スポンサーサイト
体育大会のお弁当(年に1度頑張る日)
2014年09月28日
鹿児島の整理収納アドバイザー遠矢菜織です。
年に1度頑張る日(笑)
『体育大会』お弁当作りです♪
幼稚園の頃からずーっと手作りなのですが
毎回・・・
『どこの仕出し・お弁当屋さんが美味しいですか?』と聞かれてました(笑)
作らないイメージ(笑)なんでしょうね~。
手抜き具合も覚え・・・
今年は随分余裕で準備
ラクする方法には頭が働きます!!
前日、スキマ時間に買い物を済ませ
お重や、持って行くモノを準備
仕事が済んで
夕飯の準備の時に少しずつ料理スタート
当日朝に、おにぎり等
家を出る時にスッキリさせて出掛ける♪
今年から嬉しい事に・・・
お弁当食べる場所取りしなくていい♪
昨年までは6時にお弁当作り終わって
場所取りには
まだまだ暑い鹿児島なので・・・
大きなクーラーに入れてお弁当持って行ってました(笑)
ありがたい事に♪
段々ラクになっていくんですよね~。
今年が今までで一番ゆっくりできました。
午後からの競技を見て帰宅した時に
テーブルスッキリ♪
だと疲れも和らぎます~。
戻ってきてから・・・
片付けからスタートなのか
すぐに次の準備に取りかかれるのか
やるのは一緒
どちらに時間を持っていくかなんですよね~
実は・・・お片付けの苦手な方
時間の使い方が苦手な方が多いように感じます。
その理由の1つが
探し物に時間が掛かる
お弁当作り・・・
1年に数回しか使わないお重を探して
1年に数回しか使わない外で食事用のシートや道具を探して
結局探し出せなくてあれやこれや買い物に走る・・・
整理収納を学んで『探し物をしない生活』手に入れましょう♪
今日のお弁当はこちら
これに、おにぎりと、鶏の煮物

今日も最後までお付き合いありがとうございました。
明日に向けて・・・
お休みなさい~。
☆☆☆☆☆☆☆☆講座のお知らせ☆☆☆☆☆☆☆☆☆
整理収納アドバイザー2級認定講座
お片付けの苦手な方
1日で、理論・実例を学んで頂いて、
ご自分の生活に活かして頂ける講座です。
少人数で開催しているのには、訳があります。
少しでも皆さんのお悩みにお答え出来ればと・・・
疑問質問受付られるよう終了後少しお時間取ってあります♪
資格講座って取っておわり~
が多いですが(笑)
お片付けはその後が大切。
その後をお聞きするために・・・
『整理収納アドバイザー 鹿児島・宮崎会』でお茶べり会も開催しております。
仲間と一緒に苦手を一緒に克服しましょう♪
☆10月1日(水曜日)開催(鹿児島市開催です)
時間(10:00~17:00)
会場:そうしん本店まなぼうカレッジ5階
主催:リビング鹿児島
定員:12名
~お陰様で残席わずかとなりました~
☆11月15日(土曜日)開催
(奄美大島初開催です)
翌日は・・・ルームスタイリスト2級(高橋美穂先生開催)
時間(10:00~17:00)
会場:奄美商工会議所 会議室
主催:(有)フタリノデザインオフィス
定員:12名
~募集開始しました~
整理収納アドバイザー2級認定講座お申込フォーム(こちらをクリックして下さい
■cafe遊野家『お片付けレッスン』
17期
今年最後の講座になります。
12月中に少しでも片付けたい!!方にオススメです。
12月18日(木曜日)・1月15日(木曜日)・2月19日(木曜日)(15:00~16:30)
cafe講座お申込はこちらをクリックして下さい
定員6名様
~まだ先の講座ですが・・・ありがとうございます。満席となりました。
来年からの講座の御案内はしばらくお待ち下さい。
◎個人お片付けレッスンご予約可能日
~お陰様で10月新規お申込締め切らせて頂きました。~
11月募集 新規1名様お申込受付致します。
下記のご希望日時をお申込下さい♪
○11月18日(火)9時~16時の間(ご希望時間)
○11月25日(火)9時~16時の間(ご希望時間)
☆リクシルセミナー♪
『パパッと書類整理』
ついつい書類を積み上げてしまって・・・
よく大事な書類を探している貴方へ
日時:10月9日(10:00~12:00)
参加費:1500円(材料費・お飲み物・スイーツ付)
定員:20名様
16名お申込頂いております。
リクシルセミナー♪お申込フォーム
【お申込】
お電話にて:090-4980-4202(遠矢携帯)
メールにて:futarino@mbi.nifty.com