。

施主自己責任のもと現場に支給する事が、多くなりました。 

小さい物では・・・取手など

DSC03291.jpg











塗装用に・・・柿渋
DSC03290.jpg
































金物・・・タオルリング等
DSC03286.jpg










クローゼットのポール
dc090210.jpg
















こちら・・・カウンターテーブル
施主支給品で大きさでは・・・最大級でした(笑)

1F.jpg










装飾品等は『施主支給品』
取り入れる事が多いです。

※必ず事前に建築会社に、施主支給利用の承認が必要となります。


にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ


ポチッと→お願いします。 にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ にほんブログ村
お片付けレッスンのお申込はこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓
同じカテゴリー(建築)の記事画像
16年目です♪
私に出来る事 私にしか出来ない事
女性目線の家つくり・・・講座開催致しました。
LaVita高麗店 本日OPEN。
建築現場に篭もってます(笑)
in動物病院
同じカテゴリー(建築)の記事
 16年目です♪ (2016-02-05 07:00)
 私に出来る事 私にしか出来ない事 (2014-04-29 18:05)
 女性目線の家つくり・・・講座開催致しました。 (2013-12-08 23:50)
 LaVita高麗店 本日OPEN。 (2013-06-10 07:47)
 建築現場に篭もってます(笑) (2013-05-11 19:33)
 看板綺麗にしてもらいました。 (2012-11-26 17:57)

Posted by futarino at 10:54│Comments(0)建築
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
施主支給品・・・
    コメント(0)