スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

施主支給品・・・

2011年01月20日

『施主支給品』??って何?
施主支給はお客様が好きな商品を直接買い求め、
その商品を現場に入れ、建築会社さんに取り付けてもらう
というシステムです。

施主自己責任のもと現場に支給する事が、多くなりました。 

小さい物では・・・取手など

DSC03291.jpg











塗装用に・・・柿渋
DSC03290.jpg
































金物・・・タオルリング等
DSC03286.jpg










クローゼットのポール
dc090210.jpg
















こちら・・・カウンターテーブル
施主支給品で大きさでは・・・最大級でした(笑)

1F.jpg










装飾品等は『施主支給品』
取り入れる事が多いです。

※必ず事前に建築会社に、施主支給利用の承認が必要となります。


にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
  

Posted by futarino at 10:54Comments(0)建築

愛妻の日

2011年01月20日

同級生のお花屋さんから
教えてもらったので〜heart04logo_04.jpg















1月31日 愛妻の日
調べてみました・・・
長年支えてくれてきたパートナーに、
感謝を伝える運動を、「日本愛妻家協会」が
提案している。との事。
妻が贈られてうれしいプレゼントは花とアクセサリーとか。
普段の罪滅ぼしを兼ねて、愛妻に「ありがとう」を。

なんて良い日があるんでしょうね〜。lovely

日頃から愛妻家の方も・・・lovely
恐妻家の方も・・・coldsweats01

お花を贈ってみませんか〜。
お花をもらうと嬉しい物ですよ〜。

家に花があると優しい気持ちになれますよね〜。



11月にOPENした
鹿児島市下伊敷1丁目5−14
099-227-0611
FlowerShop花邑(はなむら)

2010110407442021816.jpg  

Posted by futarino at 08:00Comments(2)日常