お片付け講座

2011年11月16日

小学校でお片付け講座開催。
33名ご参加頂きました。

お片付け講座






























子供に『片付けなさ~い!!』と叫ぶ前に・・・
正しい整理の仕方を教えましょう~。
その為にはお母さんがまず学びましょう~。
ということで・・・
お話しさせて頂きました。

最後の目標宣言!!では
まずは・・・今年中に家族全員の服をスッキリさせます。
1月までにスッキリ全てのモノに指定席を作ってあげます。
すぐに頑張ります。
年末に向けて頑張ります。
子供と一緒に頑張ります。
頑張って選びます。
捨てるモノをキッチリ捨てます。
思い切って処分してスッキリとした部屋を目指します。
子供部屋の見直し、本棚に入りきらない本を選んでスッキリした部屋を目指します。
家族が散らかすわけにはいかない!!と思えるようなモデルハウスのような家をめざします。
1ヶ月掛けて整理収納頑張ります。
来月末までに終わらせて、新しい年を気持ちよく迎えたいです。
引出の中までしっかりと整理今月中に!!
モノを半分に減らし、2月までにはスッキリ人を呼べる部屋にしたいです。
新年度までにくつろげるリビングを実現します。
自分の魔くつを解消する
玄関の整理を終わらせる
リビング・・・テーブルの上をスッキリさせる
モノの行き先をちゃんと決めてあげる
まずは自分のモノを厳選
年内までに済ませて、新たな気持ちで新年を!!
2部屋片付けます。
物置部屋を使用可能な部屋に変身させます。
ちょうど年末年始の大掃除・・・家中整理・片付けを済ませます。
冷蔵庫・キッチン・写真の整理を年内に頑張ります。
すぐに片づけたい!!
などなど・・・

とにかく前向きな目標ばかりで
とても嬉しくなりました(^^)
時期も年末に向かうので目標設定もバッチリ
家庭教育学級の講座でしたので・・・
結果発表は年度末
閉講式にして頂くお約束をしましたウインク

皆さんの嬉しい報告が聞ける日を楽しみにしています。
本日はかなり早口でしゃべりましたが・・・
質問も沢山して頂いて、
楽しい講座をさせて頂きました。

ありがとうございました。

ポチッ↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村



ポチッと→お願いします。 にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ にほんブログ村
お片付けレッスンのお申込はこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓
同じカテゴリー(お片付け)の記事画像
【鹿児島整理収納アドバイザー 遠矢菜織】
2017年業務終了♪と・・・最後のあがき(笑)
部屋が散らかっていて・・・出産後これで大丈夫?なプレママも・・・そうでない方も・・・
見た目にこだわる!!
どうして片づけたいのか?
嬉しい♪お土産
同じカテゴリー(お片付け)の記事
 【鹿児島整理収納アドバイザー 遠矢菜織】 (2021-09-23 22:59)
 2017年業務終了♪と・・・最後のあがき(笑) (2017-12-28 13:10)
 部屋が散らかっていて・・・出産後これで大丈夫?なプレママも・・・そうでない方も・・・ (2017-08-14 07:00)
 見た目にこだわる!! (2017-07-17 19:03)
 どうして片づけたいのか? (2017-03-28 11:11)
 嬉しい♪お土産 (2016-08-14 07:00)

Posted by futarino at 15:37│Comments(0)お片付け
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お片付け講座
    コメント(0)