スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

『片づけて~』ではなく・・・

2012年12月14日

お片付けレッスンその後♪交流会開催しました。

今回は、1期・4期・5期の方々

皆さんモノと向き合う事が
以前と比べて、とーっても進歩されてました♪

片付け苦手で~と言っていた方々とは思えない(笑)発言
沢山いただきました。

『自分の時間が持てるようになりました~。』
『買うときに、とても考えるようになりました』
『お財布がスッキリ』
『捨てたくて~(笑)』
『好きだから大事に取っていたモノを、大事に使うようになりました』
『子供も教科書整理上手になりました』
『停滞してたけど、またまたやる気になりました』
たーくさんお話しして頂きました♪

皆さんとお話ししながら・・・
私も
あっあそこもう少しこうしよう♪
なんて気づき&学びました。

私・・・収納は得意(と思ってました)
でも・・・整理しきっていないまま
積んで、積んでパズル的に入れていたな~と・・・
整理収納アドバイザーを勉強して
自己流では中々うまく出来なかった事が
なるほど!!と思えた、あの瞬間を思い出しました。

『片づけて~』ではなく・・・
『戻しといて』と言えるようになりました♪

お片付けレッスンの受講生の皆様が進化されるように
私も、さらなる進化しなくては~。


ありがとうございました。

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

整理収納アドバイザー2級認定講座日程のお知らせ。

来年度のお申込受付は、1月になってからですが・・・


日時:2013年2月 6日(水曜日)10時~17時
    2013年4月13日(土曜日)10時~17時

こちらの日程は決定いたしました。
ご興味のある方は是非どうぞ~。  


今年最後スタートのお片付けレッスン8期生

2012年12月14日

先日
今年最後のスタートとなる
『自分の時間を楽しむ為のお片付けレッスン』
8期生開催致しました。

いつもは定員6名なのですが・・・
cafe遊野家さんにスペース広げて頂き♪

今回は午前中初開催&年末
と言うことで
9名様 御参加頂きました。



『片付けたい!!』のお気持ちを持っている方が
多く・・・

子供さんとのお片付けのお話しや

ご主人のお話

家族みんな苦手なので代表して来ました~。

収納は好きなのだけれども・・・整理が苦手

とにかく捨てられない・・・

と色々なお話しが飛び交いました。

丁度、年末に向かうこの時期なので

お片付け&お掃除まで
自分のペースで頑張って下さい。

1月 お会い出来るのを楽しみにしています。
新しい出会いに感謝♪


皆さんがお帰りになって、お片付けしていたら
お隣のお席の方々が・・・
『耳がダンボになってました~。』と声を掛けて頂いて
自宅のお片付けに悩んでいます~。
小学校で講師して頂けるんですか?
と・・・
またまた、新しい出会いを頂きました。

とっても充実した1日でした。




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

『自分の時間を楽しむ為のお片付けレッスン』
                   in cafe 遊野家

      楽しくお片付けのコツ学びませんか
      
2ヶ月かけて、お片付けの習慣&コツを
楽しく学んで頂く講座です。
少人数制ですので、お一人お一人のお話を聞きながら
進めていく座談会方式の講座です♪


    第3木曜日コース(第9期生)
1回目   2013年 2月 21日
2回目   2013年 3月 21日
3回目   2013年 4月 18日
       (木曜)
      15:00~16:30


    第2水曜日コース(第10期生)    
1回目   2013年 3月 13日
2回目   2013年 4月 10日
3回目   2013年 5月 8日
       (水曜)
      10:00~11:30 
  参加費:6000円(2000円×3回分)
      飲み物&スイーツ付

【場 所】 cafe遊野家
     鹿児島市荒田一丁目22-19
【定 員】 6名
【講 師】 遠矢菜織
     (有)フタリノデザインオフィス 代表
       整理収納アドバイザー1級
       整理収納アドバイザー認定講師
      建築士
      インテリアコーディネーター

【お申込】
お申込はこちらをクリックして下さい
                
  


Posted by futarino at 11:25Comments(0)お片付けレッスン