in動物病院
2012年09月07日
今日は建築のお仕事♪
動物病院にて色々教えて頂くためにお邪魔しました。
先生はとても細やかに親切に教えて頂きました。
先生が大事にされているのは『動線』
ミニマムな中でどう動くか。
どう配置するか。
どんな工夫をしているのか。
などなど・・・
もっともっと聞いていたい!!
きっと飼い主さんにもじっくり説明して下さるんだろうな~
と思いながらお話しを伺っていました。
短時間の予定がついつい長居してしまいました。
また是非お話し聞かせて頂きたいです♪
今日のキーワード
『動線』
何をするにもとっても大事♪
自分の行動パターンを少しだけ意識するだけでも
1日の快適さに差が出来てきますよ~。
☆まずは・・・
家に帰ったらまず何をする?
カギを置く・・・
バックを置く・・・
靴を脱ぐ・・・
ではそのモノをどこに置く?
ちょっと意識して見て下さい♪
きっと『動線』『片付け』のコツが見えてくるかも~♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
本やTVでは勉強したけれど・・・
なんだかうまくいかない
そんな方に
直接お話ししながら学んで頂ける
◎個人レッスン
◎グループレッスン
◎整理収納アドバイザー2級認定講座
開催中です。
お気軽にお越し下さい。
お申込はこちらをクリックして下さい

動物病院にて色々教えて頂くためにお邪魔しました。
先生はとても細やかに親切に教えて頂きました。
先生が大事にされているのは『動線』
ミニマムな中でどう動くか。
どう配置するか。
どんな工夫をしているのか。
などなど・・・
もっともっと聞いていたい!!
きっと飼い主さんにもじっくり説明して下さるんだろうな~
と思いながらお話しを伺っていました。
短時間の予定がついつい長居してしまいました。
また是非お話し聞かせて頂きたいです♪
今日のキーワード
『動線』
何をするにもとっても大事♪
自分の行動パターンを少しだけ意識するだけでも
1日の快適さに差が出来てきますよ~。
☆まずは・・・
家に帰ったらまず何をする?
カギを置く・・・
バックを置く・・・
靴を脱ぐ・・・
ではそのモノをどこに置く?
ちょっと意識して見て下さい♪
きっと『動線』『片付け』のコツが見えてくるかも~♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
本やTVでは勉強したけれど・・・
なんだかうまくいかない
そんな方に
直接お話ししながら学んで頂ける
◎個人レッスン
◎グループレッスン
◎整理収納アドバイザー2級認定講座
開催中です。
お気軽にお越し下さい。
お申込はこちらをクリックして下さい

Posted by futarino at 20:57│Comments(0)
│建築