お片付けレッスンincafe遊野家3期生Vo3開催。

2012年06月22日

昨日の大雨の中・・・
『お片付けレッスンin cafe遊野家Vol3』開催しました。

Vol1~Vol2で学んで頂いた
お片付け&収納
どこまで自分なりに頑張れたかの発表!!して頂きました。

お片付けレッスンincafe遊野家3期生Vo3開催。
































2ヶ月間なので・・・

全ては終わらなかったけれども・・・
玄関からキッチン、リビングは目標達成
あとは寝室です。とか

今までバラバラに置いていたのですが、
今回コスメのコーナーが出来ました。とか

書類の整理出来ました。とか

以前事故をした時の書類・・・
後生大事にとってましたが
今回のレッスンで処分することにしました。とか

ホームステイする時に買ってもらった
スーツケース・・・とっても大きなモノで
いつも気にはなっていたのですが・・・
親に買ってもらったモノだったので
処分するなんて~!!
と思い込んでいました。
でも、今回手放す決心がつきました。
『今』必要なものではないから♪

このお話・・・そう
親に買ってもらったから手放せないと
思い込んでいたんですよね~。

レッスンを受けて頂いたSさんが
『今』を意識してもらえるようになった
というのがとっても大きな変化♪
最初の1ヶ月はほとんど手つかず状態
とおっしゃっていたのが懐かしいです。

『次どこを片づけようかな~。』が楽しくって♪
とっても明るい笑顔で語ってくれたのが印象的でした。

そう・・・ワタシにとって
このキラキラに変わる瞬間!!を見て感じる事が出来るのが
このお片付けレッスンの一番の楽しみであって・・・
やって良かった~と思える大切な時間です♪


次の受講生の皆様に会えるのがとっても楽しみです。


5期生募集中です。
~残り3名様となっています。~
是非一緒にお片付けレッスン・・・
チャレンジしてみませんか~。

『自分の時間を楽しむ為のお片付けレッスン』in cafe遊野家

★第5期生
日時:vol1  8月16日(木) (片づけても片づけても片づけられないのはナゼ?)
    vol2  9月20日(木) (収納について)
    vol3 10月18日(木) (これからの自分について)

    15:00~16:30

場所:cafe遊野家 和室

料金:6000円  (2000×3回分)
    スイーツ&お飲み物付き

定員:6名

講師:遠矢 菜織
    整理収納アドバイザー1級
    整理収納アドバイザー認定講師
    二級建築士
    インテリアコーディネーター

☆欠席の場合は、他のコースに振り替え可能です。

お申込はこちらをクリックして下さい










ポチッと→お願いします。 にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ にほんブログ村
お片付けレッスンのお申込はこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓
同じカテゴリー(お片付けレッスン)の記事画像
【引っ越しの時が大事♪】どこが仕舞いやすい?
個人レッスン今年は12月27日が最後となります♪
桜島色々な方向から見てます(笑)
霧島FMやってみじゅく♪お盆、生前整理は楽しく一緒に
良い天気の中行って来ました♪
鹿児島には居ないと思ってました(笑)
同じカテゴリー(お片付けレッスン)の記事
 【引っ越しの時が大事♪】どこが仕舞いやすい? (2018-05-16 09:02)
 個人レッスン今年は12月27日が最後となります♪ (2016-12-20 12:52)
 桜島色々な方向から見てます(笑) (2016-09-02 07:00)
 霧島FMやってみじゅく♪お盆、生前整理は楽しく一緒に (2016-08-12 10:35)
 良い天気の中行って来ました♪ (2016-06-03 23:11)
 個人お片づけレッスン (2016-05-26 18:29)

この記事へのコメント
先日はありがとうございました。

お片付けレッスン3期生、スーツケースと事故の書類の処分を決心したSです(^○^)

その事故の書類を押し込んでいた押入れにようやく手を付けました(^-^)v
使わないバッグやらイロイロ捨ててスッキリしました。
が…、奥の方から小学校の5、6年生の時の作文集が出てきまして…。
すぐに『処分~』とは思えなかったのですが、
『読み返したくない(-_-)』
『もし急死して人に見られたらイヤ(-_-;)』
『でもぉ、捨てちゃうのぉ~』
『なら、写真に撮ってデータで残す?』
『そこまで面倒したくないし…』
と…一日経って捨てちゃっていいのかなぁ?という気持ちになってます。

『こんな考え方で判断していいんだっけ~?』
と、先生のアドバイスが欲しくて(^^ゞ

それとも、おばあちゃんになった時に懐かしく感じたりするのでしょうか?

アドバイス宜しくお願いします(^^)
Posted by てふてふ at 2012年06月28日 18:58
てふてふさん
コメントありがとうございます。
押入ついに着手ですね(^^)
作文集・・・悩ましいですね♪
コメント読ませていただきながら・・・
もう答え出してますよ~と
突っ込んでました(^^)

今読んで・・・心に刻んで・・・さよなら♪

一つ一つのモノにとっても向き合えるようになった『てふてふ』さん
凄くキラキラしてますよ♪
Posted by futarino at 2012年06月28日 19:12
早速のアドバイスありがとうございます♪

やっぱり、答え出ちゃってますよね(^○^)
ワタシの出した答えに、先生に“〇”を付けてもらったので気持ちよくサヨナラしたいと思います(^o^)/~~

また、分からなくなってしまったらアドバイスを宜しくお願いします(^^)
Posted by てふてふ at 2012年06月28日 19:59
迷ったら♪いつでもご相談下さい(^^)
Posted by futarino at 2012年06月28日 20:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お片付けレッスンincafe遊野家3期生Vo3開催。
    コメント(4)