スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

ストック(どれだけあれば安心)

2013年02月05日

85歳のおばあちゃん
トイレットペーパーとティッシュペーパーのストックが
止まらない・・・

施設に入所されているので
お買い物度に『たりるけ~?』
『もうないんじゃないけ~?』

トイレットペーパー18袋(12ロール)
ティッシュペーパー20箱

でも足りないと・・・
このおばあちゃんの場合は
不安からくる買いだめ
いつ買ってきてもらえばいいかの基準を決める事にしました。

全てのストックに番号を書いて
1番にだけマークをつけました。

1番になったら買い物頼んでね~と
しばらくは、様子伺い状態。

次は難関・・・洋服です。
サイズが合わなくなった洋服が処分出来ずに沢山・・・

『あったらしか』(鹿児島の方言で勿体ない)
連発。

あまり着ていないお洋服・・・
『好みじゃなかったのかな?』と伺うと
『好きで買ったのよ♪でもあったらしかから、着てなかったのよ~』

勿体ないから使わない・・・
これって高齢の方だけではなく、お若い方もよく発するお言葉。

使ってこそモノ♪
使ってこそ大事にしているって事♪
使わない事こそが勿体ない。。。

いいモノ・気に入っているモノこそ
どんどん使ってください♪

今日も最後までおつきあいありがとうございました。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
『自分の時間を楽しむ為のお片付けレッスン』 in cafe 遊野家
     楽しくお片付けのコツ学びませんか
      
2ヶ月かけて、お片付けの習慣&コツを
楽しく学んで頂く講座です。
少人数制で、お一人お一人のお話を聞きながら
進めていく座談会方式の講座です。

2月からの9期生始まります

   第3木曜日コース(第9期生)・・・・・お申込ありがとうございます。
                         残席2名です。キラキラキラキラキラキラ
1回目   2013年  2月 21日
2回目   2013年  3月 21日
3回目   2013年  4月 18日
       (木曜)
      15:00~16:30

    第2水曜日コース(第10期生) ・・・・・お申込ありがとうございます。キラキラキラキラ
   
1回目   2013年 3月 13日
2回目   2013年 4月 10日
3回目   2013年 5月 8日
       (水曜) 
      10:00~11:30 
  参加費:6000円(2000円×3回分)
      飲み物&スイーツ付
【場 所】 cafe遊野家
      鹿児島市荒田一丁目22-19
【定 員】 6名 (各期)
【講 師】 遠矢菜織
     (有)フタリノデザインオフィス 代表
       整理収納アドバイザー1級
       整理収納アドバイザー認定講師
       二級建築士
       インテリアコーディネーター
【お申込】お申込フォームにてお申込
お申込はこちらをクリックして下さい

メールにてお申込
futarino@mbi.nifty.com

お電話にてお申込
090-4980-4202                



  


Posted by futarino at 07:00Comments(0)お片付け