スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

8.6つどい

2013年08月07日

あれから20年
8.6水害
イベントに参加させていただきました。





あの日・・・私 

川と化した高麗本通りを胸まで水に浸かって横断して家に戻りました。
どうにか家に戻り、TVをつけると凄いことになっていた事を思い出します。

MBC放送の人達が、ゴムボートに乗って、道路を下っていきました。
道路にはみるみる水没していく車の数々・・・

実家の1階は膝まで水没・・・
ずぶ濡れで階段を上がり・・・

2階は、電気水道大丈夫だったので、
シャワーを浴びてバルコニーから外を見たり、TVを見たりしていました。

全国放送で、MBC放送の近くの住宅の屋根に避難した方が映っている
映像を見ながら・・・
これ見た人は、我が家もこんなになってると思うだろうな~と
何だか半分・・・人事のように思いながら
TVに釘付けになっていました。


TELも繋がらず・・・
翌朝、友人が心配して駆けつけてくれた頃には・・・
疲れて爆睡してまして(笑)とても心配させてしまいました。

翌日から、1階の掃除に数日間費やしたことを思い出しました・・・


ホントにあれから20年・・・
水害を知らない子供達と、追憶の燈籠つくりをすることになるとは・・・

一生懸命作って並べている姿を見ながら・・・

伝えて行くってこういう事なんだな~と
まじめに考える時間でした。

親子で貴重な体験をさせて頂き感謝です。
















今日も最後までありがとうございました。  


Posted by futarino at 17:36Comments(0)日々の生活