不要なモノにお金掛けてませんか?

futarino

2014年05月02日 13:34

こんにちは
鹿児島の整理収納アドバイザー遠矢菜織です。

一言で『整理収納アドバイザー』といっても
業務内容はその人によって違います。

家事代行業の方だったり・・・
セミナー中心の講師だったり・・・

私は・・・『空間プロデューサー』です。
その方が本当に求めている空間作りの提案の
為の一つが整理収納

折角建てた家がモノであふれていたり
これから建てる家をモノの為に収納中心に考えないいけない~
と思い込んでいるほどモノにあふれていたり

そんな不要なモノの為に
大切な建築資金をつぎ込んで欲しくない!!

自分や家族のくつろぎの為の空間の為に
どんな空間が良いのか
その為にはどんな収納が良いのかを
一緒に考えながら一緒に空間作りを楽しんでいます。

実はこの仕事の立ち位置やっと見つけました。
建築士として仕事をしてきて、
結婚して、家事をするようになって、
子どもがいて、生活パターンの違いを思い知らされたり(笑)
マンションや一軒家に暮らしてみて
収納の善し悪しを感じたり
そんな毎日の積み重ねで

今やっと・・・
『お客様に一番近い位置で』
その方が本当にこんな家に住みたいを傾聴して
工事する人に伝えるそんな役割です。
これって施主と施工者のホンネ通訳みたい(笑)と思っています。

本当に伝えたいことを伝えられていない。
専門用語でしゃべる大工さんや施工業者さんの言葉がわからない施主さん。
理想はたくさんあるのだけれど・・・どう伝えて良いかわからない施主さん。
本当は片付け苦手なんだけど・・・モデルルームのようなスッキリした家に住みたいと言ってしまう施主さん。

そんな方・・・本当の自分を伝えるのが苦手の方いらっしゃいましたら
私に相談して下さい♪

不思議とそんな方々に声を掛けて頂いております。

早速GW空け解体作業からお付き合いします。


5月22日(木)
10:00~12:00は日泉建設主催
リクシルセミナー
『春掃除のススメ』
暑くなる前に家をスッキリ♪
面倒くさがりの私が考えたお掃除なので・・・
めんどうくさがりさんにオススメです。
他に色々やりたい事が沢山あるから・・・
お掃除の時間短縮したいんです♪



今日も最後までおつきあいありがとうございました。

関連記事