スポンサーサイト
ある日突然は誰にでもやってくる
2013年09月22日
先日私・・・
脳外科へ行ってきました~。
夕方からの突然の『頭痛』で吐き気・悪寒・
一瞬『風邪?』と熱を測り・・・平熱
寝たら良くなるだろう~
と思って薬を飲み仮眠・・・
目が覚めても痛い・・・
流石に何だかいつもと違う・・・
マズイ~と思いながら
しびれチェック・・・大丈夫
視界はなんだかぼんやり
検温
脈拍
血圧
CTとって
その間色々な事が、
痛い頭の中で巡っていました。
このままだったらどうなるのかな?
血管詰まってる?
エンディングノート仕上げてない・・・
とマイナス思考がバーッと巡った後
パッと良くなったりして?
キット大丈夫♪
とプラス思考
頭痛は続いていたけれど・・・
気分がスッキリしてきた頃
先生から一言
『片頭痛』
病気じゃなくて、体質ですからと・・・
ホッとするやら、なにやら
1錠・・・数百円もするお薬頂いて帰って来ました。
薬は、痛くなる前じゃないと
あまり効かないですよ~という事
一晩中痛くて眠れない日でした。
最近、比較的元気だったので、
つい無理をしていたのか・・・
準備する時間があるとは限らない・・・
ある日突然は誰にでもやってくるんだわ~と
改めて考える時間でもありました。
生前整理やはり年齢ではなく誰でもが準備しておいた方が
良いですね~身を持って考えさせられる出来事でした。
あっ今は元気です♪
病気じゃなくて・・・体質
うまく付き合っていきます♪
『ある日は突然やってくる』
昨日の整理収納アドバイザー鹿児島&宮崎会でも
話題になりました〜。
そのお話は‥
また後日
今日も最後までお付き合いありがとうございました♪
整理収納に興味のある方へ
『整理収納アドバイザー2級認定講座』ってどんな講座?
☆整理収納上手になるには、モノを捨てることから始まります。
☆人の行動導線やモノの使用頻度を考えた整理収納の考え方、限ら
れた空間を広く利用するコツなど学びます。
☆片付けが苦手な方も、片付けが得意でプロとして活躍したい方も、
基礎からグループワークまで楽しみながら1日学んで頂く講座です。
1. 整理について考える
2. 整理収納を促進させる5つの法則
3. 人とモノとの関係
4. 整理を妨げている要因
5. グループ演習
6. 整理収納アドバイザー認定テスト(考査になります)
整理収納の6つのステップと暮らしを楽にする秘訣をプロから学びます。
講座を修了し、考査合格すると、NPOハウスキーピング協会認定の2級ライセンスを発行します。
日程
1日講座:2013年10月16日(水)
時間
10:00~17:00(休憩含)
会場
まなぼうカレッジそうしん本店教室
(そうしん本店ビル5F)
受講料
22500円(テキスト代含)
講師名
遠矢 菜織

脳外科へ行ってきました~。
夕方からの突然の『頭痛』で吐き気・悪寒・
一瞬『風邪?』と熱を測り・・・平熱
寝たら良くなるだろう~
と思って薬を飲み仮眠・・・
目が覚めても痛い・・・
流石に何だかいつもと違う・・・
マズイ~と思いながら
しびれチェック・・・大丈夫
視界はなんだかぼんやり
検温
脈拍
血圧
CTとって
その間色々な事が、
痛い頭の中で巡っていました。
このままだったらどうなるのかな?
血管詰まってる?
エンディングノート仕上げてない・・・
とマイナス思考がバーッと巡った後
パッと良くなったりして?
キット大丈夫♪
とプラス思考
頭痛は続いていたけれど・・・
気分がスッキリしてきた頃
先生から一言
『片頭痛』
病気じゃなくて、体質ですからと・・・
ホッとするやら、なにやら
1錠・・・数百円もするお薬頂いて帰って来ました。
薬は、痛くなる前じゃないと
あまり効かないですよ~という事
一晩中痛くて眠れない日でした。
最近、比較的元気だったので、
つい無理をしていたのか・・・
準備する時間があるとは限らない・・・
ある日突然は誰にでもやってくるんだわ~と
改めて考える時間でもありました。
生前整理やはり年齢ではなく誰でもが準備しておいた方が
良いですね~身を持って考えさせられる出来事でした。
あっ今は元気です♪
病気じゃなくて・・・体質
うまく付き合っていきます♪
『ある日は突然やってくる』
昨日の整理収納アドバイザー鹿児島&宮崎会でも
話題になりました〜。
そのお話は‥
また後日
今日も最後までお付き合いありがとうございました♪
整理収納に興味のある方へ
『整理収納アドバイザー2級認定講座』ってどんな講座?
☆整理収納上手になるには、モノを捨てることから始まります。
☆人の行動導線やモノの使用頻度を考えた整理収納の考え方、限ら
れた空間を広く利用するコツなど学びます。
☆片付けが苦手な方も、片付けが得意でプロとして活躍したい方も、
基礎からグループワークまで楽しみながら1日学んで頂く講座です。
1. 整理について考える
2. 整理収納を促進させる5つの法則
3. 人とモノとの関係
4. 整理を妨げている要因
5. グループ演習
6. 整理収納アドバイザー認定テスト(考査になります)
整理収納の6つのステップと暮らしを楽にする秘訣をプロから学びます。
講座を修了し、考査合格すると、NPOハウスキーピング協会認定の2級ライセンスを発行します。
日程
1日講座:2013年10月16日(水)
時間
10:00~17:00(休憩含)
会場
まなぼうカレッジそうしん本店教室
(そうしん本店ビル5F)
受講料
22500円(テキスト代含)
講師名
遠矢 菜織
