スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

収納用品は何を入れるかでサイズが変わる!!

2016年07月28日

おはようございます。

鹿児島の整理収納アドバイザー
ルームスタイリストプロ遠矢菜織です。

最近の学校はクーラーが効いていて涼しかったです。
廊下は・・・暑いですね

さて収納用品の話が続いてますが・・・
まずは・・・整理が先ですからね♪
そのあとに何をどう使い易く、仕舞い易くしていくか
その為の、収納棚、収納用品です

15分でどれだけ出来るか♪
キッチンのシンク下です

お鍋やフライパン調味料が入るスペースになります。
今回は調味料入れ
『毎日使う調味料は出しっぱなしが便利!!』とおっしゃる方がいますが・・・
本当にそうでしょうか?
コンロ周りに置いておくと・・・

油がついてたり、汚れが付いたり、
お掃除のときに、1回1回どけてませんか?拭いてませんか?
『それって手間かかってますよね!!?』
だったら、使う時に、スッと出して、しまう♪
が出来ていれば・・・

スッキリします。

家は、引き出しではなく可動棚なので
上の段が、お鍋・フライパン
下の段が調味料

暗くてよくわかりませんが(笑)
左から・・・保温ポット・ストックのオイル・使ってるオイル・ハンディプロセッサー・鍋蓋
奥が、滅多に出番はありませんが、1年に数回は、必ず使うツール

◎今回の見直しポイントは、オイルや、ハンディプロセッサーや鍋蓋が入っていたカゴ
  幅が13センチあったものを、8センチ幅に変えました。
  以前は500mlの調味料を入れていたので10センチ以上必要でしたが・・・
  ここに入れるオイルの大きさが小さくなったのと、
  鍋蓋1つ処分したのでカゴ小さいものに変えてもOK
  カゴが使っていた場所が余裕の空間に変わりました。
 
  空間が空くと心の余裕の空間が広くなる♪
  毎日使う所だから、スッキリ使いやすくする為の、収納用品変更でした。
  もう一つの目的は・・・ヤカン変えたい為(笑)

  写真に撮るには白の方がはえる(笑)


収納用品から買いに行かないでくださいね!!
まずは、整理が先ですよ~。

枕崎でのキッチン実践講座のお陰で、個人レッスンお申込み立て続けにいただいております。
ありがとうございます。

私の個人レッスン、一気に何時間もかけてやる方法は、引っ越し以外はお受けしておりません。

お申込みいただいた方が自分で出来るようになるまで、
個人的にレッスン(家庭教師)形式でお伺いしております。
(最初は、2週間から1ヵ月に1回、その後は、
2ヵ月~3ヵ月に1回、家族のライフスタイルが変わる頃など)
その為、月にお受け出来る人数に限りがあります。

◎個人お片付けレッスン
詳細はこちらから→→→
個人お片付けレッスン
新規お客様は1名のみ11月以降となります


今日も最後までおつきあいありがとうございました。


~おしらせ~
9月9日・10日開催
『2016HeartfulExchange』




詳細はこちらをクリックしてください。


■■■■■講座のご案内■■■■■
◆整理収納アドバイザー2級認定講座◆
詳細はこちらから→→→整理収納アドバイザー2級認定講座
次回は9月12日です



◆ルームスタイリスト2級認定講座◆
詳細はこちらから→→→ルームスタイリスト2級認定講座

鹿児島開催は9月14日

◆ルームスタイリスト1級認定講座◆
詳細はこちらから→→→
ルームスタイリスト1級認定講座



鹿児島開催は9月20日

◆整理収納アドバイザー2級認定講座◆
詳細はこちらから→→→整理収納アドバイザー2級認定講座



【オトナの習い事“お片づけレッスン”】
詳細はこちらから→→→
オトナの習い事『お片づけレッスン』


リビングカルチャーでの開催となります
お子様連れでの受講はできません
予めご了承ください。

◎女性目線の家づくりサポート
詳細はこちらから→→→
女性目線の家づくりサポート

◎個人お片付けレッスン
詳細はこちらから→→→
個人お片付けレッスン
新規お客様は1名のみ11月以降となります

☆『自分の時間を楽しむ為のお片づけレッスン』incafe遊野家
詳細はこちらから→→→cafe遊野家さん
『自分の時間を楽しむ為のお片づけレッスン』
9月開催申し込み開始いたします
託児はありませんがお子様連れOKです。
24期 残席2となりました



☆月に1回お片づけやる気スイッチONセミナー
☆日泉建設整理収納セミナー♪ 

詳細はこちらから→→→月に1回お片づけやる気スイッチONセミナー




☆五感を使う空間プロデュース(自宅開放型セミナー)
詳細はこちらから→→→五感を使う空間プロデュース
お子様連れでの受講はできません
予めご了承ください。

☆暮らしダイヤモンド講師育成講座詳細はこちらから→→→暮らしダイヤモンド講師育成講座

8月21日は東京開催です  ~残席3です~
10月2日は福岡開催です   ~残席4です~