スポンサーサイト
白石いづみ講演劇「神様からのプレゼント~白血病が教えてくれたこと~」
2014年06月28日
こんばんは
鹿児島の整理収納アドバイザー遠矢菜織です。
先日・・・薩摩川内市まで行ってまいりました~。
大切なお客様
いつも元気ないずみさんの講演劇を見るために♪
この方の笑顔の源は何だろう?と
思っていました。
断片的にはお聞きしていましたが・・・
やっとその全貌を見せて頂きました。
白石いづみ講演劇
「神様からのプレゼント~白血病が教えてくれたこと~」
笑いあり、涙あり 本当に感動
何に感動・・・って
『今』を大切に生きる事を
とても感じることが出来ました。
本当に大切な事を知っている人は優しく 強い!!を感じ
自分らしく、日々を大切に生きることを教えていただきました。
もっともっと若い世代の方へ聞いて頂きたい講演劇です。
今日も最後までおつきあいありがとうございました。
違いがわかる?
2014年06月26日
こんばんは
鹿児島の整理収納アドバイザー遠矢菜織です。
リビング新聞♪
違いがわかります?
今回は、はじめて国分隼人版に掲載させて頂きました♪
国分の皆様にお会い出来るのが今からとても楽しみです。
本日配布されてるお宅が多いと思いますが・・・
ありがたい事に、掲載前にお申込頂いていて
~お陰様で残席わずかになりました~
満席になり次第締め切らせて頂きます。
次回開催は
☆8月2日土曜日(鹿児島市) ~残席わずか~
☆9月17日水曜日(薩摩川内市) ~受付開始致しました~
となっております。
整理収納アドバイザーってどんな講座?
片付けが苦手・・・
どうして苦手なのか・・・
どうすれば進めるのか・・・
整理収納の理論と実践を学んで、資格が取れる講座です。
カリキュラム
□ 整理について考える
□ 整理を妨げている原因~ケーススタディ~
□ 整理収納を促進させる5つの鉄則
□ グループ演習
□ 人とモノの関係
□ まとめのテスト
受 講 料
◎ 23,100円(テキスト・認定料を含む 全国一律)
NPO法人ハウスキーピング協会認定講座
ハウスキーピング協会ホームページ
開催日程
2014年 7月9日(水) 10時30分~17時30分
開催場所
国分パークプラザ2階 コアよか 中会議室
住所 霧島市国分中央三丁目9番20号
駐車場 有 (有料1日500円)
主 催 有限会社フタリノデザインオフィス
定 員 16名
講 師
(有)フタリノデザインオフィス代表
整理収納アドバイザー1級
整理収納アドバイザー認定講師
建築士
インテリアコーディネーター
【お申込】
お電話にて:090-4980-4202(遠矢携帯)
メールにて:futarino@mbi.nifty.com
お申込はこちらをクリックして下さい♪


整理収納アドバイザー2級認定講座開催(薩摩川内市)
2014年06月26日
整理収納アドバイザー2級認定講座開催
のお知らせ
こんにちは。
鹿児島の整理収納アドバイザー遠矢菜織です。
今年は、本当にご縁あって
鹿児島市以外でも講座開催させて頂く機会が増えております。
今回の御案内は・・・
薩摩川内市♪
先月まで、愛車ミニで・・・
毎月通わせて頂いて下りました~♪
また9月にお伺いします~♪
【日時】2014年9月17日(水)
川内文化ホール
薩摩川内市若松町3-10号
駐車場あり
※筆記用具をご持参ください。
【定 員】10名
【受講料】23.100円(テキスト代・消費税込)
※全国一律 認定料含む
【講師名】遠矢 菜織
建築士
インテリアコーディネーター
整理収納アドバイザー1級
ハウスキーピング協会2級認定講師
整理収納アドバイザー2級認定書
約1ヶ月後 NPOハウスキーピング協会より発行、送付されます。
ハウスキーピング協会HP
(時間帯によって出られない場合もございます。
こちらから折り返しお電話させて頂きます。)
【お申込】
お電話にて:090-4980-4202(遠矢携帯)
(出られない場合もございます。
こちらから折り返しお電話させて頂きます。)
メールにて:futarino@mbi.nifty.com
お申込はこちらをクリックして下さい♪
こちらから改めてご連絡さしあげます。
2日たってもこちらからメールの返信がない場合は
お手数ですが、お電話いただくか
携帯アドレスへもう一度送信くださいませ。
【受講料振込み口座】
お申し込みいただいた方に直接お知らせいたします。
一日で資格取得の講座です。
グループワークなどを通して
整理収納のスキルのみならずライフスタイルにおいての
様々な気付きが得られます。
カリキュラム
1. 整理について考える
2. 整理収納を促進させる5つの法則
3. 人とモノとの関係
4. 整理を妨げている要因 ~ケーススタディ~
5. グループ演習
6. 整理収納アドバイザー認定テスト
一緒に楽しく『整理収納』を学びましょう!
少人数で開催しておりますので
気軽にご質問して頂けます。
申込みを心よりお待ち申しあげます。

夏に向けて♪お片付けとダイエットはイコールである!!
2014年06月19日
鹿児島の整理収納アドバイザー遠矢菜織です。
今日は、霧島FMに出させて頂く事になりました♪
なんと・・・
霧島市で整理収納アドバイザーの講座をします~と
ブログ・FacebookにUPしたら
今は、県外に住んでいらっしゃる2級アドバイザー受講者の方が
『整理収納の講座沢山の方に聞いて頂きたいと思った』ので~と
パーソナリティーの方と繋いで下さったんです♪
ありがたいご縁です♪
と言うことで・・・
7月9日霧島市で開催する整理収納アドバイザー2級認定講座の告知と
整理収納についてを話してきます♪
生放送
お時間のある方はお聞き下さい~。
その霧島市での講座の翌日
鹿児島市リクシルショールームで・・・
『夏に向けて♪お片付けとダイエットはイコールである!!』を
お話しさせていただきます~。
こちらは・・・
ダイエットと片付けって似てる!!
それを伝えるにはどうしようかな~♪
その為には
自分が痩せて皆さんにお伝えしよう!!
そして1年キープ出来たら話そう!!と
企画したオリジナル講座です♪
ご興味のある方は
☆お申込
お申込はこちらをクリックして下さい
ルームスタイリスト1級
2014年06月16日
こんにちは。
鹿児島の整理収納アドバイザー遠矢菜織です。
6月15日・6月16日は、
福岡のルームスタイリストプロ 高橋美穂さんの
『ルームスタイリスト2級』『ルームスタイリスト1級』
を受講しました~。
インテリアコーディネーターの基礎を再確認し
皆様へよりわかりやすく伝えられるよう
学ばせて頂きました♪
ホントに2日間あっと言うまで
楽しかった♪
整理収納AD仲間も沢山受講
とっても良いスキルUPとなりました。
皆さんお誘いにのって頂き
ありがとう~♪
自分の好き♪を再確認~。
楽しく学んだテキスト♪
2日間ありがとうございました♪美穂先生
美味しく吞みました(笑)
今回本当にゆっくり話す時間があり♪
美穂さんとの共通点が沢山見つかり♪
同じにおいがする~
の私のカンは大当たり~
11月の計画も立てたし
(凄くアバウトな計画ですが・・・)
本当に楽しい4日間でした。
お誘いして本当に良かった♪
整理収納を学んでからルームスタイリスト♪
良い流れが出来そう~♪
一緒に学んだ皆さんです♪
7月は霧島市での開催です。
ブログでしか告知しておりませんが。。。
徐々にお申込頂いております。
ありがとうございます~。
お会い出来るのが今から楽しみです。
今日も最後までお付き合いありがとうございました♪
整理収納アドバイザー認定講座ってどんな講座?
片付けが苦手・・・
どうして苦手なのか・・・
どうすれば進めるのか・・・
整理収納の理論と実践を学んで、資格が取れる講座です。
カリキュラム
□ 整理について考える
□ 整理を妨げている原因~ケーススタディ~
□ 整理収納を促進させる5つの鉄則
□ グループ演習
□ 人とモノの関係
□ まとめのテスト
受 講 料
◎ 23,100円(テキスト・認定料を含む 全国一律)
NPO法人ハウスキーピング協会認定講座
ハウスキーピング協会ホームページ
開催日程
2014年 7月9日(水) 10時30分~17時30分
開催場所
国分パークプラザ2階 コアよか 中会議室
住所 霧島市国分中央三丁目9番20号
駐車場 有 (有料1日500円)
主 催 有限会社フタリノデザインオフィス
定 員 10名
講 師
(有)フタリノデザインオフィス代表
整理収納アドバイザー1級
整理収納アドバイザー認定講師
建築士
インテリアコーディネーター
【お申込】
お電話にて:090-4980-4202(遠矢携帯)
メールにて:futarino@mbi.nifty.com
お申込はこちらをクリックして下さい♪


収納ってこんなに大切♪
2014年06月12日
鹿児島の整理収納アドバイザー遠矢菜織です。
整理収納アドバイザーの名前の順番通り
まずは
『整理』
をしてから、
その次
『収納』
とお伝えしています。
今回はその収納についてのお話し♪
家を建てる時って
外観や内装や間取り
ついつい見た目的な所に気持ちが・・・
モデルルームを見ると・・・・
こんな生活が出来るんだ~♪と思いますよね~
その為には何が必要か!!
今回は・・・
家を建てる前に是非聞いて頂きたい講座です♪
家を建てる時にどれだけ収納が大切かを
語りたいと思います♪
リクシル鹿児島ショールーム2階
6月13日(金)10:00~12:00
こちらで開催致します♪

新しい出逢い♪
2014年06月09日
おはようございます。
鹿児島の整理収納アドバイザーの遠矢菜織です。
梅雨入りはしましたが
とっても良いお天気が続いている鹿児島市内です。
そんな土曜日に・・・
整理収納アドバイザー2級認定講座開催しました♪
今回も皆様とても熱心に話を聞いて下さいました~
初めましての方は勿論♪
1年前からミニ講座に来て下さっている方♪
3回のcafe講座修了後すぐにお申込して下さった方♪
遠矢さんに会いたかったです~♪
etc・・・
嬉しい限りです♪
1日7時間という長時間の講座なのですが
☆あっと言うまでした~♪
☆もっと学びたいと思いました~♪
☆楽しかったです~♪
☆すぐに生活に活かせそう♪
☆自分や人生のまわりの人やモノを見つめることが出来る大切な事♪
☆片付けは技術♪具体的に取り組めそうです♪
☆今後の生活にも意識していきます♪
☆苦手意識がありましたが・・・家に帰ったら実践したいと思いました♪
☆続けていく事が大切ですね~♪
受講者の皆様のお声が
私の元気の源♪
本当にありがとうございました♪
さぁ~
今週も頑張ります~
7月は霧島市での開催です。
ブログでしか告知しておりませんが。。。
徐々にお申込頂いております。
ありがとうございます~。
お会い出来るのが今から楽しみです。
今日も最後までお付き合いありがとうございました♪
整理収納アドバイザー認定講座ってどんな講座?
片付けが苦手・・・
どうして苦手なのか・・・
どうすれば進めるのか・・・
整理収納の理論と実践を学んで、資格が取れる講座です。
カリキュラム
□ 整理について考える
□ 整理を妨げている原因~ケーススタディ~
□ 整理収納を促進させる5つの鉄則
□ グループ演習
□ 人とモノの関係
□ まとめのテスト
受 講 料
◎ 23,100円(テキスト・認定料を含む 全国一律)
NPO法人ハウスキーピング協会認定講座
ハウスキーピング協会ホームページ
開催日程
2014年 7月9日(水) 10時30分~17時30分
開催場所
国分パークプラザ2階 コアよか 中会議室
住所 霧島市国分中央三丁目9番20号
駐車場 有 (有料1日500円)
主 催 有限会社フタリノデザインオフィス
定 員 10名
講 師
(有)フタリノデザインオフィス代表
整理収納アドバイザー1級
整理収納アドバイザー認定講師
建築士
インテリアコーディネーター
【お申込】
お電話にて:090-4980-4202(遠矢携帯)
メールにて:futarino@mbi.nifty.com
お申込はこちらをクリックして下さい♪


RE netってご存知~
2014年06月07日
鹿児島の整理収納アドバイザー遠矢菜織です。
皆さんのお手元にも届いていますか?
『RE net』
土地を探しているときは・・・
隅から隅まで読んでました♪
今は・・・
もちろん読んでます(笑)

実は、近くに愛読家の方結構いらっしゃいます。
(最近よくお声掛けして頂きます♪)
日泉建設さんの
ちょこっと収納アドバイス♪や
セミナー案内♪
今回は・・・6月13日(金)10:00~12:00
家を建てる前に是非聞いて頂きたい講座です♪
家を建てる時にどれだけ収納が大切かを
語りたいと思います♪

お申込はこちらをクリックして下さい
かっこよさも大切♪
2014年06月06日
鹿児島の整理収納アドバイザー遠矢菜織です。
整理収納の話をする時・・・
その方に合った収納方法でしましょう♪
収納の本に載っているのは完成型です♪
と話します。
まずは
整理が済んでから
↓
収納
その収納用品は・・・
自分のテンションがUPするモノをオススメします。
私は【かっこよさ】が大事なPointをしめるので
自分が使いやすく使えればGOOD!!
2014初夏号 整理収納アドバイザーの季刊誌に
そんな
1品をご紹介しました。

きっと・・・裁縫道具の多い方には
コレじゃ入りきれないわ!!と
お叱りを受けそうですが・・・
私には丁度良いサイズで本棚に収まるのでGOOD!!
整理の基準も人それぞれ
収納の仕方もそれぞれ
【それでいいんです♪】
ご自分に合った整理収納を♪みつけましょう~。
使いやすさも人それぞれ~
私・・・
大事なモノを捨てて下さいは言いません。
『こうでなくてはならない!!』を捨てて下さい。
『いつかつかうかも』を捨てて下さい。

整理・収納・片付けの話
ミニ講座や・・・
資格講座・・・
開催致しております。
cafeの講座はこちらからお申込下さい。
cafeの講座はこちらかをクリック
資格講座はこちらからお申込下さい。
整理収納アドバイザー2級認定講座こちらをクリック
今日も最後までお付き合いありがとうございました。
明日は整理収納2級認定講座
新しい出逢い
楽しみです。
贅沢な時間♪人それぞれ
2014年05月23日
鹿児島の整理収納アドバイザー遠矢菜織です。
皆さんにとって贅沢な時間って何でしょう?
美味しいモノを食べたり
ショッピングをしたり
家族とゆっくり過ごしたり
素敵な場所へ行ったり
人それぞれだと思います♪
5月22日は『春掃除のススメ』セミナーを開催しました。
1ヶ月に1度のこのセミナー♪
私にとっては贅沢な時間の一つです。
次はどんな講座にしよう?
講座の内容を主催の泉かずえさんと打ち合わせして・・・
LIXILの方々も毎回配置や、準備などお手伝いして頂き
かずえさんセレクトの季節の美味しいお菓子を提供して頂き
御参加して下さる皆さんと本当にゆっくりと整理収納について
考え、語る時間



2時間後皆さんがキラキラ笑顔で帰って行く姿をお見送りする時
今日も贅沢な時間をありがとう~と思います♪
好きな事が出来ている時間だから
とっても贅沢な時間に思えるんだと思います。
何が好きなのか・・・
大勢の人前に立つ事ではないんです
大勢の人前で話す事でもないんです
お一人お一人の話(悩み)を聞いて、
お答えするのが好きなんです(笑)
そんな私に会いに来て下さるのが嬉しいんです♪
今日も最後までお付き合いありがとうございました。
来月は6月13日に開催致します♪
お申込はこちらをクリックして下さい♪

不要なモノにお金掛けてませんか?
2014年05月02日
鹿児島の整理収納アドバイザー遠矢菜織です。
一言で『整理収納アドバイザー』といっても
業務内容はその人によって違います。
家事代行業の方だったり・・・
セミナー中心の講師だったり・・・
私は・・・『空間プロデューサー』です。
その方が本当に求めている空間作りの提案の
為の一つが整理収納
折角建てた家がモノであふれていたり
これから建てる家をモノの為に収納中心に考えないいけない~
と思い込んでいるほどモノにあふれていたり
そんな不要なモノの為に
大切な建築資金をつぎ込んで欲しくない!!
自分や家族のくつろぎの為の空間の為に
どんな空間が良いのか
その為にはどんな収納が良いのかを
一緒に考えながら一緒に空間作りを楽しんでいます。
実はこの仕事の立ち位置やっと見つけました。
建築士として仕事をしてきて、
結婚して、家事をするようになって、
子どもがいて、生活パターンの違いを思い知らされたり(笑)
マンションや一軒家に暮らしてみて
収納の善し悪しを感じたり
そんな毎日の積み重ねで
今やっと・・・
『お客様に一番近い位置で』
その方が本当にこんな家に住みたいを傾聴して
工事する人に伝えるそんな役割です。
これって施主と施工者のホンネ通訳みたい(笑)と思っています。
本当に伝えたいことを伝えられていない。
専門用語でしゃべる大工さんや施工業者さんの言葉がわからない施主さん。
理想はたくさんあるのだけれど・・・どう伝えて良いかわからない施主さん。
本当は片付け苦手なんだけど・・・モデルルームのようなスッキリした家に住みたいと言ってしまう施主さん。
そんな方・・・本当の自分を伝えるのが苦手の方いらっしゃいましたら
私に相談して下さい♪
不思議とそんな方々に声を掛けて頂いております。
早速GW空け解体作業からお付き合いします。
5月22日(木)
10:00~12:00は日泉建設主催
リクシルセミナー
『春掃除のススメ』
暑くなる前に家をスッキリ♪
面倒くさがりの私が考えたお掃除なので・・・
めんどうくさがりさんにオススメです。
他に色々やりたい事が沢山あるから・・・
お掃除の時間短縮したいんです♪

今日も最後までおつきあいありがとうございました。
何で?楽しみ?気がしれん(笑)
2014年05月02日
鹿児島の整理収納アドバイザー遠矢菜織です。
『何で?』
『楽しみ?』
『気がしれん!!』
今朝の友人との会話で新しい発見がありました♪
先日引っ越しする予定の友人宅のクローゼットの
整理のお手伝いへいった時の感想。
今回は一気にやる方法をとりました。
引出から次々と洋服を山積みして(笑)
出す次点から心の中で思っていたそうです。
あーっ手を付けなければ良かった・・・と
こんな沢山の量・・・
その時・・・私を見ると
『わーっ楽しみ♪』と笑顔でつぶやいていたって(笑)
友人曰く
びっくりしたそうです。
折角の休みの日に。
自分の家でもない
人の家のクローゼットの洋服の整理をするのが
楽しみって???
『何で?』『楽しみ?』『気がしれん』と思ったらしい。
でも、閉まりきらなかった引出が閉まり。
入りきれなかった洋服が収まり。
何より、好きでない洋服が
手元からなくなった時
のスッキリ感
これが『楽しみだったんだ~』とわかってもらえたようです。
私の『楽しみ♪』は、モノがスッキリと整理され
モノに解放された方の変化が楽しみなんです♪
本当に手を動かした人にしかわからない
その人自身の変化が
顔に輝きとしてパーッと出るんです♪
それが『楽しみ』
私決して誰でもかれでも整理してる訳ではないんです(笑)
本当に必要な人だけがきっと私に声を掛けて下さるんでしょうね~。
又一人 変化を実感してもらえて良かった♪
ほとんどお休みがなかった4月
カラダは多少お疲れモード(とっても早寝してます)でしたが・・・
気持ちはとっても満たされた1ヶ月でした。
5月3日~5月6日まではGW
完全お休みとさせていただきます♪
のんびり過ごします。
2014年5月
講座・レッスンご予約状況

☆整理収納アドバイザー2級認定講座
6月7日開催(10:00~17:00)
そうしん本店まなぼうカレッジ
リビング鹿児島
5月中旬から募集開始
◎『外でも家でも素敵女子。じっくり語ろうお片付け』
プライベート3回講座
5月以降のお申込はこちらをクリックして下さい
■cafe遊野家『お片付けレッスン』15期
6月19日・7月17日・8月21日木曜コース(15:00~16:30)
募集開始致します。
定員6名様
只今申込み受付中♪
お申込はこちらをクリックして下さい
◎個人お片付けレッスンご予約可能日
5月12日以降 新規1名様お申込受付致します。
○5月27日(火)10時~12時
○ 13時~16時
個人レッスンお申込はこちらをクリックして下さい
■cafe遊野家『お片付けレッスン』15期
6月19日・7月17日・8月21日木曜コース(15:00~16:30)
募集開始致します。
定員6名様
只今申込み受付中♪
お申込はこちらをクリックして下さい
☆お片付けレッスン♪その後♪
参加資格:お片付けレッスン受講終了者様
●5月23日(金)10:00~12:00 定員6名様
● 13:00~15:00 定員6名様
お片付けレッスンその後♪お申込はこちらをクリックして下さい。
【お申込】
お電話にて:090-4980-4202(遠矢携帯)
メールにて:futarino@mbi.nifty.con
私に出来る事 私にしか出来ない事
2014年04月29日
鹿児島の整理収納アドバイザーの遠矢菜織です。
先日 住宅センター様主催の
『消費者増税に負けない家造り』セミナーで整理収納から家造りを考えていただく話をさせていただきました。
なぜ?家を造るのに整理収納から?と思われる方もいらっしゃると思いますが…
家造りって自分を知る事からだと思っています。
設計士さんやメーカーさん工務店さんに
本当の自分を伝えず
モデルルームのようなスッキリした家がいいんです♪
こうしたい♪
あーしたい♪
と理想の思いだけを伝えても…
片付けが苦手な方に大容量の棚
片付けが苦手な方にオープン棚
広いリビングはあるけれど
その方にあった収納になってない
すぐにモノであふれるリビングになってしまいます。
そのためには、まず自分を知って
本当に暮らしやすいプランをたてること♪
その一つとして、モノの把握
これをしていただくと、その方にあった暮らしやすさが見えてきます。
建築の仕事を長年して、整理収納アドバイザーとしての活動を通してわかってきた
本当にその方にあった家造りのお手伝い。
建築士の立場ではなく
お客様に一番近い立場でのアドバイス♪
私、建築を手放し
また違う方向から
建築を手に入れたと思っています。
『私しか出来ない立ち位置』で
お客様の暮らしのプロデュース
させていただいてます。
せっかくの家造り
本当に自分に合った家を手に入れていただきたいです。
今日も最後までお付き合いありがとうございました♪

続きを読む
ゆすいんに行きます♪
2014年04月27日
鹿児島の整理収納アドバイザー遠矢菜織です。
世の中はGWなのでしょうか?
私・・・土日も楽しく働きます(笑)
3日からお休み予定です。
今日は、『ゆすいん』にて住宅センター様主催の
講座へ行って参ります。
増税なんてこわくない♪家づくり
の話をさせていただきます。
今日もどんな出逢いがあるか楽しみです。

また写真と雰囲気が違うといわれそうな予感はします(笑)
行ってきます~。
今日も最後までありがとうございました♪
5月はリクシルセミナー6月は終活セミナーと
皆さんにお逢い出来る期会が多そうです~
買い物同行続き~♪
2014年04月20日
鹿児島整理収納アドバイザーの遠矢菜織です。
すっかりブログ更新遅くなりました・・・
1週間 個人のお片付けレッスン cafeのお片付けレッスン講座と
整理収納作業の日々を過ごしておりました。
先週の買い物同行・・・まだまだ続きがありました
新幹線までの一時
玲子先生のお買い物に同行(笑)
素敵なパンツとバックをお買い上げ~
この買い物スピードにビックリ
流石・・・自分に似合うモノ・好きなモノを知り尽くしている方の
判断の速さ

私もかなり買い物早いほうです~(笑)
講座でも話しますが
整理収納だんだん慣れてくると・・・
『判断が速くなる』
これって生活のどの部分でもかなり活かされます♪
皆さんも迷う時間を・・・
自分の好きな事・楽しいことの為に使いましょう~。
最後までありがとうございました。
いよいよ4月25日開催です。
まずは頭と心の整理を学んでみませんか?
収納を考える前の整理とっても大切です。
当日は私も1日ご一緒させて頂きます♪
買いだめしたモノ・・・
2014年04月03日
こんにちは整理収納アドバイザー遠矢菜織です。
いよいよ4月ですね~。
3月31日買いだめに走りませんでしたか?
いくら消費税分がUPになるからといっても
なんでもかんでも買いだめしてしまいませんでしたか?
これからも必要かどうかちゃんと考えてから買って下さいね♪
ここ数日でお会いする方々・・・
買いだめしよう♪と一瞬思ったんですけど~
『本当に必要ですか?と言う遠矢さんの顔が浮かびました』と・・・
嬉しい事にレッスンを受けて頂いた皆さん
段々買い方を意識して下さるようになられてます♪
整理とは
収納とは
そんなお話しを4月9日2級認定講座にてお話しします。
お申込ありがとうございます~♪
定員まであと1席♪の連絡いただきました
皆さんにお逢い出来るのを楽しみにしております。
『整理収納アドバイザー2級認定講座』ってどんな講座?
収納術をお話しするのではありません♪
整理と収納の違いお話しさせていただいております。
☆整理収納上手になるには、モノを捨てることから始まります。
☆人の行動導線やモノの使用頻度を考えた整理収納の考え方、限ら
れた空間を広く利用するコツなど学びます。
☆片付けが苦手な方も、片付けが得意でプロとして活躍したい方も、
基礎からグループワークまで楽しみながら1日学んで頂く講座です。
1. 整理について考える
2. 整理収納を促進させる5つの法則
3. 人とモノとの関係
4. 整理を妨げている要因
5. グループ演習
6. 整理収納アドバイザー認定テスト(考査になります)
整理収納の6つのステップと暮らしを楽にする秘訣をプロから学びます。
講座を修了し、考査合格すると、
NPOハウスキーピング協会認定の2級ライセンスを発行します。
日程
1日講座:2014年4月9日(水)
時間
10:00~17:00(休憩含)
会場
まなぼうカレッジそうしん本店教室
(そうしん本店ビル5F)
リビングカルチャー主催
受講料
23,100円 (テキスト代・税込)(全国共通)
講師名
遠矢 菜織
講座時間しっかり学んで頂いて
お時間の許す限り・・・
貴方の疑問質問お悩みにお答え致します♪
整理収納アドバイザー2級資格取りっぱなしではなく
2ヶ月に1回程度『整理収納アドバイザー鹿児島&宮崎会』開催しております。
資格は取ったけど・・・その後どうすれば~
ご自身の整理収納に対するお悩み・・・
等々・・・
楽しく語ろう会も開催中~。
整理収納って楽しい♪と思っていただけるよう
フォローUPしております♪
最近髪型変えたので・・・また写真変更しなくては(笑)
最後までお付き合いありがとうございました♪

卒業式の前に終了(笑)子どもの片付け
2014年03月26日
整理収納アドバイザー遠矢菜織です。
3月24日は、小学校の卒業式♪
前日の日曜日に・・・
仕事から戻ると
中学校生活の準備の為
机の整理をはじめていました♪
全て出して

残すモノだけを選ぶ(処分するモノ)

教科書が入っていた棚には辞書だけが残りました。
ココに新しい教科書を入れるらしいです。

プリントやドリルの入っていた一番下の引出も空っぽに♪

『スッキリした~』と言っていました。
最後に残ったのは6年間お世話になったランドセル
小さくするそうです。(自分で決めました)
アミュの地下で小さくなったランドセルを見て
ずーっと小さくしたいと言っていた娘
やっとその日がやってきました。

卒業式当日の朝
全ての教科書・不要になったモノ達と
お別れしました(丁度その日が資源ゴミの日)
子どもが片づけられない!!と思っているのは
教えていないだけ。
与えすぎてモノが多くなりすぎているだけ。
手を出しすぎているだけ。
親の片付け(見た目)を押しつけているだけなんです。
子どもに合わせてちゃんと教えれば出来るようになります。
実践済み(笑)
子どもが整理整頓が出来るようになると・・・
母はとってもラク出来ます♪
叱らなくて良いから・・・精神的にもラク♪
お掃除もラク♪
普段は忙しくて中々じっくり出来ない!!方
春休み・・・子どもと一緒に整理してみて下さい~。
子どもに教えられない(涙)と思っていらっしゃる方へ
整理のキホンをお話しする講座
『整理収納アドバイザー2級認定講座』ってどんな講座?
収納術をお話しするのではありません♪
整理と収納の違いお話しさせていただいております。
☆整理収納上手になるには、モノを捨てることから始まります。
☆人の行動導線やモノの使用頻度を考えた整理収納の考え方、限ら
れた空間を広く利用するコツなど学びます。
☆片付けが苦手な方も、片付けが得意でプロとして活躍したい方も、
基礎からグループワークまで楽しみながら1日学んで頂く講座です。
1. 整理について考える
2. 整理収納を促進させる5つの法則
3. 人とモノとの関係
4. 整理を妨げている要因
5. グループ演習
6. 整理収納アドバイザー認定テスト(考査になります)
整理収納の6つのステップと暮らしを楽にする秘訣をプロから学びます。
講座を修了し、考査合格すると、
NPOハウスキーピング協会認定の2級ライセンスを発行します。
日程
1日講座:2014年4月9日(水)
時間
10:00~17:00(休憩含)
会場
まなぼうカレッジそうしん本店教室
(そうしん本店ビル5F)
リビングカルチャー主催
受講料
23,100円 (テキスト代・税込)(全国共通)
講師名
遠矢 菜織
講座時間しっかり学んで頂いて
お時間の許す限り・・・
貴方の疑問質問お悩みにお答え致します♪
整理収納アドバイザー2級資格取りっぱなしではなく
2ヶ月に1回程度『整理収納アドバイザー鹿児島&宮崎会』開催しております。
資格は取ったけど・・・その後どうすれば~
ご自身の整理収納に対するお悩み・・・
等々・・・
楽しく語ろう会も開催中~。
整理収納って楽しい♪と思っていただけるよう
フォローUPしております♪
最後までお付き合いありがとうございました♪
続きを読む
4月9日2級認定講座開催致します♪
2014年03月19日
お話しさせていただきましたが・・・
整理のキホンとは・・・
『整理収納アドバイザー2級認定講座』の中でお話しています。
1日じっくり学んで頂く講座です。
『整理収納アドバイザー2級認定講座』ってどんな講座?
☆整理収納上手になるには、モノを捨てることから始まります。
☆人の行動導線やモノの使用頻度を考えた整理収納の考え方、限ら
れた空間を広く利用するコツなど学びます。
☆片付けが苦手な方も、片付けが得意でプロとして活躍したい方も、
基礎からグループワークまで楽しみながら1日学んで頂く講座です。
1. 整理について考える
2. 整理収納を促進させる5つの法則
3. 人とモノとの関係
4. 整理を妨げている要因
5. グループ演習
6. 整理収納アドバイザー認定テスト(考査になります)
整理収納の6つのステップと暮らしを楽にする秘訣をプロから学びます。
講座を修了し、考査合格すると、
NPOハウスキーピング協会認定の2級ライセンスを発行します。
日程
1日講座:2014年4月9日(水)
時間
10:00~17:00(休憩含)
会場
まなぼうカレッジそうしん本店教室
(そうしん本店ビル5F)
リビングカルチャー主催
受講料
23,100円 (テキスト代・税込)(全国共通)
講師名
遠矢 菜織

受付開始しました。
こちらをクリック↓↓↓↓↓
リビング鹿児島申込みリンク
携帯サイト↓↓↓

講座時間しっかり学んで頂いて
お時間の許す限り・・・
貴方の疑問質問お悩みにお答え致します♪
整理収納アドバイザー2級資格取りっぱなしではなく
2ヶ月に1回程度『整理収納アドバイザー鹿児島&宮崎会』開催しております。
資格は取ったけど・・・その後どうすれば~
ご自身の整理収納に対するお悩み・・・
等々・・・
楽しく語ろう会も開催中~。
整理収納って楽しい♪と思っていただけるよう
フォローUPしております♪
最後までお付き合いありがとうございました♪
