スポンサーサイト
桜島裏から見てみました。
2013年07月30日

確か…整理収納アドバイザー鹿児島&宮崎会で講師に来ていただいたはずが…
久留米に帰られる頃には…
鹿児島グルメツアー楽しかった〜(笑)になってました。
とんかつ食べて〜
フェリーで桜島へ
お茶cafeでゆっくりして
帰宅されました。
来月は、福岡で、美味しいもの食べましょうね〜。
Posted by futarino at
20:34
│Comments(0)
親子で作ろうファブリックパネル♪
2013年07月30日
毎月開催させて頂いている
鹿児島リクシルさんでの講座
今回は
『親子で作ろうファブリックパネル』
~夏休み中に子供と一緒に工作気分でいかがでしょう~
もちろんお一人での参加も大歓迎です♪
主催の日泉建設さんの・・・
家をトータルで楽しんで頂きたい~の趣旨のもと
毎回何をお話ししようかな?どんな講座にしようかな?
と打ち合わせをする中・・・
折角の夏休み・・・親子でインテリアを考えてもらえる講座にしよう!!
という事で企画しました。
12㎝×12㎝チのファブリックパネルを2枚製作して頂きます。
ご希望の方は、別途30㎝×30㎝のパネル等もご用意致しております。
日時・・・2013年8月22日
10:00~12:00
場所・・・LIXIL鹿児島ショールーム
参加費・・・2000円(お飲み物・スイーツ付)
主催・・・日泉建設株式会社 (泉かずえさんは整理収納AD仲間です)
お申込・・・099-286-1686(日泉建設電話番号)
099-286-1687(日泉建設FAX番号)
お申込フォーム(フタリノデザインオフィス 遠矢菜織)
お申込はこちらをクリックして下さい
鹿児島リクシルさんでの講座
今回は
『親子で作ろうファブリックパネル』
~夏休み中に子供と一緒に工作気分でいかがでしょう~
もちろんお一人での参加も大歓迎です♪
主催の日泉建設さんの・・・
家をトータルで楽しんで頂きたい~の趣旨のもと
毎回何をお話ししようかな?どんな講座にしようかな?
と打ち合わせをする中・・・
折角の夏休み・・・親子でインテリアを考えてもらえる講座にしよう!!
という事で企画しました。
12㎝×12㎝チのファブリックパネルを2枚製作して頂きます。
ご希望の方は、別途30㎝×30㎝のパネル等もご用意致しております。
日時・・・2013年8月22日
10:00~12:00
場所・・・LIXIL鹿児島ショールーム
参加費・・・2000円(お飲み物・スイーツ付)
主催・・・日泉建設株式会社 (泉かずえさんは整理収納AD仲間です)
お申込・・・099-286-1686(日泉建設電話番号)
099-286-1687(日泉建設FAX番号)
お申込フォーム(フタリノデザインオフィス 遠矢菜織)
お申込はこちらをクリックして下さい
タグ :整理収納アドバイザー
捨て服0(ゼロ)をめざそう~♪
2013年07月30日
整理収納アドバイザー鹿児島&宮崎会開催しました~。
今回は3部構成
第1部は・・・
久留米の整理収納アドバイザー山田玲子さん
をお迎えしてのファッション講座♪
『捨て服0をめざそう~』
中々捨てられないお気に入りの服
中々着こなせない服
そんなお洋服のアレンジ方法を
色々なアクセサリーやスカーフなど使って
わかりやすく教えて頂きました♪
持ってきて頂いたお洋服のアレンジ方法を伝授中

ベルトを替えるだけでもイメージこんなに変わります♪
ワンピースにカーディガンを斜めがけ~
色もグリーンで今年らしく

今年購入したけれど・・・まだ1度も着てないの~と
宮崎の竹本先生がモデルです♪

アクセサリーを加えるとこんなに素敵に

スカーフだとまたイメージ変わりますね~

こちらのお洋服は・・・首回りが何となくしっくり来ない!!とおっしゃっていましたが
少しインナーに色を加える事によって解決
薄手のタートルをインナーに持ってきたら秋まで着こなせます~。

こちらも差し色でこんなに顔色まで変化♪

スカーフは長さも大事!!長身の方には長めのアレンジで

スカーフは苦手とおっしゃっていた方も
この笑顔♪

女性はお洋服大好き♪
ちょっとした工夫、アドバイスでこんなに変わりました~。
あっという間の2時間
2部のお茶べり会も
2時間盛り上がってお話ししていました~。
次は宮崎で開催します。
一緒に宮崎まで行きましょう~。
玲子先生ありがとうございました。
御参加頂いた皆様
楽しい学びの時間ご一緒出来て嬉しかったです~。
ありがとうございました。
今回は3部構成
第1部は・・・
久留米の整理収納アドバイザー山田玲子さん
をお迎えしてのファッション講座♪
『捨て服0をめざそう~』
中々捨てられないお気に入りの服
中々着こなせない服
そんなお洋服のアレンジ方法を
色々なアクセサリーやスカーフなど使って
わかりやすく教えて頂きました♪
持ってきて頂いたお洋服のアレンジ方法を伝授中
ベルトを替えるだけでもイメージこんなに変わります♪
ワンピースにカーディガンを斜めがけ~
色もグリーンで今年らしく
今年購入したけれど・・・まだ1度も着てないの~と
宮崎の竹本先生がモデルです♪
アクセサリーを加えるとこんなに素敵に
スカーフだとまたイメージ変わりますね~
こちらのお洋服は・・・首回りが何となくしっくり来ない!!とおっしゃっていましたが
少しインナーに色を加える事によって解決
薄手のタートルをインナーに持ってきたら秋まで着こなせます~。
こちらも差し色でこんなに顔色まで変化♪
スカーフは長さも大事!!長身の方には長めのアレンジで
スカーフは苦手とおっしゃっていた方も
この笑顔♪
女性はお洋服大好き♪
ちょっとした工夫、アドバイスでこんなに変わりました~。
あっという間の2時間
2部のお茶べり会も
2時間盛り上がってお話ししていました~。
次は宮崎で開催します。
一緒に宮崎まで行きましょう~。
玲子先生ありがとうございました。
御参加頂いた皆様
楽しい学びの時間ご一緒出来て嬉しかったです~。
ありがとうございました。