2011年02月03日 11:03
細長ーい敷地のプランは得意。
というか・・・何度か仮想敷地でプランニングしていたので、
希望とかはある程度固まっている私達。
どうにかいけそう。
また敷地を見に行く。
いいですね。
後は、金額・・・交渉の価値ありそうかな。
☆敷地は何度も見る
☆昼と夜とは雰囲気が違う事もある
☆ご近所さんを観察
☆どういう経緯で売りに出ているのか聞く
高い買い物をするのですからじっくり吟味する事が大切です。
今回の敷地の場合は・・・(間口狭い・縦長・北向き)
住宅メーカーさんが欲しがるような土地ではないので
考える時間はたっぷり(あまり売り物件が出ない地域なので・・・少し急ぎつつ)
☆前面道路幅・・・4m以下はセットバックがある
セットバックとは・・・道路幅4m確保の為 道路中心から2mにあたる場所には建物は建てられない。
☆用途地域確認・・・第1種低層住宅専用地域〜用途指定なしと
その敷地にどういう建物が建てられるかが法律で決められている
建坪率・容積率も決められている。
☆地目確認・・・現在住宅が建ってるような場所であれば問題ないが・・・
地域によっては地目・・・畑なんて事も
地盤の強度にも影響があるので・・・確認が必要。
まだまだチェックすべき事は沢山!!
なんと最初の不動産会社訪問から1年が過ぎていました。