土地決定!!

2011年02月03日

ずーっと諦めていた家つくりですが・・・
小学校も決めなきゃいけないし
再開しました。土地探し。
これまでも、チラシや土地情報には目を通していたんですが・・・
ココ!!と思えるところはなく・・・

久しぶりに『いいかも!!』と思える場所が・・・
友人宅の近くでした。
商店街の近くで利便性は言うことなし!

とりあえず電話してみました。
○建築条件なしかどうか
 をまず確認。
 詳細な地図はFAXですぐ送ってくれました。

たまたま土曜だったのですぐ見に行きました。
古い家が建っていましたが・・・
私的にはOK!!
主人Sは・・・微妙
前面道路は広いのですが・・・
車の通りが多すぎる=駐車しにくい

まーPLANだけでも書いてみるか〜と・・・
思った矢先・・・
不動産の営業の方が一言
まだ上に『おばあさんが住んでるんですよね〜』
『えっ?空き家じゃないの・・・』
『持ち主(息子さん)は売りたがってるんですが・・・』

曰く付きの土地は嫌なので・・・
お断りしました。


その数日後・・・
気に入るかどうかわかりませんが〜と
POSTに敷地の地図が・・・

細長ーい・北向きですが・・・

実家の近く。
何故か、主人Sは気に入ったようです。
場所がとにかくいいと。
後は、プランがのれば OKとの事

早速書いてみましょう。
 
土地の詳細を持ってきてくれました。

細長ーい敷地のプランは得意。
というか・・・何度か仮想敷地でプランニングしていたので、
希望とかはある程度固まっている私達。
どうにかいけそう。
また敷地を見に行く。
いいですね。
後は、金額・・・交渉の価値ありそうかな。

☆敷地は何度も見る
☆昼と夜とは雰囲気が違う事もある
☆ご近所さんを観察
☆どういう経緯で売りに出ているのか聞く

高い買い物をするのですからじっくり吟味する事が大切です。
今回の敷地の場合は・・・(間口狭い・縦長・北向き)
住宅メーカーさんが欲しがるような土地ではないので
考える時間はたっぷりhappy01(あまり売り物件が出ない地域なので・・・少し急ぎつつ)

☆前面道路幅・・・4m以下はセットバックがある
  セットバックとは・・・道路幅4m確保の為 道路中心から2mにあたる場所には建物は建てられない。
☆用途地域確認・・・第1種低層住宅専用地域〜用途指定なしと
  その敷地にどういう建物が建てられるかが法律で決められている
  建坪率・容積率も決められている。
☆地目確認・・・現在住宅が建ってるような場所であれば問題ないが・・・
  地域によっては地目・・・畑なんて事も
  地盤の強度にも影響があるので・・・確認が必要。

まだまだチェックすべき事は沢山!!

なんと最初の不動産会社訪問から1年が過ぎていました。

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ


ポチッと→お願いします。 にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ にほんブログ村
お片付けレッスンのお申込はこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓
同じカテゴリー(土地探し)の記事
 プラン作成 (2011-02-07 13:34)
 土地探しの苦悩 (2011-02-02 13:11)
 土地探し (2011-02-02 10:51)

Posted by futarino at 11:03│Comments(0)土地探し
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
土地決定!!
    コメント(0)