夏休み親子で片づけ楽しみましょう♪
2016年08月05日
おはようございます。
鹿児島の整理収納アドバイザー
ルームスタイリストプロ遠矢菜織です
8月4日は日泉建設主催
月に1回お片づけやる気スイッチONセミナーの
『夏休み親子でお片づけ楽しみましょう』で講師をさせていただきました。
8月は親子講座が3回♪
今日がスタートです。
折角受講していただくのであれば・・・
夏休みの宿題に出せるモノに♪ということで・・・
『夏休みの自由研究で提出できる(笑)資料♪付き』
2時間の講座・・・子ども達もつかな???と思っていましたが
ちゃんと最後までしっかり学んでくれました♪
夏休みが一番長いお休み・・・
『片づけなさい!!』と毎日叱って過ごすより・・・
一緒に楽しく片づけて、
片づけくらいで叱らなくっていいんだ~に変わって欲しい♪
そんな想いを込めてお話しさせて頂きました。
いつものレジュメに加えて
今回は・・・資料作りが私の夏休みの宿題(笑)

今回のお菓子は・・・子供用と大人用(笑)
かずえさんに毎回色々考えて頂いてます。
ありがとうございます。

とにかく・・・自分で選ぶ♪考える♪やってみる♪

講座の感想(ありがとうございます)
今まで「片づけなさい」「片付けないと捨てるよ」など声掛ける事が多く、親の価値観を押し付けていたように思いました。子どもが少しでも気づいて片づける事を出来る様になればいいなと思っています。
ついつい自分目線で片づけを押し付けていたと感じました。私目線でなく、娘の使いやすさを聞き出して、その環境を作ってみたいと思います。楽しい講義でした。
子供目線が大事というのを気を付けていこうと思います。
親の価値観を子どもに押し付けない!!子どものモノを勝手に捨てない!!「なぜこのようにしたのか」等子どもの気持ちも聞く事を心がけていきたい。良い学びが親子でできて良かったです。
子どもが、片づけを楽しいと思えるような関わり方で整理収納を伝えていきたいと思います「ありがとう」を伝えることを忘れずに。
頭でわかっていても、子どもの目線で考えられないなぁと実感しました。子どもに聞きながらやっていきたいと思いました。
子どもの価値観を大事にすることを改めて大切にしようと思いました。
とても楽しかったです。子ども目線をまた、改めて知れました。声掛けを大切に心掛けたいです。
子ども達と一緒に楽しく学べて良かったです。親が言うよりも、先生から直接聞くことが、よりストレートに子供に伝わるので良かったです。家庭での会話の共通ネタが増えました。
とてもわかりやすく、子どもたちも「楽しかった。またさんかしてみたい~」と言っていました。
皆さんのお悩みや、感想をうかがうと、本当にそれぞれのポイントが違っています。
子どもへの想いもとっても伝わってきました。
お母さんたちは、叱りたくて叱っているのではないんですよね。
ただ・・・やり方が違っていただけ
夏休み、子どもと一緒にモノと向き合ってください。
きっと『片づけなさい!!』言わなくなりますよ(笑)
↑↑↑実証済みです(笑)
私本当に、体験したことしか話せないので・・・
親子講座も、やっと3年前から
それまでは、『片づけなさい!!』言ってましたから(笑)
そんなにガミガミ言わなくても・・・
ちゃんと一緒にやっていれば、出来るようになります♪
お母さん・お父さんが、何もせずに
ただ子どもにだけ「片づけなさい」言ってても伝わりません。
まずは・・・自分から♪
夏休み親子講座は、
8月5日JEUGIAカルチャー
8月17日リビングカルチャー
です。
多数お申込みありがとうございます。
今日も最後までお付き合いありがとうございました。
~おしらせ~
9月9日・10日開催
『2016HeartfulExchange』
お申込み↓↓↓
『2016HeartfulExchange』
お申込みはこちらをクリックしてください

詳細はこちらをクリックしてください
↓↓↓
『2016HeartfulExchange』詳細ページ
Q&A
『クリーニングしてないとだめですか?』の質問いただきました。
◎きれいにお洗濯してあって、すぐに使える状態であればOKです。
『子どもの洋服やおもちゃも大丈夫ですか?』の質問いただきました。
◎もちろんOKです。
『出品するものがないのですが・・・参加可能ですか?』の質問いただきました
◎もちろん参加のみOKです
『出品したい商品いつ持って行けば良いですか?』の質問頂きました。
◎9月9日・10日の当日持参して頂いてOKです。
事前に、出品数と写真頂けると嬉しいです♪(ブログにUPさせていただきます)
◎9月8日前日準備(e-spaceにて18:00~20:00)
◎郵送いただいてもOKです。
◎その他個別にメッセージ頂ければ、打ち合わせさせて頂きます。
よろしくお願いします
■■■■■講座のご案内■■■■■
◆整理収納アドバイザー2級認定講座◆
詳細はこちらから→→→整理収納アドバイザー2級認定講座
次回は9月12日です
◆ルームスタイリスト2級認定講座◆
詳細はこちらから→→→ルームスタイリスト2級認定講座
鹿児島開催は9月14日
10月2日は福岡開催です ~残席4です~


鹿児島の整理収納アドバイザー
ルームスタイリストプロ遠矢菜織です
8月4日は日泉建設主催
月に1回お片づけやる気スイッチONセミナーの
『夏休み親子でお片づけ楽しみましょう』で講師をさせていただきました。
8月は親子講座が3回♪
今日がスタートです。
折角受講していただくのであれば・・・
夏休みの宿題に出せるモノに♪ということで・・・
『夏休みの自由研究で提出できる(笑)資料♪付き』
2時間の講座・・・子ども達もつかな???と思っていましたが
ちゃんと最後までしっかり学んでくれました♪
夏休みが一番長いお休み・・・
『片づけなさい!!』と毎日叱って過ごすより・・・
一緒に楽しく片づけて、
片づけくらいで叱らなくっていいんだ~に変わって欲しい♪
そんな想いを込めてお話しさせて頂きました。
いつものレジュメに加えて
今回は・・・資料作りが私の夏休みの宿題(笑)

今回のお菓子は・・・子供用と大人用(笑)
かずえさんに毎回色々考えて頂いてます。
ありがとうございます。

とにかく・・・自分で選ぶ♪考える♪やってみる♪

講座の感想(ありがとうございます)










皆さんのお悩みや、感想をうかがうと、本当にそれぞれのポイントが違っています。
子どもへの想いもとっても伝わってきました。
お母さんたちは、叱りたくて叱っているのではないんですよね。
ただ・・・やり方が違っていただけ
夏休み、子どもと一緒にモノと向き合ってください。
きっと『片づけなさい!!』言わなくなりますよ(笑)
↑↑↑実証済みです(笑)
私本当に、体験したことしか話せないので・・・
親子講座も、やっと3年前から
それまでは、『片づけなさい!!』言ってましたから(笑)
そんなにガミガミ言わなくても・・・
ちゃんと一緒にやっていれば、出来るようになります♪
お母さん・お父さんが、何もせずに
ただ子どもにだけ「片づけなさい」言ってても伝わりません。
まずは・・・自分から♪
夏休み親子講座は、
8月5日JEUGIAカルチャー
8月17日リビングカルチャー
です。
多数お申込みありがとうございます。
今日も最後までお付き合いありがとうございました。
~おしらせ~
9月9日・10日開催
『2016HeartfulExchange』
お申込み↓↓↓
『2016HeartfulExchange』
お申込みはこちらをクリックしてください

詳細はこちらをクリックしてください
↓↓↓
『2016HeartfulExchange』詳細ページ
Q&A
『クリーニングしてないとだめですか?』の質問いただきました。
◎きれいにお洗濯してあって、すぐに使える状態であればOKです。
『子どもの洋服やおもちゃも大丈夫ですか?』の質問いただきました。
◎もちろんOKです。
『出品するものがないのですが・・・参加可能ですか?』の質問いただきました
◎もちろん参加のみOKです
『出品したい商品いつ持って行けば良いですか?』の質問頂きました。
◎9月9日・10日の当日持参して頂いてOKです。
事前に、出品数と写真頂けると嬉しいです♪(ブログにUPさせていただきます)
◎9月8日前日準備(e-spaceにて18:00~20:00)
◎郵送いただいてもOKです。
◎その他個別にメッセージ頂ければ、打ち合わせさせて頂きます。
よろしくお願いします
■■■■■講座のご案内■■■■■
◆整理収納アドバイザー2級認定講座◆
詳細はこちらから→→→整理収納アドバイザー2級認定講座
次回は9月12日です
◆ルームスタイリスト2級認定講座◆
詳細はこちらから→→→ルームスタイリスト2級認定講座
鹿児島開催は9月14日
◆ルームスタイリスト1級認定講座◆
詳細はこちらから→→→ルームスタイリスト1級認定講座
鹿児島開催は9月20日
【オトナの習い事“お片づけレッスン”】
詳細はこちらから→→→オトナの習い事『お片づけレッスン』
リビングカルチャーでの開催となります。
8月17日の親子講座以外は、
お子様連れでの受講はできません
予めご了承ください。
◎女性目線の家づくりサポート
詳細はこちらから→→→女性目線の家づくりサポート
◎個人お片付けレッスン
詳細はこちらから→→→個人お片付けレッスン
新規お客様は1名のみ11月以降となります
☆『自分の時間を楽しむ為のお片づけレッスン』incafe遊野家
詳細はこちらから→→→cafe遊野家さん
『自分の時間を楽しむ為のお片づけレッスン』
9月開催申し込み開始いたします
託児はありませんがお子様連れOKです。
24期 残席2となりました(9月~11月コースです)
☆月に1回お片づけやる気スイッチONセミナー
☆日泉建設整理収納セミナー♪
詳細はこちらから→→→月に1回お片づけやる気スイッチONセミナー
☆五感を使う空間プロデュース(自宅開放型セミナー)
詳細はこちらから→→→五感を使う空間プロデュース
お子様連れでの受講はできません
予めご了承ください。
☆暮らしダイヤモンド講師育成講座詳細はこちらから→→→☆暮らしダイヤモンド講師育成講座
10月2日は福岡開催です ~残席4です~
ポチッと→お願いします。
にほんブログ村

お片付けレッスンのお申込はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓
【6月22日は宮崎行きます♪】
6月スタート♪梅雨入りですね~今週は、1時間30分通勤(笑)
【紙?デジタル?どしらも情報残したい!!】
【探し物は人生の無駄な時間です!!】
【家事動線の考え方が変わると家が変わる!!家づくりのヒントもいっぱい】
キッチンが変わると時短になる!!味わっていただきました♪
6月スタート♪梅雨入りですね~今週は、1時間30分通勤(笑)
【紙?デジタル?どしらも情報残したい!!】
【探し物は人生の無駄な時間です!!】
【家事動線の考え方が変わると家が変わる!!家づくりのヒントもいっぱい】
キッチンが変わると時短になる!!味わっていただきました♪