もう年賀状の予約開始

2011年10月01日

今年も年賀状の予約申込み書頂きました。
今年もあと3ヶ月ですもんね~。

我が家の年賀状は毎年
テーマカラーが決まっていて
(私が勝手に決めるのですが・・・)


今年はPINK(初挑戦)
うさぎ年だし・・・
女子力UPの年に・・・と

来年は何にしようかな~。


皆さんは年賀状の整理どうしていますか?

年賀状頂いたらすぐに
名簿チェック・・・
住所の変更がないか
名前の変更がないか
etc・・・

これをするか・しないかで
年末の年賀状に掛ける時間が
大幅に違うんですよ~。

年賀状頂いてすぐにここまで済ませておくと
年末は・・・
住所変更した方
喪中の方
をチェックするだけで良い

お正月って結構のんびりしてる時間が
普段より長いのでマメにチェックも出来るし
年賀状もひとまとめにしちゃえるし~

以前ははがきファイルを一人一人
毎年差し替えていたのですが・・・
結構時間掛かってたんですよね~

今年もちゃんとチェック済んだので~
年末は楽のはずフフフッ・・・

いかに楽するかを考えるのが
整理収納促進する
極意かもしれませんね~
(ワタシ&我が家の場合です)

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


もう年賀状の予約開始



ポチッと→お願いします。 にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ にほんブログ村
お片付けレッスンのお申込はこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓
同じカテゴリー(お片付け)の記事画像
【鹿児島整理収納アドバイザー 遠矢菜織】
2017年業務終了♪と・・・最後のあがき(笑)
部屋が散らかっていて・・・出産後これで大丈夫?なプレママも・・・そうでない方も・・・
見た目にこだわる!!
どうして片づけたいのか?
嬉しい♪お土産
同じカテゴリー(お片付け)の記事
 【鹿児島整理収納アドバイザー 遠矢菜織】 (2021-09-23 22:59)
 2017年業務終了♪と・・・最後のあがき(笑) (2017-12-28 13:10)
 部屋が散らかっていて・・・出産後これで大丈夫?なプレママも・・・そうでない方も・・・ (2017-08-14 07:00)
 見た目にこだわる!! (2017-07-17 19:03)
 どうして片づけたいのか? (2017-03-28 11:11)
 嬉しい♪お土産 (2016-08-14 07:00)

Posted by futarino at 00:00│Comments(0)お片付け
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もう年賀状の予約開始
    コメント(0)