子供のお片付け
2012年12月17日
子供のお片付・・・年齢別に対処が必要♪
私も・・・『整理収納』をキチンと学ぶまでは
ついつい娘のテリトリーに手を出していました。
今となっては、激しく反省(笑)
勝手に捨てられたりするのは
自分だって、嫌ですものね~
子供だって嫌なんですよ~
『片付けなさい!!』の前にする事
沢山あります。
まずは、ちゃんと教えてあげましょう。
子供には、子供なりの置き場所があるんですよ
うまく、聞き出して、誘導してあげる
これが大事ですね~。
もう一つ大事な事
『口&手を出さない』子供が自分で
決めて頑張っている途中は
特に気を付けて下さいね~。
『子供には、学ぶ権利がある』
校長先生に教えて頂いた言葉です。
年末年始、子供と向き合う時間にしてみませんか~。
私・・・日々、実体験から語れる講座を目指しています。
子供のお片付けも・・・
娘が出来るようになったので、キチッとお話し出来るようになりました(笑)
今取り組んでいるのは・・・
『ダイエットとお片付け』
これも実践(成功)しないとお話し出来ないので
もうしばらくお待ち下さい(笑)
私も・・・『整理収納』をキチンと学ぶまでは
ついつい娘のテリトリーに手を出していました。
今となっては、激しく反省(笑)
勝手に捨てられたりするのは
自分だって、嫌ですものね~
子供だって嫌なんですよ~
『片付けなさい!!』の前にする事
沢山あります。
まずは、ちゃんと教えてあげましょう。
子供には、子供なりの置き場所があるんですよ
うまく、聞き出して、誘導してあげる
これが大事ですね~。
もう一つ大事な事
『口&手を出さない』子供が自分で
決めて頑張っている途中は
特に気を付けて下さいね~。
『子供には、学ぶ権利がある』
校長先生に教えて頂いた言葉です。
年末年始、子供と向き合う時間にしてみませんか~。
私・・・日々、実体験から語れる講座を目指しています。
子供のお片付けも・・・
娘が出来るようになったので、キチッとお話し出来るようになりました(笑)
今取り組んでいるのは・・・
『ダイエットとお片付け』
これも実践(成功)しないとお話し出来ないので
もうしばらくお待ち下さい(笑)
タグ :片付け鹿児島整理収納アドバイザー
ポチッと→お願いします。
にほんブログ村

お片付けレッスンのお申込はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓
【鹿児島整理収納アドバイザー 遠矢菜織】
2017年業務終了♪と・・・最後のあがき(笑)
部屋が散らかっていて・・・出産後これで大丈夫?なプレママも・・・そうでない方も・・・
見た目にこだわる!!
どうして片づけたいのか?
嬉しい♪お土産
2017年業務終了♪と・・・最後のあがき(笑)
部屋が散らかっていて・・・出産後これで大丈夫?なプレママも・・・そうでない方も・・・
見た目にこだわる!!
どうして片づけたいのか?
嬉しい♪お土産
Posted by futarino at 14:15│Comments(0)
│お片付け