スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

何で?楽しみ?気がしれん(笑)

2014年05月02日

こんにちは。
鹿児島の整理収納アドバイザー遠矢菜織です。
『何で?』
『楽しみ?』
『気がしれん!!』
今朝の友人との会話で新しい発見がありました♪

先日引っ越しする予定の友人宅のクローゼットの
整理のお手伝いへいった時の感想。

今回は一気にやる方法をとりました。

引出から次々と洋服を山積みして(笑)
出す次点から心の中で思っていたそうです。
あーっ手を付けなければ良かった・・・と
こんな沢山の量・・・

その時・・・私を見ると
『わーっ楽しみ♪』と笑顔でつぶやいていたって(笑)

友人曰く
びっくりしたそうです。
折角の休みの日に。
自分の家でもない
人の家のクローゼットの洋服の整理をするのが
楽しみって???
『何で?』『楽しみ?』『気がしれん』と思ったらしい。

でも、閉まりきらなかった引出が閉まり。
入りきれなかった洋服が収まり。
何より、好きでない洋服が
手元からなくなった時
のスッキリ感

これが『楽しみだったんだ~』とわかってもらえたようです。

私の『楽しみ♪』は、モノがスッキリと整理され
モノに解放された方の変化が楽しみなんです♪

本当に手を動かした人にしかわからない
その人自身の変化が
顔に輝きとしてパーッと出るんです♪
それが『楽しみ』

私決して誰でもかれでも整理してる訳ではないんです(笑)
本当に必要な人だけがきっと私に声を掛けて下さるんでしょうね~。
又一人 変化を実感してもらえて良かった♪
ほとんどお休みがなかった4月
カラダは多少お疲れモード(とっても早寝してます)でしたが・・・
気持ちはとっても満たされた1ヶ月でした。

5月3日~5月6日まではGW
完全お休みとさせていただきます♪
のんびり過ごします。

2014年5月
講座・レッスンご予約状況















☆整理収納アドバイザー2級認定講座 
6月7日開催(10:00~17:00)
そうしん本店まなぼうカレッジ
リビング鹿児島
5月中旬から募集開始


◎『外でも家でも素敵女子。じっくり語ろうお片付け』
プライベート3回講座
5月以降のお申込はこちらをクリックして下さい
 
■cafe遊野家『お片付けレッスン』15期
6月19日・7月17日・8月21日木曜コース(15:00~16:30)
募集開始致します。
 定員6名様

只今申込み受付中♪

お申込はこちらをクリックして下さい

◎個人お片付けレッスンご予約可能日
5月12日以降 新規1名様お申込受付致します。

  
 ○5月27日(火)10時~12時
 ○         13時~16時
 
個人レッスンお申込はこちらをクリックして下さい


■cafe遊野家『お片付けレッスン』15期
6月19日・7月17日・8月21日木曜コース(15:00~16:30)
募集開始致します。
 定員6名様

只今申込み受付中♪

お申込はこちらをクリックして下さい


☆お片付けレッスン♪その後♪
参加資格:お片付けレッスン受講終了者様
●5月23日(金)10:00~12:00 定員6名様
●         13:00~15:00 定員6名様

お片付けレッスンその後♪お申込はこちらをクリックして下さい。


【お申込】
お電話にて:090-4980-4202(遠矢携帯)
メールにて:futarino@mbi.nifty.con



  


私に出来る事 私にしか出来ない事

2014年04月29日

こんにちは
鹿児島の整理収納アドバイザーの遠矢菜織です。
先日 住宅センター様主催の
『消費者増税に負けない家造り』セミナーで整理収納から家造りを考えていただく話をさせていただきました。

なぜ?家を造るのに整理収納から?と思われる方もいらっしゃると思いますが…
家造りって自分を知る事からだと思っています。

設計士さんやメーカーさん工務店さんに
本当の自分を伝えず
モデルルームのようなスッキリした家がいいんです♪
こうしたい♪
あーしたい♪
と理想の思いだけを伝えても…

片付けが苦手な方に大容量の棚
片付けが苦手な方にオープン棚
広いリビングはあるけれど
その方にあった収納になってない
すぐにモノであふれるリビングになってしまいます。

そのためには、まず自分を知って
本当に暮らしやすいプランをたてること♪

その一つとして、モノの把握
これをしていただくと、その方にあった暮らしやすさが見えてきます。

建築の仕事を長年して、整理収納アドバイザーとしての活動を通してわかってきた
本当にその方にあった家造りのお手伝い。

建築士の立場ではなく
お客様に一番近い立場でのアドバイス♪


私、建築を手放し
また違う方向から
建築を手に入れたと思っています。
『私しか出来ない立ち位置』で
お客様の暮らしのプロデュース
させていただいてます。
せっかくの家造り
本当に自分に合った家を手に入れていただきたいです。


今日も最後までお付き合いありがとうございました♪


  続きを読む


ゆすいんに行きます♪

2014年04月27日

おはようございます♪
鹿児島の整理収納アドバイザー遠矢菜織です。

世の中はGWなのでしょうか?
私・・・土日も楽しく働きます(笑)

3日からお休み予定です。

今日は、『ゆすいん』にて住宅センター様主催の
講座へ行って参ります。


増税なんてこわくない♪家づくり
の話をさせていただきます。

今日もどんな出逢いがあるか楽しみです。


また写真と雰囲気が違うといわれそうな予感はします(笑)

行ってきます~。

今日も最後までありがとうございました♪
5月はリクシルセミナー6月は終活セミナーと
皆さんにお逢い出来る期会が多そうです~

  


整理収納アドバイザーお茶べり会in宮崎のお知らせ♪

2014年04月20日

こんにちは
鹿児島の整理収納アドバイザー遠矢菜織です。

宮崎にて、今年度初のお茶べり会そして
スキルUPセミナーを開催いたします。

2014年6月21日

今回のスキルUPセミナーは・・・
整理収納アドバイザーでファイナンシャルプランナー
土屋庸子先生をお迎えして
「楽しみながら家計管理~この際だからあんなことこんなことも聞いちゃおう」

土屋庸子先生はお金や証券、保険など家計に関する
色んな知識と経験を「整理収納」の観点からも
考察、ご自身の実体験も交えながら楽しく
お話して下さいます。

東京フォーラムでのコンペティション
本選出場という経験もお持ちの頼もしい
整理収納アドバイザーさんです。

家計管理って苦手だし何だか難しそうだし
誰に聞いていいのか分からないし・・・

自分のお家の見直しのきっかけになればと
思っております。


①11:30~ランチ 1620円
②13:00~15:00 お茶べり会 2000円
③15:00~16:30 スキルUPセミナー 3000円
④18:00~      OFF会

出欠と参加希望番号をお知らせください。

こちらの参加資格は
整理収納アドバイザー1級・2級・3級資格取得者限定となっております。

毎回鹿児島からも楽しく参加させていただいてます♪
一緒に宮崎に行きませんか~♪

今日も最後までおつきあいいただきありがとうございました。  


買い物同行続き~♪

2014年04月20日

おはようございます。
鹿児島整理収納アドバイザーの遠矢菜織です。

すっかりブログ更新遅くなりました・・・
1週間 個人のお片付けレッスン cafeのお片付けレッスン講座と
整理収納作業の日々を過ごしておりました。

先週の買い物同行・・・まだまだ続きがありました
新幹線までの一時

玲子先生のお買い物に同行(笑)
素敵なパンツとバックをお買い上げ~


この買い物スピードにビックリ
流石・・・自分に似合うモノ・好きなモノを知り尽くしている方の
判断の速さグッ

私もかなり買い物早いほうです~(笑)

講座でも話しますが
整理収納だんだん慣れてくると・・・
『判断が速くなる』
これって生活のどの部分でもかなり活かされます♪

皆さんも迷う時間を・・・
自分の好きな事・楽しいことの為に使いましょう~。

最後までありがとうございました。

いよいよ4月25日開催です。
まずは頭と心の整理を学んでみませんか?
収納を考える前の整理とっても大切です。
当日は私も1日ご一緒させて頂きます♪
LETS断捨離
  


買いだめしたモノ・・・

2014年04月03日

こんにちは整理収納アドバイザー遠矢菜織です。

いよいよ4月ですね~。
3月31日買いだめに走りませんでしたか?

いくら消費税分がUPになるからといっても
なんでもかんでも買いだめしてしまいませんでしたか?

これからも必要かどうかちゃんと考えてから買って下さいね♪

ここ数日でお会いする方々・・・
買いだめしよう♪と一瞬思ったんですけど~

『本当に必要ですか?と言う遠矢さんの顔が浮かびました』と・・・

嬉しい事にレッスンを受けて頂いた皆さん
段々買い方を意識して下さるようになられてます♪


整理とは
収納とは
そんなお話しを4月9日2級認定講座にてお話しします。
お申込ありがとうございます~♪
定員まであと1席♪の連絡いただきました

皆さんにお逢い出来るのを楽しみにしております。



『整理収納アドバイザー2級認定講座』ってどんな講座?
収納術をお話しするのではありません♪
整理と収納の違いお話しさせていただいております。



☆整理収納上手になるには、モノを捨てることから始まります。
☆人の行動導線やモノの使用頻度を考えた整理収納の考え方、限ら
れた空間を広く利用するコツなど学びます。
☆片付けが苦手な方も、片付けが得意でプロとして活躍したい方も、
基礎からグループワークまで楽しみながら1日学んで頂く講座です。

1. 整理について考える
2. 整理収納を促進させる5つの法則
3. 人とモノとの関係
4. 整理を妨げている要因
5. グループ演習
6. 整理収納アドバイザー認定テスト (考査になります)


整理収納の6つのステップと暮らしを楽にする秘訣をプロから学びます。
講座を修了し、考査合格すると、
NPOハウスキーピング協会認定の2級ライセンスを発行します。

日程
1日講座:2014年4月9日(水)
時間
10:00~17:00(休憩含)
会場
まなぼうカレッジそうしん本店教室
(そうしん本店ビル5F)
リビングカルチャー主催
受講料
23,100円 (テキスト代・税込)(全国共通)
講師名
遠矢 菜織





講座時間しっかり学んで頂いて
お時間の許す限り・・・
貴方の疑問質問お悩みにお答え致します♪

整理収納アドバイザー2級資格取りっぱなしではなく
2ヶ月に1回程度『整理収納アドバイザー鹿児島&宮崎会』開催しております。
資格は取ったけど・・・その後どうすれば~
ご自身の整理収納に対するお悩み・・・
等々・・・
楽しく語ろう会も開催中~。

整理収納って楽しい♪と思っていただけるよう
フォローUPしております♪



最近髪型変えたので・・・また写真変更しなくては(笑)
最後までお付き合いありがとうございました♪            

  


MBCラジオ半年間ありがとうございました♪

2014年03月19日

おはようございます。
本日MBCラジオ半年間の担当終了させて頂きました。
最初は3ヶ月のお話しで頂いたコーナーでしたが、
気がつけば季節も変わり6ヶ月♪

古山さんの上手なナビゲートのお陰で
毎回楽しくお話しさせて頂けました。

MBCラジオ 古山アナウンサーありがとうございました♪
毎回出演前に声かけして頂いた原口さんありがとうございました♪

ラジオを聞いて頂いていた皆様ありがとうございました♪

至らなかった点も多かったと思います。
本当に6ヶ月色々勉強になりました。


暮らしの中に取り入れる整理収納
全12回
1.『夏のわすれもの』
2.『衣替え』
3.『ブーツの季節』
4.『バックの収納』
5.『整理→収納→片付け→お掃除』
6.『冷蔵庫』
7.『お正月と食器棚』
8.『朝の短時間でパパッとお弁当』
9.『デキル男性と整理収納』
10.『散らからない部屋はない』
11.『新生活に向けての整理収納』
12.『整理のキホン♪1日1回リセット』

毎回何をお話ししようかな~
季節はどうかな~
と楽しく考えさせて頂きました。
短い時間で伝えられる事って少ないのですが
何か暮らしのヒントにして頂ければ嬉しいです♪


今日もお付き合いありがとうございました♪            






  


Posted by futarino at 08:54Comments(0)整理収納アドバイザー

嬉しいプレゼント♪

2014年03月17日

こんにちは
整理収納アドバイザー遠矢菜織です。

本当に色々なきっかけで、『お片付けレッスン』のご依頼を
頂ける今日この頃

必要な方に届いている!!と実感させて頂く事が多くなりました♪

ご依頼頂く方々本当に素敵で良い方ばかり
レッスン時間もも楽しく過ごさせて頂いております。

お片付けが出来ないのは・・・
知らなかっただけ・・・
自分に合った方法でなかっただけ・・・


これを知って頂けるだけでも随分
変わってきます♪

スッキリを味わって頂くと
買い物の仕方まで変わってくる♪

まずは・・・一緒に手を動かしてみましょう♪

私は皆さんのお片付けスイッチを押して、背中を少し押します(笑)

先日お伺いしたお宅で頂きました♪
プレゼントって気持ちが嬉しいですね~。





春・・・お片付けはじめるには最高の季節になってきました♪


cafe遊野家さんでのレッスン日
定員6名とさせて頂いております。
定員になり次第締め切らせて頂きます~♪



14期お申込お席残り少なくなってまいりました。

【場 所】 cafe遊野家
       鹿児島市荒田一丁目22-19
【時間】15:00~16:30
【参加費】2000円×3回 6000円(1回目にお支払いお願いしております。)
【定 員】 6名  
【講 師】 遠矢菜織
     (有)フタリノデザインオフィス 代表
       整理収納アドバイザー1級
       整理収納アドバイザー認定講師
       二級建築士
       インテリアコーディネーター

◎(第14期)(1回目3月20日・2回目 4月17日・3回目5月15日(木曜)
◎(第15期)(1回目6月19日・2回目7月17日・3回目8月21日)
◎(第16期)(1回目9月18日・2回目10月16日・3回目11月20日)


お申込はこちら↓↓↓↓↓
【お申込】お申込フォームにてお申込
お申込はこちらをクリックして下さい

メールにてお申込
futarino@mbi.nifty.com

お電話にてお申込
090-4980-4202                




  


新生活に向けての整理収納

2014年02月28日

整理収納アドバイザー遠矢菜織です。

随分前に上半期計画ではお知らせしていましたが・・・


LIXILさんで開催の
『新生活に向けての整理収納』
・この春お引っ越し予定の方
・新入学を迎える方
・新社会人として新たなスタートをされる方

そんな『新生活♪』に向けて
環境の変化の前に・・・
整理収納がどんな変化をもたらすかを

整理収納のキホンをお話ししてから
皆さん個々のお悩みにお答えしながら進めていく講座です♪

お片付けが苦手でどうしたらいいかわからない・・・
どこから手をつけていいかわからない・・・
3月・4月は入学や就職など新しい生活が始まります。
この時期は、すっきり片付いた部屋づくりのチャンス。
整理収納は部屋をスッキリさせるだけでなく、
見た目をスッキリ、頭をスッキリ、心をスッキリさせることにつながります。
お引っ越しを考えている方も是非一度聞いていただけると・・・
引っ越し荷物の量が変わります♪
聞けば、お引っ越しには、まだ間に合います!!

【日時】2014年3月6日(木)
【場所】LIXIL鹿児島ショールーム
【時間】10:00~12:00
【講師】遠矢菜織 










ご興味のある方はこちらを↓↓↓を押してお申込下さい♪
お申込はこちらをクリックして下さい  


Posted by futarino at 10:32Comments(0)整理収納アドバイザー

思い出が溜まっていく〜

2014年01月20日

こんにちは。
先日の自分の時間を楽しむためのお片付けレッスンでの様子♪

第1回目での‥
『とにかく写真たくさん撮ります』
『思い出のものがとにかく捨てられない』
『招待された結婚式の席辞表やカード捨てられない』
『いただいたものが捨てられない』
『初めて買ってもらった服や、どこどこに行った思い出の服が〜捨てられない』
がどう変化したか

『もらったものは自分のモノとして判断しました』
『席次表処分しました』
『年末 玄関、トイレは出来ました』と
嬉しい進捗報告していただきました♪

感想も
1回の講座だけで結構頭に残っていて、少し考えるようになりました。
背中を押してもらえるとてもーよい機会でした。
自分を振り返り家族の為にも環境整えたいです。
雑誌で勉強するよりも実際に学べてよかった♪生で先生に聞ける講座最高♪
などなどとーっても前向き

小さなお子さんと共に学んでいる方々
お話ししてて私の方が元気をいただけます。


出来ない
言い訳はとっても簡単で
それで目をつぶることも簡単
『忙しいから』
『時間がないから』
『子供が小さいから』
でも自分は知っているんですよね
いつも『片付けなきゃ』の気持ちに追われてる。

そんな『〜しなきゃ』『こうならねばならない』
これを手放すと楽しく本当に自分の時間を楽しめるようになりますよ♪

『自分の時間を楽しむためのお片付レッスンin cafe遊野家』
14期生3月20日スタートします。
お申し込みフォームよりお申し込み下さい。
少人数制の為 すぐにお席埋まってしまいます。

年明けから何だか調子スッキリせずと思っていましたが
何とか復活‼︎
今日は福岡へ大好きな人達に会いに行ってきます。
大先輩の整理収納アドバイザーフォーラム グランプリの祝勝会です。
(家の事よろしくお願いします)


cafe遊野家さんでのレッスン日
定員6名とさせて頂いております。
定員になり次第締め切らせて頂きます~♪

【場 所】 cafe遊野家
       鹿児島市荒田一丁目22-19
【時間】15:00~16:30
【参加費】2000円×3回 6000円(1回目にお支払いお願いしております。)
【定 員】 6名  
【講 師】 遠矢菜織
     (有)フタリノデザインオフィス 代表
       整理収納アドバイザー1級
       整理収納アドバイザー認定講師
       二級建築士
       インテリアコーディネーター

◎(第14期)(1回目3月20日・2回目 4月17日・3回目5月15日(木曜)
◎(第15期)(1回目6月19日・2回目7月17日・3回目8月21日)
◎(第16期)(1回目9月18日・2回目10月16日・3回目11月20日)


お申込はこちら↓↓↓↓↓
【お申込】お申込フォームにてお申込
お申込はこちらをクリックして下さい

メールにてお申込
futarino@mbi.nifty.com

お電話にてお申込
090-4980-4202                




  


整理収納アドバイザー福岡フォーラム

2013年09月17日

『整理収納アドバイザー2013福岡フォーラム』
参加してきました。

今年もスタッフとしての参加。

御参加いただく方々が少しでも
自分の為になる事
学んで楽しんで頂けるよう
6月から準備してきました。

行き届かない点も多々あり・・・
ドキドキしましたが・・・
皆さんのご協力のもと・・・無事終了~。
本当に充実した一日でした。

何と言ってもこのフォーラム
朝から夜まで学びの時間

まずは、研究発表4名の方々が
時間を掛けて準備された、日頃の成果を
20分という限られた時間の中で
素晴らしいパフォーマンスを交えて語っていただきます。
今年も、笑いあり涙ありの20分×4
それぞれ素敵な発表でした。

午後からは・・・
2級認定を受けて、今後どうすればいいの?
1級認定を受けてプロ?なにからはじめればいいの?
と不安や悩みを持つ方々へ少しでも現役アドバイザーの
話を聞く機会を♪と
トークセッション&分科会
こちらも、話しても話しても
まだまだ~の声が聞こえてくる
大盛況ぶり。

交流会は・・・
日頃直接話すチャンスが中々ない
九州各地のアドバイザーの交流の場

分科会で『つい日常に追われて・・・
中々整理収納いかしきれていない
どうすれば・・・』
と質問されていた方が・・・
交流会終了する頃には
キラキラッの笑顔で
『今日思い切って参加して良かったです~♪』と
やる気スイッチON
されてお戻りになりました。

そんな皆さんの笑顔が私の元気の源
一日の疲れもどこかへ♪

最後はいつものメンバー(笑)と
素敵なBar
With The Styleへ

楽しく学び多き一日でした。

最後までおつきあいありがとうございました♪


そんな整理収納アドバイザーフォーラム
参加資格が・・・整理収納アドバイザー2級・1級

整理収納アドバイザー2級取得して
来年は一緒にフォーラム行きませんか~♪
今年は鹿児島からは70名中7名ご参会いただきました。
つい数年前までは私1人だったので
ホントに心強い限りです。ありがとうございました。

日程
1日講座:2013年10月16日(水)
時間
10:00~17:00(休憩含)
会場
まなぼうカレッジそうしん本店教室
(そうしん本店ビル5F)
受講料
22500円(テキスト代含)
講師名
遠矢 菜織




















9月20日より受付開始
こちらをクリック↓↓↓↓↓
リビング鹿児島申込みリンク




携帯サイト↓↓↓








講座時間しっかり学んで頂いて
お時間の許す限り・・・
貴方の疑問質問お悩みにお答え致します♪

整理収納アドバイザー2級取りっぱなしではなく
2ヶ月に1回程度『整理収納アドバイザー鹿児島&宮崎会』開催しております。
資格は取ったけど・・・その後どうすれば~
ご自身の整理収納に対するお悩み・・・
等々・・・
楽しく語ろう会も開催中~。

整理収納って楽しい♪と思っていただけるよう
フォローUPしております♪




今日も最後までお付き合いありがとうございました。
  


Posted by futarino at 03:07Comments(0)整理収納アドバイザー

福岡行ってきます〜

2013年09月15日

本日福岡で整理収納アドバイザーフォーラム開催されます。

九州各地より70名以上のアドバイザー集結です。

2級を受講いただいた時には、『私、お片づけ苦手なんです。』とおっしゃっていた方が

自分のために頑張ります〜と。1級を目指して頑張られる姿や

プロを目指して頑張られる姿や

毎回、皆さんの姿がキラキラ✨輝いて見える

そんな素敵な会です。

数年前は、知り合いもいなくて緊張しながら参加しましたが‥

今は、会うのが楽しみな方々ばかり、


二日間‥福岡楽しんできます。

お留守番の家族にも感謝ですね〜


  


Posted by futarino at 07:42Comments(0)整理収納アドバイザー