スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

忙しいからこそ有意義に♪

2014年02月22日

こんばんは
整理収納アドバイザー遠矢菜織です。

先日は、有意義な時間を過ごす事が出来ました♪



お嬢の学習発表会
小学校最後の舞台

思い出→夢→感謝の言葉をそれぞれ一人づつ発表

自分の子どもは、もちろんですが、同級生のみんなの成長ぶりに涙涙

卒業式は号泣かも(笑)


夜は『青少年育成大会』に出席

◎子どもたちの大きな可能性を信じる
そのためには、加点方式思考で

◎目標を持つことの大切さ

◎人生は戦いであるということ

◎子供は未来からの留学生
しっかり育てて送り返す義務と責任がある

などなど短い時間にたくさんの学びを頂きました。


私、よく子供が居ると言うと驚かれます…(笑)

なぜ?

何だか生活感がないらしいんです(笑)
自由に見えるのかな(笑)

確かに以前は、仕事して、家庭の事して、子供の行事にも出て…大変と思う時期もありました。

全て完璧は、出来ません。

まっいいか〜で済ませる事も♪

沢山抱え過ぎていたモノや、事を手放したら…
何だか何でも出来るようになりました♪


だからこそ『今』があるし、色々な事を楽しめるようになったのかもしれません。
子育ては、周囲の協力大切です。


仕事、育児、家庭の事に頑張っている方にこそ
モノと向き合って
『スッキリな生活』を手に入れて頂きたいと思っています。
いつでも、私でよければお手伝い致します♪


結婚を悩む女性や、子育てに悩む方にお会いして、自分を振り返える時間をいただいたので、何だか今日は長々と書いてしまいましたね〜

最後の写真は、発表会前に自宅ランチの様子
飲んだ勢いで約束してしまいましたが(笑)
たまには、良いものですね〜♪
楽しい時間でした。




  


Posted by futarino at 20:37Comments(0)日々の生活

男前ですね♪

2014年02月20日

こんにちは
整理収納アドバイザー遠矢菜織です。

先日お片付けの個人レッスンにお伺いしたお宅で

お褒めのお言葉頂きました♪

『遠矢さんって男前ですね♪』


お客様と一緒にタンスを動かす姿を見ての一言




『あっ♪ばれちゃいました(笑)』
実はよく言われます♪

見た目から
いきなり言われることはあまりありませんが・・・

なんか中身が男前なんだそうです(笑)


だんだん皆さんにばれてくるんですよね~



そんな見た目と違う私に会いに来て頂ける
ミニ講座のご案内です♪

家庭訪問前にスッキリ♪したい方にオススメです。



cafe遊野家さんでのレッスン日
定員6名とさせて頂いております。
定員になり次第締め切らせて頂きます~♪



14期お申込お席残り少なくなってまいりました。

【場 所】 cafe遊野家
       鹿児島市荒田一丁目22-19
【時間】15:00~16:30
【参加費】2000円×3回 6000円(1回目にお支払いお願いしております。)
【定 員】 6名  
【講 師】 遠矢菜織
     (有)フタリノデザインオフィス 代表
       整理収納アドバイザー1級
       整理収納アドバイザー認定講師
       二級建築士
       インテリアコーディネーター

◎(第14期)(1回目3月20日・2回目 4月17日・3回目5月15日(木曜)
◎(第15期)(1回目6月19日・2回目7月17日・3回目8月21日)
◎(第16期)(1回目9月18日・2回目10月16日・3回目11月20日)


お申込はこちら↓↓↓↓↓
【お申込】お申込フォームにてお申込
お申込はこちらをクリックして下さい

メールにてお申込
futarino@mbi.nifty.com

お電話にてお申込
090-4980-4202                




  


Posted by futarino at 13:11Comments(0)日々の生活

好き・嫌い 大事です

2013年12月19日

先日東京に行った時
友人が『火鍋』に誘ってくれました。
おすすめのお店に着くと・・・
隣のテーブルに山盛りのキノコ・・・
なんか嫌な予感・・・


めんどくさがりの彼女・・・『コースで良いよね~。』

『いや』単品でと言うと・・・
『へっ?』

『だってコースにしたらキノコ山盛り来るでしょう?』と言うと
当然顔・・・

『忘れたんか?私は・・・キノコ全般食べられない!!』
『嫌がらせか・・・全く・・・』

これだけ聞いているとケンカしてるみたいですが・・・
終始 笑顔  まんざいの掛け合いのように話してます(笑)

『嫌いは嫌い』とハッキリ言える仲だから
一緒に仕事も出来るんです。
それって大事な事ですよね・・・

『スキか』『嫌いか』
我慢は身体に良くない~。
ため込む事は良くない~。

モノも一緒
『スキか』『嫌いか』で判断せず
『頂き物だから~』
で・・・スキなモノですか?とお聞きすると・・・
そうでもない(笑)

頂き物だからと
我慢してため込む事ないんですよ~
もらったモノは自分のモノだから・・・
自分で判断していいの♪

こんな事ばっかり言ってると
私にモノくれる人いなくなるんです~と
今日の講座でもお話ししました。

使われない方がモノにとっては・・・可愛そうだから

『モノを大事にしましょう。』の意味もう一度良く考えましょう♪
『モノは大事にしまっておくモノではなく。大事に使うモノです。』

今日も最後までありがとうございました。

  


Posted by futarino at 08:00Comments(1)日々の生活整理収納

ある日突然は誰にでもやってくる

2013年09月22日

先日私・・・
脳外科へ行ってきました~。

夕方からの突然の『頭痛』で吐き気・悪寒・
一瞬『風邪?』と熱を測り・・・平熱


寝たら良くなるだろう~
と思って薬を飲み仮眠・・・


目が覚めても痛い・・・

流石に何だかいつもと違う・・・
マズイ~と思いながら

しびれチェック・・・大丈夫
視界はなんだかぼんやり
検温
脈拍
血圧
CTとって

その間色々な事が、
痛い頭の中で巡っていました。

このままだったらどうなるのかな?
血管詰まってる?
エンディングノート仕上げてない・・・
とマイナス思考がバーッと巡った後

パッと良くなったりして?
キット大丈夫♪
とプラス思考

頭痛は続いていたけれど・・・
気分がスッキリしてきた頃


先生から一言
『片頭痛』
病気じゃなくて、体質ですからと・・・

ホッとするやら、なにやら

1錠・・・数百円もするお薬頂いて帰って来ました。

薬は、痛くなる前じゃないと
あまり効かないですよ~という事
一晩中痛くて眠れない日でした。

最近、比較的元気だったので、
つい無理をしていたのか・・・

準備する時間があるとは限らない・・・
ある日突然は誰にでもやってくるんだわ~と
改めて考える時間でもありました。

生前整理やはり年齢ではなく誰でもが準備しておいた方が
良いですね~身を持って考えさせられる出来事でした。

あっ今は元気です♪
病気じゃなくて・・・体質
うまく付き合っていきます♪



『ある日は突然やってくる』
昨日の整理収納アドバイザー鹿児島&宮崎会でも
話題になりました〜。
そのお話は‥
また後日


今日も最後までお付き合いありがとうございました♪


整理収納に興味のある方へ
『整理収納アドバイザー2級認定講座』ってどんな講座?


☆整理収納上手になるには、モノを捨てることから始まります。
☆人の行動導線やモノの使用頻度を考えた整理収納の考え方、限ら
れた空間を広く利用するコツなど学びます。
☆片付けが苦手な方も、片付けが得意でプロとして活躍したい方も、
基礎からグループワークまで楽しみながら1日学んで頂く講座です。

1. 整理について考える
2. 整理収納を促進させる5つの法則
3. 人とモノとの関係
4. 整理を妨げている要因
5. グループ演習
6. 整理収納アドバイザー認定テスト (考査になります)



整理収納の6つのステップと暮らしを楽にする秘訣をプロから学びます。
講座を修了し、考査合格すると、NPOハウスキーピング協会認定の2級ライセンスを発行します。

日程
1日講座:2013年10月16日(水)
時間
10:00~17:00(休憩含)
会場
まなぼうカレッジそうしん本店教室
(そうしん本店ビル5F)

受講料
22500円(テキスト代含)
講師名
遠矢 菜織










  


Posted by futarino at 00:00Comments(0)日々の生活

お休み何してる・・・3日目

2013年08月16日

旅行最終日・・・
大阪城で歴史のお勉強~。

駅からお城まで遠い・・・
ナゼか小さいお子さん連れが多い
ナゼ?
大阪城ホールでディズニーのイベントがあった様子




真夏の観光はこりごり(笑)

天守閣からの眺めは最高~。
お殿様気分~♪



午後からは、、「グランフロント大阪」
北館~南館散策
ここも人人人・・・
お買い物して

美味しいモノも食べたし・・・

最後に・・・たこやき~


あとは、4時間新幹線で寝て帰ります~♪



前は、旅行って戻ってからが大変で嫌でした~。
最近は、準備も直前
戻ってからもそのまま、洗濯機行きと、持ち出したモノを元に戻す分と、バック置き場へ
これだけで終了なので何だかラクに感じます~。
洗濯物の量は流石に2泊×「3人分多いけれどね~。


食べて、飲んで、楽しい日々でした~。
さぁ~また頑張ろう・・・

今日も最後までお付き合いありがとうございました♪  

Posted by futarino at 20:00Comments(0)日々の生活

お休み何してる・・・2日目

2013年08月16日

お休み2日目


奈良到着

のんびり散策

清々しい空気で心癒されます。




大仏殿
一周~っ




おみくじ「大吉」
立身出世思いのまま
信心しなさい

さらにやりたい放題だね~っと言われながら
ニヤリ

お昼から美味しい串揚げ~

心身共にリフレッシュ~っ

平安京跡も見ることが出来たし
満足の二日目

夜は!大阪の街散策(笑)


人・・・人・・・人・・・
  


Posted by futarino at 15:00Comments(0)日々の生活

お休み何してる・・・1日目

2013年08月16日

日頃…ついついほったらかしてるお嬢のリクエスト

ユニバーサルスタジオに来ました~


ま~っ暑いガーン
どうにか1日目終了

新幹線での移動
昼前に到着・・・


この暑さだし
そんなに沢山のアトラクションまわるのは
無理だろうと思い
厳選して4つ

エクスプレスパス購入
のんびり回れて良かった。

暑さで一日持たないかも・・・と
思っていた私が一番元気(笑)

7月中現場で慣れた(笑)のか・・・
夕方からのショー





閉館まで楽しみました


一日目無事終了
  

Posted by futarino at 14:06Comments(0)日々の生活

8.6つどい

2013年08月07日

あれから20年
8.6水害
イベントに参加させていただきました。





あの日・・・私 

川と化した高麗本通りを胸まで水に浸かって横断して家に戻りました。
どうにか家に戻り、TVをつけると凄いことになっていた事を思い出します。

MBC放送の人達が、ゴムボートに乗って、道路を下っていきました。
道路にはみるみる水没していく車の数々・・・

実家の1階は膝まで水没・・・
ずぶ濡れで階段を上がり・・・

2階は、電気水道大丈夫だったので、
シャワーを浴びてバルコニーから外を見たり、TVを見たりしていました。

全国放送で、MBC放送の近くの住宅の屋根に避難した方が映っている
映像を見ながら・・・
これ見た人は、我が家もこんなになってると思うだろうな~と
何だか半分・・・人事のように思いながら
TVに釘付けになっていました。


TELも繋がらず・・・
翌朝、友人が心配して駆けつけてくれた頃には・・・
疲れて爆睡してまして(笑)とても心配させてしまいました。

翌日から、1階の掃除に数日間費やしたことを思い出しました・・・


ホントにあれから20年・・・
水害を知らない子供達と、追憶の燈籠つくりをすることになるとは・・・

一生懸命作って並べている姿を見ながら・・・

伝えて行くってこういう事なんだな~と
まじめに考える時間でした。

親子で貴重な体験をさせて頂き感謝です。
















今日も最後までありがとうございました。  


Posted by futarino at 17:36Comments(0)日々の生活

不審者

2013年08月01日

夏休みに入り
我が家のお嬢には、知らない人には付いて行かないんだよ〜とか
お母さんがお仕事先で倒れたから病院にいこうって言われたらどうする?
絶対に知らない人には頼んだりしないからね〜
とか『いかのおすし』とかを話する機会がありました。

何だか物騒な世の中だね〜と思いながら‥

そんな今日‥
『玄関に不審者がいる』と怯えて帰ってきたお嬢

えーっと思い覗いてみると‥

東京帰りの同級生(笑)
確かに‥ヒゲ伸ばし、帽子をかぶり、赤いシャツに、ビールまで片手に持って
怪しいヤツ(笑)

本人おしゃれなおじさん気取りなのに‥
小学生の目から見て怪しいヤツ(不審者)だったらしい

しばらく話をしていたら慣れて最後は玄関まで見送ってました。

学校に寄ろうかなと言っていたので‥
いくら帰省中で休みだからってビールは置いて行きなさい。


そんな彼‥鹿児島をこよなく愛する立派なデザイナーさんです(笑)

  


Posted by futarino at 16:20Comments(0)日々の生活

ブログ放置(笑)

2013年07月06日

ここの所・・・ブログ放置中(^^)

書きたい事は沢山あるのですが・・・

ついつい睡眠時間を優先(笑)

睡眠が足りないと動けない・・・
徹夜の出来ないタイプです。

やっと自分のペースに戻りました。

やはり頭の中が整理されていない時は・・・手が動かない
身を持って感じました~。

リフォームの図面作業や講座資料作成


☆6月後半から7月はじめは

憧れの先生の講座に参加
本当に長く短い4日を福岡で過ごす事が出来ました。

自分に足りないところ・・・
あれっ出来てるかも・・・
とにかく色々な気づき
睡眠時間は足りませんでしたが
気持ちも・お腹もいっぱいの
テンションUP!UP!の日々でした。

福岡で通用するのか・・・の不安もありましたが・・・
お客様の望む提案を一生懸命考えるのは
鹿児島も、福岡も関係ない~
と何だか自信もつきました。

学んできた事を今後のお仕事にいかせるよう頑張ります~。

  


Posted by futarino at 19:42Comments(0)日々の生活

キラキラ度UP

2013年04月12日

テンションUP♪UP♪

素敵なモノが届きました~。












































大好きな京子さんのアクセサリー












































素敵なラッピング♪

キラキラなアクセサリーです。
どんなアレンジにしようかワクワク考え中♪
今度身につけたらUPしますね~。


楽しい春の始まりです♪


  


Posted by futarino at 21:30Comments(0)日々の生活

ゆっくりお休み良いモンですね~。

2013年03月22日

こんにちは~
鹿児島の整理収納アドバイザー
遠矢菜織です。

毎回冒頭のご挨拶の肩書き何にしよう?と迷います。

名前だけにしょうかな~
肩書き入れてみようかな~
私の肩書き何~
肩書きいるのか~

遠矢菜織
妻であり(一部では悪妻と呼ばれておりますが・・・)
母であり(子供に、お母さんアレとアレ大丈夫?と念押しされてますが・・・)
娘であり(親にはお願いのあるときだけ頼ってくると言われ続けてますが・・・)
建築士であり(最近どうなのと自問中ですが・・・)
整理収納アドバイザーであり(こちらはボチボチ浸透中)
講師であり(こちらは相変わらず、流れるようにはしゃべれませんが・・・実例・お悩みにはすらすら答えられるようになってます♪)
学校の役員(もうすぐ任期満了♪)
介護人キーパーソン(いきなりなってしまいましたが、やっと慣れてきた(笑)まだまだ長いみちのりですが・・・)

そんなこんな全部 私です。
全て完璧ではありませんが・・・
全て楽しく(楽しもう)とやってます(笑)

いっぱいいっぱいになる日もありますが・・・
たまーにご褒美
ポンッと良い事やお休みがやってきます~。

3月20日
急に・・・本当に何もない休日

19日は遅くまで語り飲んで(笑)
ゆっくり起きて
本を読んだり
ネイルをしたり
夕方まで家から一歩もです(笑)
夫が仕事を、子供が宿題を頑張ってる中
のんびり(笑)


頭も心も体もスッキリ
また頑張る活力となりました。

アレやらなきゃ
コレやらなきゃ
1日やめてみるとスッキリしますよ~。


今日も最後までおつきあいありがとうございました♪


  


Posted by futarino at 00:00Comments(0)日々の生活

嬉しいお誘い

2013年03月21日

先日
『お肉食べに行こう~』
と誘ってもらいランチへ

けんかにならないように・・・
一人分ずつ皿盛りに(笑)

おいしいお肉を食べて
いっぱい話して

さらにサプライズ
お誕生日のケーキまで用意してくれてました
































中学校の同級生
ずーっと友達だったわけじゃない(笑)のに

たまに会って楽しい時間を過ごしてます。
綺麗なお姉さん達・・・
見た目と違って・・・
これまた天然揃い・・・

自分が普通に見えます(笑)

































朝はバタバタしていましたが(笑)
のんびり良い午後でした♪

今日も最後までおつきあいありがとうございました。  


Posted by futarino at 14:00Comments(0)日々の生活

2年前のこの日は・・・

2013年03月11日

2年前のこの日
パソコンの前から離れられませんでした。
関東在住の同級生からの連絡係

夕方の集まりを計画していたけれど…
携帯つながらないから
ブログに予定変更をUPして伝えておいて~
軽く受けた連絡でしたが…

その後、次々と地震のニュースが流れ
友人の安否確認に追われていました。

一晩明けて 未曾有の大震災の爪痕に
言葉をなくしてしまいました。

あれから2年
無事に会うことが出来た同級生
その後消息を知ることが出来た同級生
志半ばに、この世を去ることとなった同級生

2年前ほど会う回数は少なくなったけれど・・・
たまには会って楽しく語る同級生

それぞれの2年を過ごしてきました。

3月11日
自分に何が出来るだろう?
出来る事を続けよう~。

今年は、岩手のこぎん刺しのチャリティーコースターを
購入しました。

元気に今年も迎えられたことへ感謝です。
  

Posted by futarino at 16:11Comments(0)日々の生活

嬉しいメール届きました♪彼女に会いに行こう~♪

2013年03月09日

お片付けレッスン受講生の方より
本当に嬉しいメール届きました。


『自分時間を作るためのお片付けレッスンを受けたおかげで、
やりたいことが1つかないます。
震災支援のイベントにの作品を持って参加します。
レッスンを受ける前の私だったら、
この忙しい時期は仕事と家事で精一杯で、
そんな余裕はなかったと思います。

ありがとうございます(^^)』


前回お会いしたときよりも、さらにキラキラ笑顔のはず~♪

今回、お忙しい時期で、『お片付けレッスンその後~交流会』は
御参加は難しいとの事だったので
私の方が・・・こっそり会いに行きたいと思います~♪
『会いたい人には、会いに行く♪』

今日は3月9日ありがとうの日
『ありがとう』伝えてきます♪

今日もおつきあいありがとうございました♪

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

お片付けレッスンその後~交流会

お片付けは・・・波がある(笑)
頑張った報告して頂いてもOK♪
ちょっと停滞中でもOK♪
こんな時どうしたら?の質問疑問もOK♪
たまには皆さんに会いたい♪もOK♪

◎日時:3月13日水曜日 15:00~16:30
  場所:cafe遊野家
  参加費:2000円 スイーツ&お飲み物付

◎日時3月14日木曜日  18:00~19:30
  場所:フタリノデザインオフィス
  参加費:2000円 スイーツ&お飲み物付
  お申込ありがとうございます。1席となりました。
◎日時3月15日金曜日 10:00~12:00
  場所:フタリノデザインオフィス
  参加費:2000円 スイーツ&お飲み物付
  お申込ありがとうございます。2席となりました。

【お申込】お申込フォームにてお申込
お申込はこちらをクリックして下さい

メールにてお申込
futarino@mbi.nifty.com

お電話にてお申込
090-4980-4202                

  


Posted by futarino at 07:38Comments(0)日々の生活

ゴールドカード♪

2013年03月07日

今日は朝から打ち合わせを2件済ませて・・・

交通安全センターへGO~。

免許更新♪

今回もゴールドカード 講習も30分

車を替えてから・・・ゆっくり慎重に(笑)走るので
無事故・無違反

免許証も新しくなったし
気持ちもスッキリ

期限までに行かなきゃ-も終わったのでスッキリ
頼まれもののお買い物も終わってスッキリ



3月29日アミュでおけいこの講師することになりました~。
『新生活スッキリ暮らそう』
整理収納の基本とクローゼット収納のお話しをさせていただきます♪
次回のリビング鹿児島に掲載予定です♪
  


Posted by futarino at 20:29Comments(0)日々の生活

もっともっとをやめてみた(笑)

2013年03月05日

自分の身の回りのモノ
色んな事を少しだけ意識すると・・・

着るモノ
食べるモノ
住む所(空間)

色んな事が見えてくる

自分に辛いことは続かない

着るモノは・・・
あまり足しすぎるとちぐはぐにバランスが悪くなる。
好きではない・似合わないと思うと
着続けることが嫌になる
そしてタンスの奥へ

食べるモノは・・・
何となくもっともっとと食べているとドンドン吸収(笑)
少し意識することによって、一つ一つの食材や、味を
とても吟味したくなる(笑)
少しでも、おいしいもの作ろう♪食べに行こう♪と思う

住む所(空間)
あれもいる、これもいると
家具を増やしていくと・・・
狭くなり息苦しくなる
少し少なくすると・・・空間がスッキリになる

その空間を大事にしようと、花を飾ったり
アロマを取り入れたり♪
余裕の時間が生まれる

もっともっとをやめてみたら
暮らしやすくなった

年々減る洋服・小物・食器類
今年は体重も減らしました(笑)
自分の時間が増えたので
講座もボチボチ増やし中~♪

家庭訪問前に慌てて大移動(笑)
しないためには♪のお話しを
多分・・・色々脱線しながら
2時間語りたいと思います。




『家庭訪問に慌てないお片付けレッスン♪』

日程
2013年3月19日火曜日
10時から
リビングかごしま
学ぼうカレッジそうしん本店

お申し込み詳細はリビング新聞掲載中。
こちらをクリックしてください

  


Posted by futarino at 12:29Comments(0)日々の生活

アバンギャルド♪

2013年02月20日

先日の熊本でセミナーで
久しぶりにファッションについて学びました。


こうしなくては!!と決めつけてしまっては
次に進めないのではと常々思っていました。

今回『自分らしく』というお話しを伺って
まさにそう!!

自分が好きであること
似合う色・形・丈・形を探す

お洋服選びで迷っている方沢山いらっしゃいます。

迷うからクローゼットには沢山のお洋服があるのに・・・
着ていく服がない!!という事になっている

すぐに処分出来ないときは・・・
好きなお洋服とそうでもないお洋服
今良く着ているお洋服とずーっと置いてあるだけの洋服

それを分けるだけでも使い勝手がぐーんとUPしますよ♪

実は私も嬉しい悩みが(笑)
サイズが変わってポンポン処分出来る服も
ありましたが。

大好きなデザインのモノは手放せない(^^)
サイズなおして着るか・・・
新しいモノを購入するか・・・
その基準をどこに???が今の悩みです。

人からどう見られるか。
高かったか。
はあまり関係ありません。
私の大きな基準はデザインです。

春物は活性化のために新しいモノ買いに行きます~。
大好きなアバンギャルド(笑)系買いに♪♪♪

  


Posted by futarino at 00:00Comments(0)日々の生活

富士子ベーコン堪能

2013年02月12日

結婚記念日
毎年恒例の花束抱えて帰ってきました。
今回はピンクバージョン♪
早速飾りました。








































































































































お料理は
噂の富士子ベーコン♪
カブと一緒に






































アボガド&ほうれん草&富士子ベーコンでキッシュ

































あっと言う間に食べ尽くしてしまいそうな(笑)勢いです。
病みつきになりそうですね〜。


食べる時は美味しく♪
ダイエットは楽しく♪

今日も最後までありがとうございました♪


  


Posted by futarino at 20:22Comments(0)日々の生活

DJポッキーさん講演会

2013年02月12日

DJポッキーさん講演会
『言葉を変えれば人生が変わる』

その通りだと思います。
講演のお話の中にもありました。

私もいつも親子講座でお話する内容と同じ
『片付けなさい‼』は命令形
『〜してくれると嬉しい』と言葉を変えるだけで
相手も変わる♪

まだまだ日常で
ネガティブな言葉ついつい使ってしまいますが
相手を思いやる言葉を選んで使える人となりたいと
思える講演でした。

口から出る言葉で潜在意識まで変わる♪

『出来る出来る出来る』
『大丈夫大丈夫大丈夫』
困った時には唱えてます(笑)

今日も最後までありがとうございました♪


さ〜っ明日は…
cafe遊野家さんでの『自分の時間を楽しむためのお片付けレッスン』
8期生 Vol3 成果発表です♪


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
『自分の時間を楽しむ為のお片付けレッスン』 in cafe 遊野家
     楽しくお片付けのコツ学びませんか
      
2ヶ月かけて、お片付けの習慣&コツを
楽しく学んで頂く講座です。
少人数制で、お一人お一人のお話を聞きながら
進めていく座談会方式の講座です。

2月からの9期生始まります

   第3木曜日コース(第9期生)・・・・・お申込ありがとうございます。
                         残席1名です。キラキラキラキラキラキラ
1回目   2013年  2月 21日
2回目   2013年  3月 21日
3回目   2013年  4月 18日
       (木曜)
      15:00~16:30

    第2水曜日コース(第10期生) ・・・・・お申込ありがとうございます。キラキラキラキラ
   
1回目   2013年 3月 13日
2回目   2013年 4月 10日
3回目   2013年 5月 8日
       (水曜) 
      10:00~11:30 
  参加費:6000円(2000円×3回分)
      飲み物&スイーツ付
【場 所】 cafe遊野家
      鹿児島市荒田一丁目22-19
【定 員】 6名 (各期)
【講 師】 遠矢菜織
     (有)フタリノデザインオフィス 代表
       整理収納アドバイザー1級
       整理収納アドバイザー認定講師
       二級建築士
       インテリアコーディネーター
【お申込】お申込フォームにてお申込
お申込はこちらをクリックして下さい

メールにてお申込
futarino@mbi.nifty.com

お電話にてお申込
090-4980-4202                




  


Posted by futarino at 17:26Comments(0)日々の生活