バランス
2011年02月14日
持ち手が立つとバランスの良い急須と
今日の日本茶講座で教えて頂いた・・・
なるほど・・・
早速我が家の急須もひっくり返してみた
おーっ立った

と・・・その後ろの鍋敷きが気になった
これも立つんだ〜。

あと何があるかな〜。
フタ

そういえば・・・Amitieさんのブログで
立つシリーズしてました
勝手に私も参加



ちりとり&ホーキもありました〜。

ヨコにするのと立てるのでは
スペースにこんなに余裕が生まれるもの
なのですね〜。
立てて収納とても大事です。

今日の日本茶講座で教えて頂いた・・・
なるほど・・・
早速我が家の急須もひっくり返してみた

おーっ立った


と・・・その後ろの鍋敷きが気になった
これも立つんだ〜。


あと何があるかな〜。
フタ


そういえば・・・Amitieさんのブログで
立つシリーズしてました

勝手に私も参加




ちりとり&ホーキもありました〜。

ヨコにするのと立てるのでは
スペースにこんなに余裕が生まれるもの
なのですね〜。
立てて収納とても大事です。


Posted by futarino at 22:26│Comments(4)
│インテリア
この記事へのコメント
昨日の日本茶講座お疲れさまでした・・・
先生が 急須を立たせたのは 笑っちゃいました。
立つシリーズ・・・バランスが大事ですね(笑)
そして 整理整頓の観念からも
立たせて収納というのは 場所を取らずにいいのでしょうか???
でも それにしても futarinoひとりさんちは
素敵なものがいっぱいありますねぇ・・・
物を増やさないためにも
安いものをいっぱい買うのではなく
いいものを選んで購入・・・も整理整頓につながる??のかしら(笑)
Posted by terapi- at 2011年02月15日 10:48
昨日の日本茶講座お疲れさまでした・・・
先生がいきなり 急須を立たせたのにはびっくり!!!
さがせば 立つシリーズ たくさんありそうですね。
それにしてもfutarinoひとりさんちは
素敵なものがいっぱいありますね・・・
整理整頓の観念から
安いものをいっぱい購入するのではなく
いいものを選んで 購入・・・大事ですね。
そして 物を立たせて収納も 場所を取らずにいいのかしら???
Posted by テラピー at 2011年02月15日 10:52
ごめんなさぁ〜い
初めのコメントが 消えた(涙)!!!と思って
またコメント入れちゃいました・・・
Posted by テラピー at 2011年02月15日 10:55
コメントありがとうございます。
立たせて収納は
書類や寝かせると場所を取りすぎてしまうもの!!
にはとっても有効ですよ〜。
タダシ・・・いくら立つ物でも
飾りすぎない事が大事です。
そして・・・いい物を選んで大事に
使う事はとっても大事です!!
エコですしね〜。
人は・・・
なかなか捨てられない性分なのですよ〜
なので・・・
まずは家に持ち込まない。
整理収納を促進させる
1番のカナメです。
Posted by futarino at 2011年02月15日 13:07