スポンサーサイト
買い物同行続き~♪
2014年04月20日
鹿児島整理収納アドバイザーの遠矢菜織です。
すっかりブログ更新遅くなりました・・・
1週間 個人のお片付けレッスン cafeのお片付けレッスン講座と
整理収納作業の日々を過ごしておりました。
先週の買い物同行・・・まだまだ続きがありました
新幹線までの一時
玲子先生のお買い物に同行(笑)
素敵なパンツとバックをお買い上げ~
この買い物スピードにビックリ
流石・・・自分に似合うモノ・好きなモノを知り尽くしている方の
判断の速さ

私もかなり買い物早いほうです~(笑)
講座でも話しますが
整理収納だんだん慣れてくると・・・
『判断が速くなる』
これって生活のどの部分でもかなり活かされます♪
皆さんも迷う時間を・・・
自分の好きな事・楽しいことの為に使いましょう~。
最後までありがとうございました。
いよいよ4月25日開催です。
まずは頭と心の整理を学んでみませんか?
収納を考える前の整理とっても大切です。
当日は私も1日ご一緒させて頂きます♪
洋服三昧の3日間でした。
2014年04月14日
こんばんは。鹿児島の整理収納アドバイザーの遠矢菜織です。
4月11日~13日までの3日間
洋服三昧の日々でした(笑)
と言うのも・・・
12日開催した
『目指せ!!捨て服ゼロ』の山田玲子先生による
鹿児島初開催お洋服買い物同行の為♪
3日間寄らせて頂いた各SHOPの方々ありがとうございました。
最初に買い物同行のための下見とお伝えしていなかった場所では
何の集団?鹿児島の方?と質問攻めにあったりしましたが(笑)
11日は玲子さん・かずえさん・いくのちゃん・私で・・・
黒豚堪能してもらった後・・・
アミュ→マルヤガーデン→山形屋→天文館周辺の路面店を
楽しく下見(下見という名のお買い物だった人も・・・)
その後お客様と合流してお買い物同行♪開始~
その方の雰囲気に合ったお洋服のアドバイスをしながらのお買い物
どんどん変わっていかれるのが目に見えてわかる♪
ファッションが人を輝かせる瞬間を見ました♪
12日は10:00~整理収納アドバイザーお茶べり会→
2月に2級取得していただいた方々のその後をお聞きしました。
ご自身の変化。ご家族の変化。今後の1級への意欲など
楽しく聞かせていただきました。
今回お昼は・・・ダンケンのサンドウィッチを用意しました♪
13:00~『目指せ!!捨て服ゼロ』講座→
16:00~お買い物同行
素敵な色の帽子がありました。
小物プラスするだけで随分とファッション完成度UP♪
18:00~OFF会
楽しいアドバイザーの仲間達です。
13日は午前中のんびり玲子さん・宮崎から参加していただいた、ちなみさん・庸子さんと4人でランチ
午後からお買い物同行
甘い物大好きな玲子さん♪
お買い物同行終了し、ちょっと一息 しろくまタイム♪
実はこの後・・・そのお話しはまた次回つづきを書きます・・・
最後までお付き合いありがとうございました・・・
春・・・新しいお洋服が欲しい♪その前に
2014年04月03日
整理収納アドバイザー遠矢菜織です。
桜も見頃♪
春らしくなってきましたね~
春は新しい出逢いも沢山
そしてお洋服が欲しくなる季節♪

その前に!!
自分に本当に似合うお洋服ってどんなお洋服でしょう???
似合うお洋服選ぶ自信ありますか???
私の大好きな山田玲子さんをお迎えして
楽しくお洋服のお話しして頂きます♪
整理収納アドバイザー仲間で
イメージコンサルタント
とってもおしゃれな玲子さんの
自分スタイルアドバイスも受けることが出来ます♪
12日の『目指せ捨て服ゼロ』講座は残席わずか


興味のある方はお早めに~
13日の『自分スタイルアドバイス+お買い物同行』は私も一緒にお供致します♪
福岡まで行かずに鹿児島で自分に似合うお洋服のアドバイス頂けるチャンスです~
こちらもお申込お早めに~♪
お申込はこちらをクリックして下さい。
【お申込】
お電話にて:090-4980-4202(遠矢携帯)
メールにて:futarino@mbi.nifty.com
今日も最後までおつきあいありがとうございました。
個性心理學
2014年01月25日


受講しました。
大好きな石原明美先生の講座。
人には、一人一人個性がある。
本質の自分らしく生きられるともっと素敵に毎日暮らせる。
その事を学んで、伝えたい。
との思いから、学びました。
片付けには、一人一人合ったやり方があり…
自分に合わないやり方を
「しなければならない!!」と
思われ、悩み、苦しんでいらっしゃる方が沢山。
いつも、その方に合った方法をご提案出来るように〜と思い
自分も常に学ぶ♪
勿論 学ばなくてはならない!!ではなく…
楽しく学ぶ♪んですけどね〜
大人になってからの学びってホントに楽しい〜♪
今日も最後までおつきあいありがとうございました。
リクシル講座上半期計画発表♪まず第1弾『お片付けとダイエットは=である』
2014年01月20日
日泉建設主催セミナ上半期計画
昨年末から企画しました~。
今年も1年楽しい講座が開催出来ますよう頑張ります♪

『片付けとダイエットは=(イコール)である』
1年キープ出来ましたので~
やっとお伝え出来るようになりました。
お片付けも・ダイエットも・・・
続けるキープが肝心♪
楽しくお伝えします♪
【日時】2014年2月6日(木)
【場所】LIXIL鹿児島ショールーム
【時間】10:00~12:00
【講師】遠矢菜織
【お申込】日泉建設
TEL 099-286-1686
FAX 099-286-1687
『新生活に向けての整理収納』
【日時】2014年3月6日(木)
【場所】LIXIL鹿児島ショールーム
【時間】10:00~12:00
【講師】遠矢菜織
【お申込】日泉建設
TEL 099-286-1686
FAX 099-286-1687
『春掃除のススメ』
【日時】2014年5月22日(木)
【場所】LIXIL鹿児島ショールーム
【時間】10:00~12:00
【講師】遠矢菜織
【お申込】日泉建設
TEL 099-286-1686
FAX 099-286-1687
『女性目線の家づくり 収納ってこんなに大切♪』
【日時】2014年6月13日(金)
【場所】LIXIL鹿児島ショールーム
【時間】10:00~12:00
【講師】遠矢菜織
【お申込】日泉建設
TEL 099-286-1686
FAX 099-286-1687
『年末大掃除をしない方法♪』
2013年11月05日
10月は『女性目線の家造り』講座など
新しい出逢いを沢山頂きました。
プライベートでは・・・
バザーがあったり
11月入って雨の中おはら祭り参加等々
この調子では・・・
あっという間に来年を迎えてしまいそう(笑)
『大掃除』しなきゃいけない!!と思い込んでませんか?
大晦日・・・
おせちの準備をしながら
大掃除・・・
しなくても良いと思います(笑)
12月年末に慌てないために・・・
『年末に大掃除をしない方法!!』
日泉建設さん主催
リクシルショールームで講座開催致します。
場所:リクシル2階会場
日時:11月7日木曜日
時間:10:00~12:00
会費:1000円

個性心理学♪
2013年10月21日
フタリノデザインオフィスにて
石原明美先生に個性心理学ミニ講座開催していただきました♪
先月お片付けレッスンその後♪でお集まり頂いた方々が
興味あります~とのご要望で実現しました。
私も是非聞きたい講座だったのでワクワク
『個性』っておもしろい
奥が深い~。
ちなみに・・・
その方のキャラによってお片付けのパターンも違うのではないか・・・
そんな事を考えながら楽しく、興味深く聞き入ってました~。
子育てに悩むお母さん達に聞いて頂きたいな~。
人ってそれぞれ個性がある!!を
知って頂けるだけで
子育てがまた楽しくなるかも♪
お片付けレッスンから繋がったご縁でした~。
今日も最後までありがとうございました。
お片付けレッスンin cafe遊野家
13期生募集中♪
『自分の時間を楽しむ為のお片付けレッスン』 in cafe 遊野家
楽しくお片付けのコツ学びませんか
2ヶ月かけて、お片付けの習慣&コツを
楽しく学んで頂く講座です。
少人数制で、お一人お一人のお話を聞きながら
進めていく座談会方式の講座です。
『日時』 12月19日木曜日 15:00~16:30
1月16日木曜日 15:00~16:30
2月20日木曜日 15:00~16:30
【場 所】 cafe遊野家
鹿児島市荒田一丁目22-19
【定 員】 6名(各期)
【講 師】 遠矢菜織
(有)フタリノデザインオフィス 代表
整理収納アドバイザー1級
整理収納アドバイザー認定講師
二級建築士
インテリアコーディネーター
【お申込】お申込フォームにてお申込
お申込はこちらをクリックして下さい
メールにてお申込
futarino@mbi.nifty.com
お電話にてお申込
090-4980-4202

写真撮り忘れました~
2013年04月12日
セミナー
整理収納アドバイザー仲間の
かずえさんの計らいで
日泉建設株式会社さんの主催にて開催いたしました。
チョットしたコツをつかめば・・・
そろそろ始まる・・・家庭訪問までに
お部屋スッキリ~が出来ます♪
のお話しをさせていただきました。
☆お片付けに興味を持つことが出来ました。
☆リバウンド気味だったので、開かずの間を開けられるようにしたいです。
☆整理と収納の違いわかっているようでわかっていませんでした。
☆まずは不要なモノ捨てる事からはじめてみます。
☆将来子供にもしっかりお片付けさせるようにしたいです。
☆ある程度片付けしていましたが、早速帰って見直します。
☆フォーカルポイント見つけおしゃれに飾ります。
☆アットホームな雰囲気で楽しく学べました。
☆頑張って片づけます。
☆頭の中では理想があるのですが・・・思い通りにならず~次回も是非参加したいです。
☆私もアドバイザーになりたいです。
☆まずは簡単なところからはじめます。
☆とても勉強になりました
☆簡単お片付けチェック参考になります。少しずつ頑張れそうです。
☆フォーカルポイント勉強になりました。
☆パネル欲しかった(笑)
今回も沢山の感想ありがとうございます。
フォーカルポイントの説明のために持っていった
ファブリックパネル♪
欲しい方にプレゼントしました。
じゃんけん勝ち抜き戦(笑)
是非ご自宅のフォーカルポイント見つけて飾って下さい♪
初開催で、何かと至らぬ点もあったと思います。
どんどん改善していきます。
来月より毎月開催予定です。
講師をしたり、サポートをしたりしていると思いますので
また是非お越し下さい♪
皆様のお片付けのその後をうかがいたいです~。
講座の写真撮り忘れたので・・・
REの記事載せます(笑)
たまにこちらにワンポイントレッスン書かせて頂いてます♪

今日も最後までおつきあいありがとうございました。
明日は整理収納アドバイザー2級認定講座開催します。
4月になりましたね~。
2013年04月02日
とっても尊敬する校長先生
転勤にてお別れ
冒頭から涙涙の送別会は初めてでした。
司会の私の横近くで号泣されていたお母様方も沢山
新天地でのご活躍をお祈りしております。
4月・・・
新しい出会い
もうすぐ始まる新学期もワクワクドキドキです。
子供と共に小学校生活最後楽しもう♪と思っています。
そんな新学期最初の一大イベントは
家庭訪問~♪
担任の先生を気持ちよく笑顔でお迎えしたいですよね~♪
と言うことで・・・
ちょこっとお片付けのコツお話ししたいと思います♪
2013.4.9(火曜)
10:00~12:00
LIXIL鹿児島 新ショールームにて
『家庭訪問までにスッキリお片付け』
を整理収納アドバイザー仲間の泉かずえさんの計らいで
参加費500円
日泉建設株式会社さんの主催にて開催いたします。
チョットしたコツをつかめば・・・
そろそろ始まる・・・家庭訪問までに
お部屋スッキリ~が出来ます♪
お申込は・・・下記のいずれかでお願いいたします。
099-286-1686(日泉建設株式会社)
info@nissen-k.com
090-4980-4202」(遠矢菜織)
futarino@mbi.nifty.com

会いたい人に会いに行く♪
2013年02月19日
~センスアップ ワードロープ収納術セミナー~
クローゼット整理に役立つファッションの知識を受講してきました♪
講師のカラー&イメージコンサルタントの井関 文代先生のお話し伺うのがとっても楽しみで参加しました♪
とっても素敵でチャーミングな方なんです。
お話しも、とても優しい口調で、細やかに説明してくださいました。
整理収納その後のお洋服選びのアドバイスのに役立お話しも沢山伺うことが出来ました。
終了後の懇親会もさらに楽しく♪熊本の魅力沢山教えて頂きました。
3時間の講座もアッという間でしたが、懇親会もアッという間
楽しく学びの熊本を満喫してきました。
沢山インプットしたことを
どんどん皆さんに伝えていきたいと思います~。
今週cafe遊野家講座
『自分の時間を楽しむ為のお片付けレッスン』 9期生スタートです。

最後に熊本駅で・・・整理収納アドバイザー先輩の玲子さんにくまモンと写真撮ってもらいました~。
はしゃぎすぎ(笑)
沢山笑って食べての一日でした。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
『自分の時間を楽しむ為のお片付けレッスン』 in cafe 遊野家
楽しくお片付けのコツ学びませんか
2ヶ月かけて、お片付けの習慣&コツを
楽しく学んで頂く講座です。
少人数制で、お一人お一人のお話を聞きながら
進めていく座談会方式の講座です。
2月からの9期生始まります
第3木曜日コース(第9期生)・・・・・お申込ありがとうございます。
残席2名です。



1回目 2013年 2月 21日
2回目 2013年 3月 21日
3回目 2013年 4月 18日
(木曜)
15:00~16:30
第2水曜日コース(第10期生) ・・・・・お申込ありがとうございます。


残席3名です。



1回目 2013年 3月 13日
2回目 2013年 4月 10日
3回目 2013年 5月 8日
(水曜)
10:00~11:30
参加費:6000円(2000円×3回分)
飲み物&スイーツ付
【場 所】 cafe遊野家
鹿児島市荒田一丁目22-19
【定 員】 6名(各期)
【講 師】 遠矢菜織
(有)フタリノデザインオフィス 代表
整理収納アドバイザー1級
整理収納アドバイザー認定講師
二級建築士
インテリアコーディネーター
【お申込】お申込フォームにてお申込
お申込はこちらをクリックして下さい
メールにてお申込
futarino@mbi.nifty.com
お電話にてお申込
090-4980-4202
3日間、ご都合の悪い場合は振替可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

片付けの出来る自分(ママ)って素敵♪お片付けレッスン
2013年01月23日
片付けの出来る子供を育てるって楽しい♪
お片付けレッスン
を市内の小学校でお話しさせていただきました♪
今回は1・2年生のお母様方50名程御参加いただきました。
お悩みはそれぞれ
・モノが捨てられない
・休日散らかる
・どこから手を付けて良いのかわからない
・書類プリント整理出来ない
・片付けの方法がわからない
・ストックが多い
・細々したモノが苦手
・押入がうまく使えない
・家族が片付けてくれない
・文房具が散らかる
・モノが多い
・服が捨てられない(また着るかも)
・引出がぐちゃぐちゃ
・おもちゃ
・写真整理(子供の思い出のもの)
・紙袋が捨てられない
等々 沢山のお悩みがあがりました
理想のくらしは
☆生活感のないスッキリとした
☆いつでもどーぞできる家
☆シンプルに快適に
等々
みなさん
うんうんと大きくうなずきながら
あ~っというお顔をしながら
1時間30分お話し聞いて頂きました。
同じ学校のお母様同士、交流・親睦も兼ねて
グループ形式で座って頂きました。
グループでお話ししていらっしゃる時が
1番の盛り上がりでした(笑)
講座の感想は
◎片付けることが目標ではなく理想の暮らしのための手段・・・が
とっても印象的で、1日も早く理想の暮らし手に入れたいです。
◎戻りたくない・・・気持ちを強く持って15分リセットして頑張ります。
◎早く帰って片付けたい♪
◎モノを大切にすることを教えます。
◎子供とお片付け楽しみます。
◎今まで色々TVや本で勉強しましたが中々うまくいきませんでした。今日は帰って色々試してみます♪
◎モノは使うモノ、しまい込むモノではない♪なるほどと思いました。
洋服も早速捨てられそうです♪
◎ドキッとさせられる話ばかりでした。子供や夫の前にまず自分が楽しみながら片付けしていきたいです。
◎15分程度続ける事が大切・・・実感しました。ぜひ役立てたいです。
◎ものすごく耳が痛かったけど、ものすごく心に響きました。がんばります。
◎子供と相談しながら片付けてみようと思いました。
◎まずはペン立てから
◎お話とても楽しかったです。先生ステキすぎる。
◎グループの人達とも楽しく収納のお話し出来ました♪
◎移動ばかりをやめようと思いました。
◎キラキラ生活を手に入れるために、頑張ります。
◎片付けって楽しいんですよ~と先生が笑顔で話して下さるので、そうだなと思いました。
沢山の感想ありがとうございました。
お褒めのお言葉も沢山いただいて
一つでも心に響くものがあれば,とっても嬉しいです。
私も皆さんからたくさんのキラキラいただきました~。
ありがとうございました。感謝。
お招きいただいた係の方々にも、本当にお世話になり
ありがとうございました。
また、お会い出来る日を楽しみにしております。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
『自分の時間を楽しむ為のお片付けレッスン』 in cafe 遊野家
楽しくお片付けのコツ学びませんか
2ヶ月かけて、お片付けの習慣&コツを
楽しく学んで頂く講座です。
少人数制で、お一人お一人のお話を聞きながら
進めていく座談会方式の講座です。
2月からの9期生始まります
第3木曜日コース(第9期生)・・・・・お申込ありがとうございます。
残席2名です。



1回目 2013年 2月 21日
2回目 2013年 3月 21日
3回目 2013年 4月 18日
(木曜)
15:00~16:30
第2水曜日コース(第10期生) ・・・・・お申込ありがとうございます。


1回目 2013年 3月 13日
2回目 2013年 4月 10日
3回目 2013年 5月 8日
(水曜)
10:00~11:30
参加費:6000円(2000円×3回分)
飲み物&スイーツ付
【場 所】 cafe遊野家
鹿児島市荒田一丁目22-19
【定 員】 6名(各期)
【講 師】 遠矢菜織
(有)フタリノデザインオフィス 代表
整理収納アドバイザー1級
整理収納アドバイザー認定講師
二級建築士
インテリアコーディネーター
【お申込】お申込フォームにてお申込
お申込はこちらをクリックして下さい
メールにてお申込
futarino@mbi.nifty.com
お電話にてお申込
090-4980-4202
リード京子さんのらららのセミナーin熊本
2013年01月21日
アクセサリーデザイナーの『リード京子さんのらららのセミナー』に
参加するために熊本へ行ってきました。
京子さんにお会いするのは2回目
前回は、懇親会まで参加出来ず・・・
後ろ髪引かれる思いで鹿児島へ戻ったので・・・
(それを選んだのも自分か・・・)
今回は1日楽しむぞ-!!の意気込み(笑)で
参加させていただきました♪
今回も素敵♪が沢山
京子さん、このセミナーの主催者の由里子さん
参加されている皆さんも本当に素敵な方々ばかり
京子さんのアクセサリーも本当に素敵♪

沢山の氣づきをいただきました。
おしゃれとは「おもてなし」・・・人にとっても・自分にとっても
らららで生きる7つのヒントは
『お片付け』とも深く繋がっていました。
笑って生きるか
くよくよして生きるかは
自分で選んでる!!
自分を幸せにする方法は自分でしかない。
自分をプロデュースするのは自分でしかない。
自分のルーツについて考えたり
子供は親を選んでくるという事を
改めて実感したり
笑いあり涙ありのセミナー
ここには書ききれないくらいの沢山の感動の
お話をありがとうございました。
素敵な京子さんと一緒に
らららの会の方々とポーズ♪
懇親会では・・・
富士子ベーコン・しょうがないなハニー・トマト大福
などなど
熊本の美味しいお料理も沢山楽しめました♪
帰りは
ずーっとお会いしたかった憧れの井関さんに駅まで送って頂いて
本当に願いの沢山叶った1日でした♪
『会いたい人には、会いに行く♪』
実践しました~。
『うん それでいい』まよったときの、自分への言葉です。

今日も最後までありがとうございました♪
これでスッキリお正月♪お片付け開催しました。
2012年12月06日
年末に間に合うお片付け講座開催しました。
『これでスッキリお正月!!』
座談会方式で、
整理収納の基本をお話して、
年末までにスッキリ計画のお話をして、
皆さんのお悩みにお答えしながら(笑)
年齢、職業も様々の方々でしたが、
お陰様で楽しい時間を過ごすことができました。
まだまだ年末までにお時間たっぷりあります〜♪
自分のペースで
『スッキリ』を目指していただきたいです。
ご参加ありがとうございました。
またお会いできるのを楽しみにしております。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
『自分の時間を楽しむ為のお片付けレッスン』
in cafe 遊野家
楽しくお片付けのコツ学びませんか
2ヶ月かけて、お片付けの習慣&コツを
楽しく学んで頂く講座です。
少人数制ですので、お一人お一人のお話を聞きながら
進めていく座談会方式の講座です♪
お陰様で、7期生・8期生は定員になりました。
ありがとうございました。



第3木曜日コース(第9期生)
1回目 2013年 2月 21日
2回目 2013年 3月 21日
3回目 2013年 4月 18日
(木曜)
15:00~16:30
第2水曜日コース(第10期生)
1回目 2013年 3月 13日
2回目 2013年 4月 10日
3回目 2013年 5月 8日
(水曜)
10:00~11:30
参加費:6000円(2000円×3回分)
飲み物&スイーツ付
【場 所】 cafe遊野家
鹿児島市荒田一丁目22-19
【定 員】 6名
【講 師】 遠矢菜織
(有)フタリノデザインオフィス 代表
整理収納アドバイザー1級
整理収納アドバイザー認定講師
建築士
インテリアコーディネーター
【お申込】
お申込はこちらをクリックして下さい
整理収納アドバイザー鹿児島&宮崎『お茶べり会』
2012年10月30日
『整理収納アドバイザー鹿児島&宮崎 お茶べり会』開催しました。
宮崎から竹本千奈美先生をお迎えして
10名で開催♪
まずは自己紹介から始まり・・・
現在のお片付け状況や
アクティブメンバーとは?
九州フォーラムの話
収納現場へ入りたい‼
などなど
今後の展開のヒントを頂きました。
今回初開催でしたので・・・
2級取得した方のお悩み
1級取得した方のお悩みと
入り交じってのお話しとなりましたが
『自分の為のスキルアップ』という
テーマは見つけ出せた気がします。
写真撮り忘れてしまいました…
今回参加出来なかった方も
次回お待ちしております。
宮崎は12月7日開催。
鹿児島2月開催予定。
夜は女子会で盛り上がって…
月曜日から新事務所OPENで
大忙しの千奈美さん遅くに帰宅♪
長時間お疲れ様でした。
これからの鹿児島の
整理収納アドバイザーの輪を広げる活動
大きな一歩踏み出せた気がします。
さーっ頑張ろう♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
cafe遊野家さんでグループレッスン開催中♪♪♪
水曜コース(午前)と木曜コース(午後)開催。
『お片付けレッスン』in cafe遊野家
7期生募集中
☆月1回の3回コース☆(木曜日コース)
11月15日・12月20日・1月17日
15時〜16時30分
6000円(2000円×3回分)
お申込ありがとうございます。
定員6名のところ・・・残り3席です。



『お片付けレッスン』in cafe遊野家
8期生
おかげさまで定員となりました。
ありがとうございます。

『お片付けレッスン』in cafe遊野家
9期生募集
☆月1回の3回コース☆(木曜日コース)
15時〜16時30分
1回目…2月21日
2回目…3月21日
3回目…4月18日
お会いできるのを楽しみにしています。♪
お片付けに興味のある方・・・
お悩みの方・・・
お気軽に御参加下さい。
お申込はこちらをクリックして下さい